"四季折々 この一枚″

ブログのタイトルを上記に変更しています。アドレスは同じです。
右端にカレンダーが出ればご覧いただけます。

旧友の死去に「冥福」を祈る

2017年06月29日 19時56分42秒 | 画像

大学時代からの旧友が6月26日に亡くなりました。

私と同い年の85歳でした。

27日に奥さんから連絡があり、
「当日のお通夜には参列できないが、28日の葬儀には家内と
一緒に出席させてもらう」、と返事をしました。

場所は吹田市内桃山台の「千里会館」。

長いこと患い、奥さんやご遺族も大変だったとおもいます。
当日は、大勢の家族に囲まれてにぎやかな
(いささか、不謹慎な表現
かなーー)
お葬式でした。

「お骨上げ」にも参列させてもらいました。

「にぎやかなことが好きだった」という、
奥さんの言葉どおり、
なにか、ホッーー、とする近親者葬でした。


一足先に逝った「F君」のご冥福を祈ります。

 


久しぶりに 「つゆ」の雨

2017年06月21日 09時46分24秒 | 画像

「梅雨」とは言いながら、関西では久しぶりに雨が降りました。

梅雨と言えば、やはり「紫陽花」でしょうか。

けさ、8時過ぎに撮影したものです。

夜中から降り出した雨は強い風と共に雨戸をゆすり、
7時半ごろまで降り続きました。

雨が降った6月7日の梅雨入りとともに、
雨らしい雨もなく十日余りが過ぎました。

今年は「空梅雨」かとおもわせましたが、
これから、雨の日も増えることでしょう。

8時過ぎには雨も上がり晴れてきました。
最後の写真は、ご近所の「夾竹桃」の花です。


上野動物園でパンダの赤ちゃん

2017年06月13日 11時16分11秒 | 画像

12日、東京の上野動物園でジャイアントパンダの
赤ちゃんが生まれました。

まだ、性別はわからないそうですが、
上野は、パンダ誕生に沸いているそうです。

ご覧ののパンダは、近くのショッピングセンターに
飾ってあったのを見て、10日の日に「百均」で
買ってきました。

1個108円。
太陽電池で一日中、動いています。

電池の台の部分も含めて
身長は約8㎝、
まだいろんな人形がありました。

上野のパンダも、元気で動き続けて
くれることを祈ります。

 

 


全国的に「梅雨入り」

2017年06月07日 14時23分10秒 | 画像


 今朝、目が覚めた午前6時には、雨が降っていました。

 いよいよ、梅雨入りをおもわせる天気です。

 

気象台は午前、「四国、中国、近畿、東海、関東甲信地方が

梅入りしたと見られる」と発表しました。

兵庫県南東部の私たちの住む付近も、

朝から、激しい雨ではありませんが

降り続いています。

さああ、今年の梅雨はどれだけ降るのでしょうか?。

被害が出なければいいのですが。

 

近くの公園の「柘榴(ザクロ)」の花も、

色は鮮やかに冴えていましたが、しとしと、と降る雨に

元気がありませんでした。

                                                                              (画像は7日、正午過ぎに撮影しました)

梅雨とは言え、「東京は、10日(土)は真夏日になる」
との予報です。

 

 

 

 

 

 


京都・西本願寺の帰敬式

2017年06月03日 10時55分09秒 | 画像

6月1日(木)は、真夏をおもわせる
暑い一日でした

この日、浄土真宗本願寺派の本山、
京都の「西本願寺」で
「帰敬(ききょう)式」に
出席しました。

帰敬式というのは、浄土真宗の門徒として、
自覚をあらたにする儀式で、
式を受けた人には「法名」が与えられます。

広大な敷地には、阿弥陀堂と御影堂(ごえいどう)、
共に、国宝が二棟並んでいます。

下は、親鸞聖人の御真影が安置されている御影堂。
227本の柱で約115.000枚の瓦を支える
世界最大級の木造建築物です。

御影堂の外陣は、441枚の畳が敷かれ、
1.200人以上が一度に参拝できる広さです。

式の参加者は、ここで、説明を聞いた後、
簡単な予行式を受け、
本番の帰敬式にのぞみます。

この日の参加者は、確か、8人でした。


式のあと、事務棟「龍虎殿」の仏間で、
申し込んでいた人が
ひとり一人、「法名」を受け取りました。

 わが家の宗派は「浄土真宗、西本願寺」です。

父親が、よく、「仏間」でお経をあげていた姿が
目に浮かびます。

ーーー - ---

西本願寺のホームページには、
帰敬式は、特定の日を除いて、1日2回午前と午後に
おこなわれる。
受式する人は、当日か事前に所定の用紙に書いた
申込書
 を提出する。
冥加金 成人 10,000円 などと書いてあります。