"四季折々 この一枚″

ブログのタイトルを上記に変更しています。アドレスは同じです。
右端にカレンダーが出ればご覧いただけます。

10月サクラを発見

2016年10月26日 11時10分58秒 | 画像


連日、草花の写真で恐縮ですが、今回は「10月サクラ」の
お話です。

きのう、パン屋へ行く途中、わが家の近くの公園で
小さな花を付けたサクラを見つけました。

今朝、さっそくカメラを持って出かけました。

花弁は、直径が10mm余り、
歩道を歩く人も「気が付かない」ほどの大きさです。

調べてみました。

8月が暑く、雨少なく、9月も暑さが続き、10月にかけて
台風が接近。

寒暖がくり返すうちに葉が散り、季節を間違えた
桜の木が花を開くそうです。

それにしても、花弁が小さすぎるようにおもいました。

日本には、10月サクラの名所もあるそうです。

そんなところでは、毎年、10月に桜が咲いて
いるのでしょうか。

 

 


霜降(そうこう)の季節へ

2016年10月23日 10時31分46秒 | 画像

今朝の新聞に「きょうは霜降(そうこう)」との囲み記事が
出ていました。

二十四節気の一つで、露が冷気で霜になり降り始める季節の
ことを言うそうです。

そう言えば、天気は曇りで寒い北風の木枯らしが
吹きそうな空模様です。

これから先、立冬が11月7日、
昼間が一番短い
冬至は12月21日です。

あの!暑さが懐かしく感じる季節。
勝手なものです。


見ごたえのあるドラマ「夏目漱石の妻」

2016年10月19日 17時12分34秒 | 画像

 4週連続のNHKドラマ「夏目漱石の妻」を見ました。

漱石の妻役、尾野真千子の演技に感心しました。

感動するドラマの少ない最近、NHKとしてもずいぶんと力を
入れたドラマだ、とおもいました。

演出も素晴らしく漱石夫婦の役者は素晴らしかったです。

今年、一番のドラマではなかったでしょうか。きっと、
何かの賞をとることでしょう。

くどくど、と書きませんが、尾野真千子と言う女優は、将来が
楽しみな女優だと見ました。

(画像は同ドラマの主役、長谷川博己と尾野真千子のラストシーン。
                  NHKテレビからコピーしました)


雨あがる

2016年10月17日 13時36分28秒 | 画像

夜来の雨も夜明けとともに上がり、8時半ごろには日が
照りだしました。

刻々と変わるわが家からの風景に、思わずカメラを手にして
いました。

そんなに遠くではないのに、水蒸気でしょうか、一山むこうに
白い霧?がむくむくとわいてきました。

その霧は、太陽が昇るにつれて青空に鮮やかな絵模様を描き、
やがて、大空の彼方へ消えてゆきました。


変わりゆく「堂島大橋」周辺

2016年10月12日 15時56分21秒 | 画像

この画像は大阪のあみだ池筋に架かる「堂島大橋」の上から
堂島川の上流、東方向を見たところです。

淀川から大川へと分岐した流れは、市内の天満で北を流れる
堂島川と南を流れる土佐堀川に別れ、中之島をつくります。

堂島大橋から西方向を見ると、阪神高速が見え、その先に
「船津橋」が見えています。

船津橋を越えるあたりで、堂島川と土佐堀川は、再び合流し、さらに、
安治川と木津川に分かれて大阪湾へと流れて行くのです。

堂島大橋から南を見ると大阪国際会議所、住友病院、
その先にマンションが見えます。

今、この辺りは、マンションの建設ラッシュです。

国際会議所の西側、道路を挟んで、高層マンションが
建設中でした。

55階建てのマンションだとか。

近所には飲食店もずいぶんと増えてきました。

若い人たちも多く、休日には子供ずれでにぎわっています。


台風一過の空に「ヘリ」の編隊

2016年10月06日 10時54分14秒 | 画像

 

台風18号は、私たちの住む兵庫県南東部には
大きな影響もなく、日本海で温帯低気圧に変わり、
東北地方を横断、東の海上へ去りました。

一転、6日は朝からよく晴れて青空が広がりました。

午前10時過ぎ、その青空に7機のヘリコプターが編隊で
南方向へ飛んで行きました。

「台風の被害が出ていないか?」、それとも、
「久しぶりの好天に訓練でしょう
か?」。

まずは、台風明けの好天気にホッとしています。

 

 


ビルの谷間の赤い観覧車

2016年10月02日 15時21分35秒 | 画像

大阪梅田の阪急ビルの東側、JRの高架横のビルの上に立つ
赤い観覧車が人目を引いています。

営業をはじめて、もう何年になるでしょうか。

大阪へ出る人で、知らない人はいないとおもいます。

先日、梅田へ出たついでに観覧車の乗り場を見てきました。

乗り場は、「ヘップ ファイブ」と言うビルの7階にありました。

8階建てのビルで、若い人向きの品物を扱う170店舗が
入っています。

7階の乗り場から、若い人たちやお年寄りも
次々とゴンドラに
乗り込んでいました。

ビルの中は、鉄パイプが目立ち観覧車の巨大さを
感じさせてくれました。

観覧車の直径は75m。ビルの7回から乗るわけですから、
ゴンドラの最上部は、地上106mになるそうです。

52台のゴンドラがあり、冷暖房完備とか。
1回り500円の空中散歩を楽しまれてはいかがでしょうか。