goo blog サービス終了のお知らせ 

"四季折々 この一枚″

ブログのタイトルを上記に変更しています。アドレスは同じです。
右端にカレンダーが出ればご覧いただけます。

あれから50年 家屋の補修相次ぐ

2019年12月21日 14時35分11秒 | 記 録


昭和45年(1970年)、この地に引っ越してきてから50年になります。

当時、マイカーに乗って吹田の会社へ通った関係から、それほど
不便な土地とは思いませんでしたが、車もやめた、この年齢になると、
さすがに不便を感じます。

そして、ここ3年ほど年末になると家の補修です。

「地域の工務店」を掲げる近くの業者に依頼するのですが、
主として、塗装による補修が多くなります。

それから電気関係でしょうか。


昨日は雨戸、その前日は大屋根と、連日でした。

使用年数も関係していますが、こちらの年齢もたいへんです。

ご近所では、どんどん、古い家が撤去され、

新しい家が建っていきます。

住み替えが進んでいるのです。

50年前、何もないところに、わが家のように、
次々と家を建てたのとは違います。

今は住む人が入れ替わってゆくのです。


さあ、家がいつまでもつか。最後まで面倒を見れるのか。

ひやひやしながら暮らす、今日この頃です。

 

ところで、最近、建つ家は、50年前とだいぶん違います。

まず、庭はほとんどありません。

敷地にもよりますが、

建物は四角い等辺四角形で雨戸の付いた窓は

少ないようです。

経済的でもあるようだし、台風などは恐ろしいようにも感じます。


 

 

 

 


台風19号接近 枯葉も、あと僅かか?

2019年10月11日 17時44分00秒 | 記 録


 

台風19号が、「明日は東日本に上陸する」と気象予報が伝えています。

今度の台風は、最近にない「非常に強い台風」で、気圧も現在、925 hPc。

 

幸い、今度は、関西からは遠く離れているので、台風への心配は
していませんが、静岡県から東の方が気になります。

この枯葉は、ご近所のハナミズキです。

春から初夏にかけて、きれいな花を咲かせた、この樹も、まもなく終わり。


 台風が去れば、その姿も、大きく変わっているることでしょう。

 

 

 

 


あかね[空」に何おもう

2019年10月08日 10時26分42秒 | 記 録

 

暑い「夏」も峠を越えました。


10月を迎えると、「残暑は厳しくとも」、涼しい日差しに
期待感がわいてきますてきます。

 

「ふと」見上げれば、西の空から東にかけて空は薄いピンクに

染まっていました。

 

 

そして、中空に白い「月」がポッカリと浮かんでいました。


明日は、「初秋の晴れ間」か、「残暑の晴天」か。

「茜」の空に期待感が湧く、爽秋の夕暮れです。

 

この写真は、2~3日前の大阪府北部、日没間じかの日暮れどきです。


昨日、きょうのニュースは、「台風19号が南の海上で猛烈な台風に
発達しています。
12日から、13日ごろには日本本土も厳重な警戒が必要」、
と伝えています。

 

今年の「台風」の通り道は、注意が必要かとおもいました。

 

 


初夏の気配・暑さもどる

2019年05月16日 15時29分06秒 | 記 録

 

 

庭の片隅に芽を出した雑草。

家内が「あざみ」かも知れない、というので大きくなるのをまっていましたが、

みるみる、背丈が伸び、やはり、雑草だということになりました。

 


きょう、明日にも抜いてやらねば、とおもっています。

そうです、もう、初夏の気配で外も暑くなりました。


雑草も時が過ぎて枯れ始めました。

彼らの命もアット言う間のようです。


春を待つタコ公園の「樹」

2019年02月16日 14時26分40秒 | 記 録

厳しい寒波が1週間も続きました。

「その間に」でしょうか、近所のタコ公園では、大木になっていた
樹の枝が伐り落とされ、春を待っているようです。

寒かったですねえ。

大木もすっかり枝が払い落されて、何か、寂しそうです

それにしても、木というのは大きくなるものですねえ。

この春には、青い芽が出てくるのでしょうか。

ゆっくりと観察したことのない私には、木のことはよく解かりません。

これから、暖かい春が待ちどうしい日々になりそうです。

 

 


今冬一番の寒波に「雪景色」

2019年01月27日 11時06分27秒 | 記 録

1月も末になって寒さが一段と厳しくなってきました。

昨日、26日の土曜日は午後から、雪がチラ・ホラと舞いました。

これは積もりそうだとおもっていたら、一夜明けたら初冠雪です。

 

これでも雪の量は、2㎝ぐらいでしょうか。

「寒波は、次第に東へ異動している」と、予報は伝えています。 

明日は寒さも、少しは緩んでほしいものです。

 
このブログを作成する前に、
千葉県の柏市内で、国家試験受験の勉強をしている
二番目の孫に電話をかけました。

元気でした。2月の末に「友人とタイのバンコクへ行く」と
元気そうに話していました。