"四季折々 この一枚″

ブログのタイトルを上記に変更しています。アドレスは同じです。
右端にカレンダーが出ればご覧いただけます。

いよいよ“8月” 盛夏つづく

2015年07月31日 11時06分05秒 | 画像

写真は、JR森ノ宮駅の西にできたQsモールに併設されている「トラック」です。

トラックの内側2本は走り、外側1本は歩行者用だそうです。

2015年の7月もきょうで終わりです。

明日から8月。暑さは、ますます厳しく、今週いっぱいは、まずは晴天つづきとか。

昨夜、「台風13号がはるか南の海上に発生した」とのニュースがありましたが、
あの台風が懐かしいような暑さつづきです。


暑中お見舞い申し上げます

2015年07月25日 14時39分48秒 | 歳時記

今年の夏は、例年になく暑さがきびしいように感じます。

早くから台風の襲来に悩まされたからかもしれません。

その連続台風の12号も、あわや、とおもいながら九州の西を北上するコースをとっています。

台風は、もう、これくらいにして欲しいものです。

厳しい暑さの中、皆様のご健勝を祈ります。

(写真は、25日、兵庫県の南東部、川西市内から西方、宝塚市方向を撮ったものです)

 

 


海の日に「梅雨」明ける

2015年07月20日 19時05分17秒 | 報告

連日、空の写真で申し訳ありません。

「東海・近畿・中国地方の梅雨が、きょう明けた」と気象庁から発表されました。
去年より、1日早いそうです。

これで、関東・甲信に続いて近畿地方も梅雨が明けたことになります。

そのためか、きょうは、朝からカンカン照りで、さすが「海の日」を感じさせてくれました。

空の色は、どこまでも青く、雲も太陽を照り返して白く輝いていました。

ところで、いったん熱帯低気圧になった台風12号ですが、
また、発達して台風になりました。

今週末にも、日本本土に接近か?と見られています。ご用心ください。

(きょうの写真は、16時ごろに撮った兵庫県南東部の空です)


台風去り「関東甲信」梅雨明け

2015年07月19日 15時26分42秒 | 報告

台風11号は日本海へ去りました。そして、「関東・甲信」の梅雨が明けました。

近畿地方でも兵庫県の南東部は、きょう、19日の15時ごろになって、ようやく、青空が
見えてきました。

九州南部などは、まだ、大雨のおそれがあるとか。

台風11号で、ミソをつけたのはJR西日本でしょうか。

電車を止めるのは止むを得ないとしても、利用者への「広報」の仕方に問題ありと見ました。

(写真は、19日15時過ぎの兵庫県南部の空です)

 

 

 


「台風11号」四国・中国地方を縦断

2015年07月17日 15時33分11秒 | 報告

台風11号は四国の高知県に上陸。

その後、倉敷市付近を通って13時には米子市、そして、境港市付近をを経て、
日本海へ抜けました。

この日、台風11号の上陸と祇園祭の山鉾巡行が重なりました。

「小雨決行、大雨強行」の巡行は、「暴風警報が出ていない限り中止しない」、の決意で、
午前5時30分に巡行を決定し、雨が降ったり、止んだりの中、無事に終わりました。

11号は、日本海へ抜けて北へ進んでいます。

中心の気圧は994 hPa、時速15 kmで、18時ごろには
山陰沖に達するだろうとのことです。

速度が遅いため、雨の時間が長く、東海、北陸地方でも雨に注意が必要とのことです。

            (雨の中、「山鉾巡行」の写真は、「MBSテレビ」から複写しました)


台風11号 17日にも上陸か

2015年07月14日 15時51分49秒 | 画像

日本各地は、きょう14日も35℃を越す猛暑が続いています。

空は青く、その中を台風に追われたような白い雲が走っています。

この暑さは、朝鮮半島へ抜けた台風9号が、南から温かい風を運んできたためだそうです。

次は、11号が日本の南の海上にあり、北へ進んでいます。

17日には豊後水道から広島方向へ上陸するかもしれません。要注意です。

(写真は、7月14日、午後3時の兵庫県南東部の空です)

 


ドラマ「天皇の料理番」最終回 17.7%

2015年07月13日 11時35分43秒 | つぶやき

7月12日(日)、TBS制作のドラマ「天皇の料理番」最終回は、
関東での視聴率が平均17.7%。

 
 この番組での記録を更新しておわりました。

 

篤蔵の妻、俊子は、「貴方は癇癪持ちだから、いざと言うときは、この鈴の音で

癇癪を鎮めてください」、との遺言を残して世を去りました。

この日、ドラマの終わり近く、篤蔵は「鈴」を取り出しました。

22時21分、最高視聴率20.3%を記録したそうです。

主人公の秋山篤蔵は、妻、俊子の遺言を守って戦後の危機を乗り越えます。

戦後の困難な時期を、「天皇のため」、「GHQ」とわたり合った主人公。
  
料理一筋に命をかけて、自分の人生を貫いた主人公は、
やがて、天皇の料理番、「厨司長」を去ってゆきます。

主演の秋山篤蔵を演じた佐藤 健(たける)が包丁の使い方を習い始めたのが
去年の8月だったそうです。

戦後の皇室やGHQをドラマに取り上げたのは、珍しいとおもいます。

それに挑戦したスタッフの意欲にも驚きました。

キッタ、ハッタのドラマやお笑いものの多いテレビ界。
歴史に真正面から取り組んだ制作陣にも感激しました。

                (今回の写真は、7月12日放送分から複写しました)


「梅雨」の晴れ間

2015年07月09日 10時39分22秒 | 画像

これが「梅雨」と言うのでしょうか。

細かな雨が降ったり止んだり。晴れたかとおもうと、また、小雨が降りだします。

きのうの市内にあるターミナル、正午前後の風景です。

少し晴れ間がでたので、買い物に出かけてきた帰りでしょうか。デパートはかなりの混雑でした。

台風9号、10、11号と3個も発生しています。11号の進路が心配です。

台風が過ぎ去れば、おそらく梅雨明けとなり、本格的な夏が訪れるのでしょう。

きょうも、雨が降っていましたが、今は、青空が見えています。


TBSのTVドラマ「天皇の料理番」 16.8%の視聴率

2015年07月06日 17時01分50秒 | つぶやき

最近にない、「感動を覚えるドラマ」だとおもって毎回見ている番組です。

昨日、7月5日(日)放送の第11話は、関東地区で平均視聴率16.8%、
瞬間最高視聴率(午後9時47分)18.2%を記録。

これまでの最高だったそうです。

それは、「TBSテレビ60周年特別企画 日曜劇場 天皇の料理番」です。

明治から大正、昭和にかけての話。
 
料理人を目指して福井県から上京する一人の青年。

挫折と成功を繰り返しながら、努力と友情、夫婦愛にめぐまれて、
やがて、天皇の料理番として活躍する、「秋山篤蔵」氏の物語です。            

                                     

            妻の秋山俊子 役            天皇の料理番 秋山篤蔵 役
               黒木 華(くろきはる)          佐藤 健(さとうたける)

最初は、青年の出世物語か、とおもって見ていましたが、毎回、内容に引き込まれ、
また、演出の巧みさにも魅せられて、とうとう、11話まで見続けました。

原作は直木賞作家、杉森久英(1912~1997)氏。
脚色も演出も、それぞれが、実にたくみで見るものの胸をうちます。

11話の篤蔵が心臓病を患っている妻、俊子に自分が作った料理を食べさせるシーン
などは、視聴者をひきつけたとおもいます。

ドラマのTBSといわれた時代を思い起こしました。

こんなことを言ってはどうかとおもいますが、現在の大河ドラマ「花 燃ゆ」などは、
出演者、演出とも、比べるべくもないとおもいました。

   次回の最終回、1時間30分が楽しみです。

秋山俊子役を演じる「黒木 華」の名前を「くろき はる」と読み、
「佐藤 健」を「さとう たける」と読むことも、はじめて知りました。

(写真は、いずれも、「Yahoo ニュース」からコピーしました)