"四季折々 この一枚″

ブログのタイトルを上記に変更しています。アドレスは同じです。
右端にカレンダーが出ればご覧いただけます。

今冬一番の寒波に「雪景色」

2019年01月27日 11時06分27秒 | 記 録

1月も末になって寒さが一段と厳しくなってきました。

昨日、26日の土曜日は午後から、雪がチラ・ホラと舞いました。

これは積もりそうだとおもっていたら、一夜明けたら初冠雪です。

 

これでも雪の量は、2㎝ぐらいでしょうか。

「寒波は、次第に東へ異動している」と、予報は伝えています。 

明日は寒さも、少しは緩んでほしいものです。

 
このブログを作成する前に、
千葉県の柏市内で、国家試験受験の勉強をしている
二番目の孫に電話をかけました。

元気でした。2月の末に「友人とタイのバンコクへ行く」と
元気そうに話していました。

 

 


久しぶりの「快晴」

2019年01月21日 15時52分45秒 | 画像

ブログから、しばらくご無沙汰をしていました。

今朝は、珍しくよく寝て、目が覚めたら7時半近く。

空は青空で、春を感じさせる「太陽」が輝いていました。

家の中からは暖かそうですが、外は未だ冷たい風が吹いています。

暮れに鏡台の椅子から滑った拍子に肋骨を痛めた家内は、その後、
だいぶん良くなってきましたが、まだ、まだ、平常には戻らないようです。

光線が春を感じさせるようになってきたので、
早く、よくなってほしいと願っています。

 


新春 鉄道模型展と音楽会

2019年01月08日 15時11分47秒 | 画像

市内のターミナルにあるイベント広場で、今年も新春の鉄道模型展が
開かれていました。

今回は、1月6日から10日までの予定でドイツの大型模型電車が走り、
元宝塚歌劇団の生徒や音楽関係者らによるコンサートのコラボレーション。

正月の寒さも解けて、この日は暖かく、子供たちは、線路を走る
大型の模型列車に見入っていました。


新しい「年明け」におもったこと

2019年01月04日 16時42分39秒 | 記録

正月、三カ日は家に引きこもっていました。

と、言うのも、家内が年末の25日に家の中で、低い椅子から
滑り落ちて肋骨を痛め、病院へ行くやらCT撮影をしてもらうやら
大騒動でした。

4日になって、痛みもやや収まり「少しは歩かないと」、と言うことで、
「歩く距離が最も短い初詣でをしよう」と、梅田の「お初天神」まで
出かけました。

 ここは、「お初天神」が通称で、
正しくは、「露 天神社(つゆのてんじんしゃ)」
が神社名です。

菅原道真公が太宰府へ赴く途中この地に立ち寄って歌を詠んだと
言い伝えられています。
その後、心中事件があり、近松門左衛門が「曽根崎心中」として
人形浄るりに取りあげて有名になりました。

今日は天気も良く、会社も今日からということで、お昼過ぎには
初詣で客の長い列が出来ていました。

ところで、正月で気が付いたことがあります。

今年、いただいた年賀状で、「今回で最後にさせてもらいます」という
文言が大変に多かったこと。
年賀状の数は例年より少なかったです。

かって勤めていた会社から、毎月、社報が届きます。
末尾には、社員の両親やこどもさんで、亡くなった人の氏名が
「お悔やみ」として記載されます。

今回は、祖父や祖母の名前が記載されていたのには驚きました。

さらに、もう一つ。 
年末年始の新聞やテレビです。新聞はほとんど読むところなし。
一緒に配られた折込広告は「ゴミ箱」へ、即、ポイ。

新聞の使命はどこへ行ったのかとおもいました。
休みが多いのはともかく、取って付けた「デジタル版」も、ただ、
むなしい感じです。

テレビは、BSも含めてチャンネルが多すぎるのでは?。
ニュースの時間も少なく、天気予報の無人カメラで地域の映像を
映していた方が、---
とも感じました。
それと、新聞には内容が書いてあるのですが、何時から始まるのか
さっぱりわかりません。

もっと、これが見たいというものを
制作してほしいものです。

私が気の付いた点のみを記入しました。

 

 


謹賀新年 2019年元旦

2019年01月01日 10時21分42秒 | 画像


2019年の新しい年が明けました。

画像は今朝8時頃の東の空です。
ここ、兵庫県南東部も寒さは厳しいですが、天気は良さそうです。

新しい年が皆様にとって良い年であるように祈っております。

今年は、「いどし」、イノシシです。

亥年は無病息災の年、ただし、油断は禁物。
次のステージに向けた準備期間とも書いてありました。

上の「色紙」は静岡県袋井市在住の
雅号「一芳」氏の筆になる「亥」です。