"四季折々 この一枚″

ブログのタイトルを上記に変更しています。アドレスは同じです。
右端にカレンダーが出ればご覧いただけます。

夏休みも間もなく終わり

2013年08月26日 15時15分08秒 | 画像

久しぶりに、気温が30℃を割り、曇り空ながら晴れた一日。

市内のターミナルでは、鉄道模型展が開かれ、夏休みのこどもたちで賑わっていました。

この鉄道模型も、毎回、列車が豪華になり、セットも立派になってきました。

暑かった今年の夏。
このこどもたちも、どこかへ出かけたのでしょうか。

まだまだ、秋とはいえませんが、少しはその気配を感じる、きのう、今日でした。

 

                ブログ「春夏秋冬 75」も更新しています


映画「少年 H」を見る

2013年08月18日 11時44分49秒 | つぶやき


                                       (映画 「少年 H」公式サイトからコピー)

昭和20年前後の神戸を舞台にした「洋服店の仕立て屋さん一家」の物語。

原作は「妹尾河童」氏の「少年 H」を映画化したものです。

昭和の初めから、空襲で焼け出され、終戦に至るまで、映画は、少年の
成長を追いながら、当時の社会を克明に描いていきます。

主人公の少年 「肇」の頭文字をとった「少年 H」は、私より2歳、年上ですが、
ほぼ、同年齢。

映画に描かれている筋も、私の経験と、ほぼ、同じで、
小学校から国民学校へ、そして、教育の軍国化と社会の変化、
敗色濃く、空襲、そして、終戦、食料不足、等々。

どれも、私たちが神戸で経験してきたものです。

特に、「焼夷弾」爆撃を受ける空襲のシーンなどは迫力がありました。

洋服の仕立て屋さん役の「水谷 豊」も、母親の「伊藤 欄」も、
主人公、少年役の「吉岡竜輝」も、皆、好演で2時間余りを
飽きさせずに見せてくれました。

ただ、「現代の若い人たちがこの時代を、
はたして、理解できるだろうか」と、いささか疑問にはおもいました。

映画としてはよくできていたとおもいます。

それにしても、今年は、テレビ、映画と戦争ものが
多かったようにおもいました。

 

                                    ブログ「春夏秋冬 75」も更新しています


暑さも峠か?

2013年08月13日 10時30分02秒 | 画像

二日続きの「暑さ」の話題で申し訳ありません。

けさ方は、比較的涼しく目が覚めました。
きのうまでのように、暑くて目覚めるのではなく、いかにも、
「暑さが峠を越した」といった感じでした。

しかし、きのうと同じ時刻、9時30分に寒暖計を庭の木の上において
測った温度は、37.5℃で、きのうより、
僅か1.5℃のマイナスでした。

ところで、きのう、伊丹市内まで出かけたついでに、JR北伊丹駅前の
「県立西猪名公園」のプールをのぞいて来ました。

ここは、幼児向きのプールで水は浅く、こどもを遊ばせるには比較的安全です。

私たちが、孫を連れて遊びにきたのは、
何年前のことになるでしょうか。

その孫も、二人とも大学生になりました。だから、
多分、17~8年前のことでしょう。

家内とも、「あんなに暑かったのに、よく来たねえ」と話が弾みました。

プールもさることながら、この年になれば、
早く、涼しく、過ごしやすくなってくれることを願うばかりです。

 


暑い・9時45分で39℃

2013年08月12日 09時58分07秒 | 報告

暑い、暑い、会話も、テレビも異常気温?の話でもちきりです。

久しぶりの当ブログですが、やはり、暑さに触れないわけにもいきませんので、
あえて、取り上げました。

きょうの写真は、いずれも、今朝、9時30分から45分ごろにかけて、
庭で撮影したものです。

空はどこまでも澄み切って、雲ひとつありません。

こんな天気が、もう、何日つづいているでしょうか。

熱中症になってもかなわないので、ついつい、外出を控えていました。

と言って、運動不足も健康によくないので、いろいろと考えてしまいます。

きのう、久しぶりに長男から電話がかかってきましたが、「どうしてる」と聞くだけ。

答えようがありません。

孫の「海外旅行」の話をしましたが、話題は弾みませんでした。

ところで、気になったので、部屋の中においていた寒暖計を庭の木の上に出してみました。

なんと、それは、39℃を示しました。時間は午前9時30分でした。

 

ブログ「春夏秋冬 75」も更新しています


絵画に見る「懐かしの神戸」

2013年08月03日 13時35分02秒 | 報告

きのう、神戸元町通4丁目の、「まちづくり会館」ギャラリーで開かれている、
「懐かしき神戸のおもかげ」と題した絵画展を見てきました。

神戸市立博物館が空調工事で9月下旬まで休館になり、
この間を利用して館外展示が可能になったそうです。

展示作品は28点で、「まちづくり会館 開館20周年記念」として公開されていました。

          (桝井一夫氏の作品 「メリケン波止場より」、制作年 1953年〔昭和28年〕)

            (川端謹次氏の作品 「潮風」 制作年 1955年〔昭和30年〕)

メリケン波止場から見て、画面の右前方に見えるのは川崎造船所の
ガントリークレーンでしょうか。

          (小松益喜氏の作品 「最後の異人館」 制作年 1972~74年
                                    〔昭和47~49年〕頃)

        (元川嘉津美氏の作品 「旧居留地15番館」 制作年 1983年〔昭和58年〕)

                                         (作品はいずれもパンフレットから複写しました。)

「旧居留地15番館」は、1880年(明治13年)ごろ、アメリカ合衆国の
総領事館として建てられました。

その後、1995年の阪神淡路大震災で全壊。
1998年に現在の建物に再建されました。

                            (現在の「15番館」。2011年〔平成23年〕撮影。)

展示されているのは、田村孝之介氏をはじめ18人の画家の作品。
そのうち、ほぼ半数が風景画です。

もう少し、昔の神戸が描かれているかとおもいましたが、それほど古くはなく、
若いころに見た風景が多かったようにおもいました。

展示期間は、8月1日から、同、20日までとありました。休刊日は水曜日です。

 

ブログ「春夏秋冬 75」も更新しています

 

 


8月1日、午前に雨

2013年08月01日 11時09分00秒 | 報告

久しぶりに、朝から雨が降りました。

兵庫県の東南部、私たちが住む地域では、午前9時過ぎから10時過ぎにかけて
1時間ほど雨が降りました。

天気予報は、きょうも、西日本と北陸、東北地方は所によって強い雨に注意するように
呼びかけています。

そんな中の「朝の雨」に驚きましたが、それも1時間程度で止んでしまい、いささか、
物足りないところです。

今年ほど、夏の暑さを感じさせてくれた年は、あまり記憶にありません。

この雨も、数日後には前線が北へ去り、3日の土曜日ごろから、また、暑い夏が
もどってくると伝えています。

たぶん、あと半月ぐらいは暑い日がつづくのでしょう。

暑さきびしく、出かけるのもおっくうになります。

写真は、今朝の雨を自宅の庭でとらえてみました。