"四季折々 この一枚″

ブログのタイトルを上記に変更しています。アドレスは同じです。
右端にカレンダーが出ればご覧いただけます。

渓(たに)のさくら「エドヒガン」公開

2016年03月26日 14時12分20秒 | 画像

兵庫県川西市水明台の猪名川沿いに咲く「エドヒガンザクラ」が
花を開きました。

パンフレットに「3月26日公開」と書いてありましたので見てきました。

風が強く、寒かったので、川沿いまでは降りませんでしたが、
サクラは、結構、咲いていました。

 

バス停からも近く、川沿い斜面の遊歩道も整備され、
渓のサクラを守る会の人たちのご苦労がしのばれました。

いずれ、川西市の名所になることでしょう。


エドヒガンザクラ未だ早し、26日から公開

2016年03月21日 14時36分05秒 | 画像

     わが家近くの川西市水明台1丁目下の猪名川沿いに咲く
       
「エドヒガンザクラ」は未だ、少し時期が早いのか、21日現在、
                            咲いていませんでした。

       現地においてあるパンフレットによると、「3月26日、
                       
午前9時30分から公開します」と
                                書いてありました。

      近くの「渓(たに)のサクラを守る会」の人たちが猪名川沿いの
           斜面を開懇し、
遊歩道をつくって整備してきたところです。

   まもなく開花する満開の「エドヒガン」を見てあげてください。

     帰途は、桜ならぬモクレンやミモザをカメラに収めて
                                 帰ってきました。

 

 


チョコのお礼に純和風菓子

2016年03月16日 16時47分35秒 | 画像

バレンタインデーに家内がチョコレートを送ったところ、その知人から、昨日、郵送で
可愛らしいミニ「お重」に入った和菓子が送られてきました。

あまりにも可愛らしい「お重」なので、抹茶茶碗と並べて写真におさめました。

お重の一辺は8㎝、高さが7.5㎝。

京都七條の「京菓匠・甘春堂」の和菓子です。

中には、干菓子の「らくがん」と「和三盆」が入っていました。

「甘いチョコレートもさることながら、お返しに、こんな和菓子も気が利いてるなあ」と
感じました。

家内に代わって、「ありがとう」。


早春の大和路・「鹿寄せ」から春日大社

2016年03月09日 11時52分09秒 | 紀行

早春の「大和 路」、と言えそうな暖かい3月のはじめでした。

今回も、甥夫婦の写真を借りて、大和路の一部を巡ります。

旅の二日目は、奈良公園の「鹿寄せ」から、春日大社への参詣です。

 

   奈良の旅は終わりです。

私たちが住む街から奈良は近いのですが、なかなか、行く機会がありません。

機会を見て出かけようとは思うのですが、いざ、となると、つい、足が遠のきます。
元気であれば、もっと、頑張らなければ、とおもっています。

写真を送ってくれた甥夫婦に感謝しながら、この項をおわります。

 


東大寺二月堂・暖かい「お水取り」

2016年03月07日 16時33分44秒 | 画像

1250年余りも続く、奈良、東大寺二月堂の「衆二会」(しゅにえ)、
お水取りが始まっています。

今年は、三月に入るころから気温が上がり、暖かいお水取りとなりました。  

二月堂の下にある「若狭井」という井戸からご本尊の観音様に供える「お香水」を
汲み上げ、お供えをする儀式です。

この行を勤める「練行衆」(れんぎょうしゅう)の、道明かりとして、
大松明(おおたいまつ)に火がともされます。

参詣の人たちは、この火の粉(こ)に当たると、
「無病息災」の厄除けになるとも言われ、近郷、近在から、毎年、大勢が集まります。

正面が二月堂です。

若いとき以来、一度、撮影に行きたいとおもいながら、寒さのために果たせませんでした。

今回、静岡県に住む家内の甥夫婦が、5日、6日の予定で奈良を旅したので、
その写真を送ってもらい掲載しました。
(写真は3月5日の夜の模様です)

次回は、春日大社、奈良公園などをお伝えします。

 

 

 


優雅にオープン カフェ

2016年03月06日 13時57分26秒 | 画像

 

最近、大きな商業施設に優雅な「オープンカフェ」を見かけます。

街中では、スペースが問題で、つい、こじんまりとしてしまいますが、モールなどでは
スペースもゆったりとしており、優雅な感じです。

 

高齢者にとっては、混雑をした街中の喫茶店などよりも、こうした広々とした
オープンカフェが向いているようにおもいます。