第 134回の「みずほ銀行の500億円融資の裏」で取り上げたみずほの裏を詳しく書いてくれてい るブログがありました。ブログのタイトルが「余命3年」と言う刺激的な言葉を含んでいますが、本人はもう何 時でもおかしくないと覚悟されているようです。
その時までに出来るだけ自分の知っている韓国や中国の裏を書きたいと頑張っておられるようで、その中身 はかなり濃いものがありそうです。
タンカー事故のロイズ保険だけでな く、アラブ首長国連邦(UAE)での原子力発電所受注や民主党の売国ぶ りなどかなり驚かされるものがあります。
かなり長いので、全部はリンク元で 読んで下さい。
韓 国UAEから受注の原発建設破綻か 2013-10-12
・・・略
保証年数については60 年保証は東芝グループの受け入れはまず不可能である。燃料国の韓国が燃料の安定供給などできるわけがない。誰にもわかる簡単な理由だ。であるのになぜとい う疑問が出てくるが、これは当時の韓国大統領李明博に大いに起因する。2009年は日本で傀儡朝鮮民主党が 自民党を破り政権を取った年であった。彼はTV や会合で公式にも非公式にも日本乗っ取り完了と発言し、これからは韓国に金の心配はない、みな日本に出させるからと公言していたのである。100億ドルの 融資資金は日本からの予定だったのだ。実績については実際の建設は日本の原子炉建設企業東芝・ウエスティン グハウス連合があたるとし、保証、管理、メンテ ナンスも彼らが行うという入札だったらしい。ところが受注が先行し、東芝グループとの建設条件の提示があとになったため、あまりの長期保証条件に東芝グ ループが引いてしまったのだ。もっともこのあたりまでは韓国の予定のコースで、受注契約さえ取ってしまえば 日本企業は関係なし。韓国企業で手抜き手抜きで 利益を出そうと考えていたらしい。ここまでは順調。ところがここから破綻が始まる。日本企業が建設から手を引いたためロイズ保険も引き受けを中止してし まったのである。いわゆるジャパンプレミアムでロイズは日本主体の保険業務については本来世界一厳しいとい われる査定作業については全く格好だけであっ た。この業界でジャパンプレミアムとは日本に関する保険はただもらえるだけで心配が全くないという保険業界の安全神話のことをいう。このロイズが建設主体 が韓国企業ときくや保険の査定作業にも入らず完璧スルー。この時点で原発建設は不可能となってしまった。 186億ドルの無保険プロジェクトに融資する金融 機関などありえない。このような経過で工事中止。2013年に至っている。約3年にわたって関連の報道はないから、便りがないのは破綻の印ということなの だろう。以上の内容を検証、補填する記事が韓国から出ているのでコピペしておく。…中略
....UAE向け原発輸出、巨額融資非公表に批判 朝鮮日報2011/02/02 11:20:26
韓国が2009年12月に 受注したアラブ首長国連邦(UAE)での原子力発電所建設事業に対し、韓国政府が100億ドル(約8100億 円)を 28年間にわたり同国に融資する方向で準備を進めている。UAEに建設される原発4基の総工費186億ドル(約1兆5100億円)の半分以上を韓国が支援 する格好だ。
2009年12月27日、 李明博(イ・ミョンバク)大統領とアラブ首長国連邦(UAE)のハリファ大統領が見守る中、金双秀(キム・サン ス)韓国電力公社社長とUAE原子力公社のムバラク会長が原子力発電事業に関する契約書に署名した。
問題は韓国政府が受注後、 韓国がUAEに金融支援を行うことを公表していなかった点で
国策銀行を通じ、100億 ドルという巨額の金融支援を行うことを公表しなかったのは大問題だ。仮に融資が焦げ付いた場合、国民の税金で穴 埋めしなければならないからだ。
韓 国政府は輸出入銀行を通じ、期間28年で100億ドルをUAEに融資する計画を進めている。しかし、信用格付け会社のスタンダード&プアーズ (S&P)によるUAEの国家格付けは「ダブルA」なのに対し、韓国は「A」で、韓国の方が格付けが低 い。韓国がUAEよりも高い金利コストで国 際金融市場から資金を調達し、UAEの基準に合わせた低金利で融資を行えば、逆ざや(損害)が生じるとの見方がある。
ま た輸出入銀行が28年という長期融資を前提に資金調達を行うのは無理がある。韓国金融研究院のチョン・チャンウ先任研究委員は「融資期間が長すぎるため、 市中銀行が資金支援に参加するのは難しいのではないか」と指摘した。このため、輸出入銀行は協調融資を行う銀行 団を昨年第1四半期までに結成する計画だっ たが、いまだに実現していない。
.... 韓国輸出入銀行は8月21日、日本のみずほ銀行と契約を結び、5億ドル(約487億6000万円)を借り入れたと明らかにした。借入期間は5年。金竜煥 (キム・ヨンファン)頭取が同日、みずほ銀行本店で佐藤康博頭取と会い、金融契約書に署名した。輸出入銀行関係 者は「米国の量的緩和の早期縮小への懸念か ら、国際金融市場での発行が容易ではなかった。このような状況にもかかわらず、両行の協力関係に基づき、長期かつ巨額の資金を公募債発行のときよりも10 ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)以上低い水準で借り入れることができた」と説明した。 ソウ ル聯合ニュース 2013/08/22…以下略
ロ イズ韓国の無法裁判に100倍返し 2013-10-13
・・・略
保険の適用外の 危険海域に行く船舶は無くなった。今後は韓国政府が事故保険保証する以外方法はなくなったのだ。事故が起きたら韓国みずから賠償することに。もっとも、韓 国海域で事故が発生すると、他人に責任を全てなすりつけるふざけた判決を下す野蛮人の韓国に行く船などないだろ う。その結果、韓国に行く船舶輸送のプレミ アムを世界の海運会社が要求する非常事態になりただでさえ高い原油価格が何故か韓国だけ更に高騰。そこでみずほは新日石とつるんで韓国が各石油製品の供給 を新日石から供給するなら韓国が船舶輸送の保証金の金を貸してやってもよいという話が進んだのだという。そして その結果が以下の融資だ。
韓国輸出入銀行は21日、 日本のみずほ銀行と契約を結び、5億ドル(約487億6000万円)をたと明らかにした。期間は5年。
金竜煥頭取が同日、みずほ 銀行本店で佐藤康博頭取と会い、契約書に署名した。
輸出入銀行関係者は「米国 の量的緩和の早期縮小への懸念から、国際金融市場での発行が容易ではなかった。このような状況にもかかわらず、 両行の協力関係に基づき、長期かつ巨額のを公募債発行のときよりも10ベーシスポイント(bp、 1bp=0.01%)以上低い水準で借り入れることができた」と説明した。…以下略
続 韓国UAEから受注の原発建設破綻か 2013-11-07
・・・略
2010 年という年は李明博の絶頂期で、日本の政権は朝鮮傀儡民主党であり、その幹部のほとんどに彼の息がかかっていた。選挙そのものが民団のおんぶにだっこであ り、前原の政治献金なんて当たり前の世界であった。野田なんて選挙は全部民団任せ当選の挨拶はまず民団にと いうありさまだったのである。先々週の週刊誌に 野田のインタビューが掲載されていたが、李明博は尊敬する大先輩とし目標にしてきたそうだ。もっとも最後には裏切られたといいわけしていたが...。野田 の首相の時代に慰安婦賠償問題があり、裏側で話が進んでいた。韓国がいいといえば終わった話が、足りない, もっとよこせという話になりまとまらなかった。 その直後政権が交代し、安倍となってすべてが終わってしまい、あのとき手を打っておけばよかったという贅沢な韓国人の恨み節の時代だったのである。管にし ても野田にしても完璧にバカにされていた。李明博はにしてもあらゆる会合においても日本乗っ取り完了といっ て韓国人を喜ばせていたのだ。調子に乗りすぎた のが2012年。あるの講演においての天皇土下座侮辱発言である。たいていの発言は韓国ネットでも米国ネットでも大騒ぎする連中が完璧に沈黙。実に見事で あった。さすがにやばいと思ったんでしょうな。結果それから日韓関係は最悪となった。もうこのころは日本人 もネットで情報交換を頻繁に行うようになってい て、この種の情報は瞬時にアップ拡散されるようになっていたのである。このの在日朝鮮人であった李明博が大統領となって、財閥と結びつき特にサムスンを世 界企業へおしあげる。その陰にいたのがみずほ銀行だ。現在みずほはサムスンの大株主で、サムスン傾けば、み ずほも一緒というところまではまり込んでいる。 今回、みずほが反社会的勢力への貸し付け問題で経営陣の謝罪と処分があったが、歴代頭取の容認については親韓麻生も放置することができなかった。その筋が 興味を示していたからだ。みずほだけではなく、もともとグレーは在日朝鮮人経営がほとんどで、そういう関係 からも日本の銀行と韓国とのつながりは非常に強 かったという点には注目だ。ここで接点を整理しよう。UAE原発の施工企業体は、韓国電力、現代、サムスンである。
民主党...李明博... サムスン...UAE...韓国輸出入銀行...みずほ
表裏が完全につながります な。これが2010年時点でのUAE融資の基本軸だったようだ。…以下略
みずほ銀行はどうもとん でもない闇がありそうですね。このままうやむやにしてしまうようでは日本の再生は遠そうです。おまけに民主党と も繋がっていたんですね。
民主党があのまま続いていたら今頃 は日本は取り返しのつかないところまで行っていたようです。
やはり、安倍さんの復活は奇跡と言っ て良いようです。それだけに期待したいのですが、どうなんでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます