goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

地球の人口問題

2013年07月04日 | 人口問題

   第 418話(2000年)や第 3632回で人口問題の解決にテレビやラジオが役に立つとの記事から、それなら電気の無いとこ ろでも使える手回しラジオを日本政府が世界に配ったらどうでしょうなんて書きましたが、あれから13年も 経っていますが人口問題はあの頃よりもっと酷くなっているようですが、何の対策もなされてないようで世界の人口はあの当時56 億人だったのが2011年の第 4427回で70億人を超え今や71億人を突破したようです。2100年には109 億人と予想されているそうです。
  一体どこまで増えるのでしょうか。そんなに養える食料が生産できるのでしょうか。エネルギーはどうなる のでしょう。なんて、私が心配しても仕方ないですが、やはり気にはなります。
  未だに、手回しラジオなんて言葉にも反応してしまいます。ソニーの記事がありました。

  タ イナビニュースより  2013年6月21日

  ス マホ、ケイタイ太陽光充電!ソニーの手回しラジオ発売  

  家庭でも!手回し充電ラジオ

「手回し充電ラジオ」と聞くと、「非常 用、災害用品」と思いがちですよね。しかし、こんな手回しラジオだったら、家での普段使いでも良さそうです。

2013年 6月18日、ソニーマーケティング株式会社は、手回し充電ラジオの新商品『ICF-B88』、『ICF- B08』の2機種を発売すると発表しました。…中略

  太陽光充電機能を搭載!

それから、『ICF-B88』の機能で見逃せないのが、太陽光で充電ができるということ。ラ ジオ本体の上部にソーラーパネルが取り付けられており、外で晴天時に1時間ほど充電すると、ラジオが約40 分から60分聴くことができます。これなら、アウトドアにも最適ですね。

太陽光充電もそなえたこの手回しラジ オ。非常用としてはもちろん、気軽に使える家庭用、アウトドア用として、心強いパートナーになってくれそうで す。

  ス マートフォンや携帯電話、新たにiPhoneの充電に対応 手回し充電・非常用ラジオ | プレスリリース | ソニー

   パナソニックがソーラーランタン 10万台を発展途上国に贈るプロジェクトをやってますが、ソニーも対抗してこの手回しラジオを贈ってくれません かね。ランタンよりは安価ですから100万台とか1000万台くらいどうでしょう。これで、世界の人口増が止ま れば、世界に喜ばれますよ。忘れてましたが、北朝鮮にもバルーンで飛ばしましょう。

ソー ラーランタン10万台プロジェクト【Panasonic】 

  冗談抜きで、世界の人口は一体どこ まで増えるのでしょうか。それでなくても人間が地球を壊しているのは間違いないのですから、本気で手を打つべき でしょう。世界の指導者もこんなこと口にだしたら一発で足を引っ張られるので言いだせないのでしょうね。ここで も、強くなりすぎた権利が邪魔をしていると思うのは私だけでしょうか。

又、顰蹙を買 いそう!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。