例 月の我 が家の太陽光発電、 6月分、5月13から6月10日までのデータです。29日分で前月より4日少なく、前年と同じ稼動日数です。
今月も使用量は減りましたが、単価の上りで金額は増えています。益々、値上げが響きます。消費税の影響もあるの でしょう。
今年の雑草との戦いもほぼ終わったと先月書きましたが、あれからも、晴れたとき、まさかもうあまり生えてないだ ろうと思いながらも、一つ見つけ、座り 込むと次から次へと見つかり、結局は一時間前後抜き続けるという何とも情けない目にあい続けました。どうやっても、 雑草には勝てそうもありません。
梅雨で、雨が降ってやっと見回らなくても良いのでほっとしています。もう、晴れの日が怖い。
梅雨入りしましたが早明浦 ダムは100%を切って90%です。梅雨にきちんと降ってくれれば夏を乗り越えられるでしょうが、どう なるでしょう。
さて、買電です。
去年 5月、買電、 607(177,430)kWhで 8,618円 1kWhの 単 価、約14.20円
今年 5月、買電、 475(146,329)kWhで 8,739円 1kWhの 単 価、約18.51円
去年 6月、買電、 407(151、256)kWhで 6,648円 1kWh の単価、約16.33円
今年 6月、買電、 370(146,224)kWhで 7,545円 1kWhの 単価、約20.39円
さて、売電は。
去年 5月、売電、581kWhで27,888円 1kWh単価、約48.00円
今年 5月、売電、535kWhで25,680円 1kWh単価、約48.00円
去年 6月、売電、465kWhで22,320円 1kWh単価、約48.00 円
今年 6月、売電、431kWhで20,688円 1kWh単価、約48.00 円
去 年6月、 ▲15,672円の支払。今年の支払▲13,143円と2、 529円の浪費となりました。
9年目も終わりましたが、この一年は使用量も料も開設以来最悪の年となりました。料は値上げの影響もありま すが、節電の甘さで使用量が増え続けてしまい、何とも情けない年でした。今年はどうなるでしょう。
設置前年年間電気代 207,928円
1年目の年間電気代 31,518円
2年目 7,012円
3年目 ▲2,689円
4年目 ▲5,499円
5年目 ▲74,717円
6年目 ▲116,383円
7年目 ▲90,784円
8年目 ▲83,581円
8年目6月 ▲83,581円
9年目6月 ▲37,314円
参考:使 用料金表
さて来月は!