goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★宮城知事、女川原発再稼働同意へ

2020年10月22日 | 原発

 安倍政権が何を恐れていたのか、アレ(菅)の工作を放置している原発問題がやっと少し動き出したようです。
  宮城県知事があの女川原発の再稼働を同意したのだそうです。とは言え、実際に稼働出来るまではまだまだ道程は遠いようです。
  反日売国左翼・在日共が特亜3国の指令で稼働させないように必死で邪魔をしてくることでしょう。

  このところ、滞っている問題に取り組んでいる菅(スガ)さんが動いてくれる可能性もありそうです。
  菅(スガ)さんは安倍さんを見ていて、余りの慎重さにいらいらしていたのかもしれません。
  この素早い動きに正しい国家観と歴史観の裏付けがあるとしたら、案外菅(スガ)さんは大化けするのじゃないでしょうか。

そうあって欲しい!

★核のゴミ、批判は私が一身に受ける覚悟だ

2020年10月19日 | 原発

 安倍政権で一番理解出来無かったのが原発問題だったことを何度も書いてきました。その付けが今核のゴミ問題として北海道で争われていることを、12日、第7680回の「 ★神恵内村役場に『死ね』の暴言も 核ごみ調査」などで取り上げてきました。

  2つの近隣の自治体が受け入れに手を挙げてくれています。

  その村長さんが、「批判は一身に受ける覚悟」と発言されたそうです。この言葉を安倍さんに言って貰いたかったと思うのは私だけでしょうか。
  とは言え、そう簡単に言える言葉じゃないですね。その決断が正しかったかどうかが分かるのは何時のことやら。
  それだけに安倍さんも決断出来無かったのでしょうか。ここで、何度も中曽根さんの民営化を批判していますが、あれだってその時は分からなかったのでしょう。やはり、トップに立つというのはもの凄い責任を負うことを決断できるかどうかにありそうです。

  今の時点で正しいとか正しくないとかの批判は無責任と言えるのかもしれません。

さて、その結果は何時になるのか!

★神恵内村役場に「死ね」の暴言も 核ごみ調査

2020年10月12日 | 原発

 北海道の骨のある寿都町長を、8月28日、第7635回の「★核ごみ第2段階調査に意欲」で、取り上げました。
  ところが、他にも手を挙げてくれている北海道の村があるようです。

  その村役場に案の定反日売国左翼・在日共が反対しているようです。何とも卑劣な奴等です。
  と言うか、やはり「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」達の仕業でしょうか。

  いずれにしても、こんな声に負けずに頑張って貰いたいものです。

  腰の引けた政府の対応がこうした反日売国左翼・在日共をのさばらせているのは間違い無いでしょう。
  そんなバカな代表とも言える小泉が訳の解らないことをほざいているようです。何を言ってるか理解できません。
  もっと国民に分り易く説明して貰いたいものです。

  こんなのが日本のエネルギー問題に感心があるとも思えません。やはり、正しい国家観と歴史観を持った議員に大臣をやって貰いたい。

 そんなバカな大臣を尻目に北海道のお二人がいよいよ決意を固めてくれているようです。  



  いよいよ廃棄物問題も動きだすのを何としても止めようとする反日売国左翼・在日共が動きだしたようです。
  何と、寿都町の町長宅が放火されたそうです。大事には至ってないようです。とうとう、奴等はこんなことまでやりだしたようです。
北海道寿都町長宅に放火か 火炎瓶? 道警が捜査https://t.co/DpFMY5srwb

  それにしても、学術会議を筆頭に日本中の反日売国左翼・在日共が沸き出ているようです。と言うか、裏では全て繋がっているのじゃないでしょうか。

  やはり、日本の再生には反日売国左翼・在日共の一掃が急がれます。これも戦後の政治がきちんとした対応をせずに奴等を甘やかして来た付けでしょう。


★原子力発電所の運転が11月初旬に1基のみとなる見通しになっ た

2020年10月06日 | 原発

 安倍政権でどうにも理解出来なかったのが原発に対するものであることは何度も書いてきました。
  アレ(菅)の企みを放置して何の手も打たずに来た付けがとうとう大変なことになりそうです。
  何と、11月の初めに原発の運転が一基のみになる見通しだそうです。それ程に、反日売国左翼・在日共が恐ろしいのでしょうか。
  その為に、石油やガスなどの輸入でどれ程の無駄使いをしていることか。その金があれば、今回のChina肺炎による経済の停滞も難なく乗り切れたのじゃないでしょうか。


  こちらも同じように、政府・自民党の腰の引けた対応が齎したものです。

  何故、これ程までに原発の稼働を恐れるのか。やはりディープステートから釘を刺されているのでしょうか。
  これも、結局は憲法改正にも繋がっているのかも。自前資源のメタンハイドレートの開発の放置も同じかも。

余りにも勿体ない!

★核ごみ第2段階調査に意欲

2020年08月28日 | 原発

 今やChinaにべったりで何かと評判の悪い北海道ですが、骨のある町長さんもおられるようです。
  どこの首長も引き受ける根性がない核廃棄物の処理を引き受けても良いと発言してくれているそうです。

  安倍政権がアレ(菅)の仕掛けた罠を放置したまま手を付けようとしない核問題ですが、こうした首長が出てくることはまだ望みがあるのでしょうか。

  どうせなら、北海道全域を世界の核のゴミ収集場としてChinaにくれてやったらどうでしょう。喜んで受け入れるのじゃないでしょうか。尤も、それまで国が存続していないでしょう。
  そうか、あの汚染されたChinaの大地なら核のゴミ捨て場には丁度良いのじゃないでしょうか。

習皇帝に提案してみては!

★女川再稼働、事実上の容認 町議会が賛成陳情採択

2020年08月27日 | 原発

 まだこんなことをやっているのかと悲しくなります。何と、あの女川原発の再稼働の事実上の再稼働を町議会が賛成多数で容認したのだそうです。

  ここに行き過ぎた民主主義と日本政府の腰の引けた対応を見せつけられていると言っても過言ではないでしょう。
  正に、戦後日本人の劣化の象徴とも言えるでしょう。反日売国左翼・在日共の反対が怖いのでしょうか。
  やはり、国家観も歴史観も持たない人達は政治に携わって貰いたくない。と言うか、絶対にやらせてはなりません。そうした議員達が、日本人をここまで劣化させたと言っても間違いないでしょう。

  最も安全だった原発を未だに稼働出来ないことの情けなさを国民が自覚すべきです。

  やはり「いい加減に目を覚まさんかい、日本人! 」としか言い様がない。

  これを稼働できないのは、やはり特亜3国の指令で動いている籠絡された日本人と「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」達なのでしょう。

もう、日本を諦めますか!

★再処理工場が正式合格 規制委

2020年08月06日 | 原発

 六ケ所村の再処理工場が合格すると、7月30日、第 3254回 の「★China対応はベトナムを見習え」で、川口・マーンさんが発言されていたので本当なのかと思いながらも期待していました。
  しかし、やはりそんな甘いものではないようです。やはり、安倍政権がアレ(菅)が残した規制委を廃止するなどの根本的な解決策を取らない限り実現することはないのじゃないでしょうか。
  どう考えても安倍さんの意欲が見えません。果たしてどうなることやら。


  しかし、反日売国左翼・在日共はそれ程までに日本が嫌いなのかと呆れるしかない。そんなに日本が嫌いなら親分の特亜3国へ移住してもらいたいものです。
  最も、それは日本を狙う特亜3国が許さないのでしょう。やはり、日本人が目覚めて奴等を一掃するしか解決策はなさそう。
  最も、特亜3国が消滅すれば解決するかも知れません。これが一番可能性がありそうです。
  と言うことで、やはりトランプさんに期待するしかなさそうです。

何とも、情けない国です!

★福島・浪江の小中7校、来春廃校に 原発被災…町民戻らず

2020年07月25日 | 原発

 福島原発事故で、アレ(菅)によって無駄な避難をさせられ、安倍政権にようる放置でとうとう浪江町は元に戻ることはないようです。

  China肺炎で、政・官の国民の為じゃなくChinaへの忖度を見せつけられがっかりしています。
  それと同じことをアレ(菅)が首相の時に福島でやりました。どちらも政府も官僚も責任を取ることもなく平然としています。
  アレ(菅)なんか未だに国会議員なのですから驚きます。これこそが戦後の劣化なのか、それとも日本人の本性なのか。

  もう一つ、「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」もいましたね。

  いずれにしても、その無責任体質が浪江町を崩壊させたことは間違いないでしょう。


 7校は現在休校中。町民の多くは町に戻らぬまま、生活拠点を移 した先の学校に子供を通わせているためだ。

  こういう話題はやはり寂しい。日本人の劣化を思い知らされるようです。

こんなことで、日本の再生は成るのか!

★『Fukushima 50』の真実

2020年07月12日 | 原発

 『Fukushima 50』の上映も始まっているようです。山岡鉄秀さんと篠原常一郎さんがその話題を取上げてくれています。

  ところが何と、篠原さんは当時民主党で働いていて実際に福島原発に取り組んだそうです。
  その実態は、2号炉以上に4号炉の方か危機的状況だったそうです。正に、日本は危機一髪だったようです。

  結局日本は、アレ(菅)等の酷さに影響されなかった現場の力で助かったということのようです。

  どうやら、大東亜戦争以来、日本は現場の力が支えて来たようです。現在の政・官・財・マスメディアの経営陣の体たらくは戦前から引き継がれてきたものかも知れません。


  それにしても、篠原さんには、あの時の民主党の素晴らしさをもっと暴露して欲しいものです。そうすれば、流石の平和ボケ日本人も反日売国左翼・在日政党を支持することもなくなるのじゃないでしょうか。

なんて、やはり甘いかも!

★福井の3原発の運転停止求め仮処分申請

2020年05月26日 | 原発

 反日売国左翼・在日共が、又無茶苦茶な理由をつけて原発の停止を求めて仮処分を申請したようです。
  なんとChina肺炎で非難が困難なのだそうです。何だか阿蘇山の噴火で伊方を止めさせたのと同じように思うのは私だけでしょうか。

  やはり、この日本の足を引っ張ることしかしない反日売国左翼・在日共を一掃市ない限り日本の再生は難しそうです。やはり、戦後政府が甘やかし過ぎた付けでしょうか。

  又しても、福井の原発での申請です。


  多分、100%安全であっても、名にかしらのクレームを付けて訴えるのでしょう。このやり方はやはり特亜3国のやり方でしょう。
  つまりは、こうした訴訟の裏にも奴等が蠢いているということでしょう。やはり、特亜3国の消滅か未来永劫の国交断絶しか解決策は無いということでしょう。
  やはり、「いい加減に目を覚まさんかい、日本人! 」としか言い様がない。

さて、目覚めるでしょうか!

★処理水放出なら大幅希釈 第1原発、東電が素案公表

2020年04月02日 | 原発

 安倍さんが相変わらず原発をアレ(菅)の仕掛けた罠を放置したままで何の手も打とうとしないように思えます。

  とうとう、東電が堪忍袋の緒が切れたのかトリチウムの放水の案を公表したようです。
  これは、やはり安倍さんとの連携と見るべきなのでしょうか。それとも、東電の怒りか。

  いずれにしても、この問題を何時までも放置出来ないことは間違いないでしょう。やはり、安倍さんが東電に風当たりを試させたのでしょうか。

  SankeiBizより     2020.3.25

   処理水放出なら大幅希釈 第1原発、東電が素案公表   

 東京電力は24日、福島第1原発で増え続ける放射性物質トリチウムを含む処理水を海に放出する場合、海水で 500~600倍に薄め、国の基準の40分の1未満にして放出する案を公表した。廃炉が完了する予定の2041~51年 までに放出を終えたいとしている。

 記者会見した東電福島第1廃炉推進カンパニーの松本純一廃炉推進室長は「現実的に難しいわけではない」と説明した。

 約119万トンたまっている処理水のトリチウム濃度は1リットル当たり平均約73万ベクレル。基準では同6万ベクレル が上限だが、同1500ベクレル未満に薄める。現在、第1原発でくみ上げて海に放出している地下水と同レベルにする。大 気に放出する場合も処理水をボイラーで蒸発させ、基準を満たすように空気で薄める。

 処理水の約7割には、トリチウム以外の放射性物質も基準を超えて含まれており、放出前に再浄化する。

  2041~51年 までに放出を終えたいとは何とも気の長い話なんですね。タンカーに積んで日本の領海内に流せば直ぐに済みそうですが、反日売国左翼・在日共が大騒ぎするのでしょう。
  行き過ぎた民主主義は金が掛かりますね。それでも、中共よりはずっとましなのでしょう。

 と、不思議に思ってたら足立さんが一年放出で問題ないと発言してくれています。やはり、東電は逃げているようです。
  東電の怒りなんてものじゃなく、単なる国への丸投げのようです。やはり、国と同じでやる気なしのようです。

さて、安倍さんはどうするのか!

 


★どうなる?これからの原発

2020年04月01日 | 原発

 相変わらず腰の引けた対応で、アレ(菅)のやった原発製作を引き継いでいる情けない安倍政権です。何度も書いてきましたが一体何を恐れているのでしょうか。
  やはり、内部の敵か、それとも反日売国左翼・在日共の反対が怖いのか。全く国の為にという意欲が感じられません。

  何時もの【頑固亭異聞】で、小山和伸さんがそのおかしさを鋭くしてきしてくれています。

 

  この原発も太陽光発電もアレ(菅)の企みです。アレ(菅)が日本のエネルギー問題を一人で崩壊させたようなものでしょう。

  それを、放置したまま何の手も打たず放置している安倍さんの意図がどうしれも理解出来ません。  

本当に、何があるのか!

★日本の経営者はここまで劣化しているのか 見事

2020年03月25日 | 原発

 関電の長浜原発の問題は、2019年10月6日、第2330回の「★関電事件はと在日利権」や、第1415回の「★関電だけの問題ではない」で、取上げたように裏に潜んでいる日本のタブーがあるようなので関西生コンと同じでマスメディアは報道しない自由を行使するのだろうと思ってました。

  時々産経が取り上げていましたが、やはり反日売国左翼・在日マスメディアは殆ど報道していないように思うのはわたしだけでしょうか。

  と言うことで余り興味も無かったのですが、産経抄さんがとんでもないことを書いてくれています。

  何と、東日本大震災後に電機料金の値上げに理解を求める為に役員報酬をカットしていたのだそうです。
  ところが、それが退任後密かに補填されていたのだそうです。流石に、これは世間も許さないでしょう。

  それにしても、ここまで日本人と言うか企業経営者達は劣化していたとは見事とか言い様がない。
  これでは、やはり日本は金の亡者の産業界によって消滅しても仕方無さそうです。

  ▼「この先は危険です! おやめ下さい」「その危険なところで作業させているのは、社長のぼくなんだよ…」


  ▼東日本大震災後、関電は赤字を理由に電気料金を値上げしている。役員報酬をカットし、社員の賞与などを削減す るこ とで、世間に理解を求めていた。あろうことか元会長ら18人は、退任後ひそかに補填(ほてん)されていた。第三者委員会 の調査報告を聞いて、怒りを覚えない消費者、一般社員は皆無だろう。


  これで、原発の再稼働も遠のきそうです。もしかしたらもう稼働出来無くなるのかもしれません。
  この人達は日本のエネルギー問題を真剣に考えたことがあるのでしょうか。何とも、凄い経営者達です。

  安倍さんは、こんな裏を知っていて原発を放置していたのでしょうか。まさか。

さて原発はどうなるのでしょうか!

★川内原発1号機が停止 テロ対策遅れで全国初

2020年03月23日 | 原発

 アレ(菅)の仕掛けた原子力規制委員会が義務付けるテロ対策施設が設置期限に間に会わずに停止することを、1月2日、第2024回の「★関電高浜3・4号機、来年8月以降停止へ テロ対策施設間に合わず」で、とり上げました。

  ところが、その前に川内原発が停止になったようです。もう日本の原発は無茶苦茶ですね。それでなくてもChina肺炎で大恐慌が間違い無いときに原発まで止めてますます日本の損害は大きくなります。
 
  それにしても、この問題も何故安倍さんの腰の引けた対応に怒りをぶつけてきましたが、全くやる気なしですね。本当に何を恐れているのでしょうか。
  もっとも、China肺炎問題に比べたら原発が1基止まるくらい殆ど影響無しでしょう。

  産経ニュースより    2020.3.16

   川内原発1号機が停止 テロ対策遅れで全国初

 九州電力は16日、川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の原子炉が停止したと明らかにした。同日午前2時半ごろに停止作業を始め、午後1時ごろに止まった。テロ対策で設置が義務付けられた「特定重大事故等対処施設」(特重施設)が期限の17日に間に合わないためで、特重施設の完成遅れによる原発停止は全国で初めて。九電は主に火力発電を活用して電力不足を補い、電力供給には支障が出ない見通し。

 特重施設の整備とともに定期検査も実施して9カ月余り停止し、12月26日の発電再開を目指す。他の原発でも特重施設の工事が遅れており、川内2号機が5月20日、関西電力高浜原発3号機(福井県高浜町)は8月2日、高浜4号機も10月7日にそれぞれ停止予定だ。

  それにしても、反日売国左翼・在日供を恐れて何も出来ない政府・自民党の覚悟の無さにはあきれるしかありません。
  折角、ねずさんが言われるように日本が変わる絶好のチャンスを活かす事もなく消滅を選ぶのでしょうか。

余りにも情けない!

 


★IAEA、処理水放出時に支援

2020年03月17日 | 原発

  今回のChina肺炎騒動で日本の動きの遅さに改めて政治家の覚悟の無さを思い知らされました。
  特に、安倍さんが何を恐れているのか国民に本当の事を説明して説得するという意欲が感じられないことです。
  この事については、憲法改正や皇統継承問題などでも強く感じてきたことです。もしかしたら安倍さんは日本人を信用していないのじゃないかと思います。
  と言うか、長い間の政治家人生で、散々国民に裏切られてきたことが原因なのかもしれません。
  つまりは、国民のレベルが低すぎるから政治家を育てることが出来なかったと言えそうです。

  そのもう一つの例が、原発問題でしょう。処理水問題もその一つです。

  未だに、放出しようとしません。余程国民が信じられ無いのでしょう。確かに、反日売国左翼・在日野党やマスメディアはここぞとばかりに叩くでしょう。
  とは言え、ネットのお蔭て奴らへの信頼も大きく低下しています。もう腹を括って国民に問いかけても良いのじゃないでしょうか。

  幸い、IAEAの天野さんの後釜グロッシ事務局長も支援すると発言してくれています。今こそ踏みきるべきじゃないのでしょうか。



  共同通信より    2020/2/26
  
  IAEA、処理水放出時に支援

  グロッシ事務局長、福島原発視察
 
 東京電力福島第1原発を視察した国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は26日、同原発で増え続ける処理水を実際に環境中に放出する際には、日本政府に助言したり、放射性物質のモニタリングなどで支援したりする用意があるとの考えを示した。視察後に記者団の取材に答えた。

 グロッシ氏は、処理水を海洋や大気中などの環境に放出する前段階や、放出の最中にIAEAが監視することを支援の例に挙げた。IAEAが関与することで、国際的な基準に沿って管理した上で放出されることを担保し、放出に関する正確な情報を世界に発信できるとした。

  この問題も解決出来ないようでは、原発の稼働も何時になることやら。みすみす、アレ(菅)の仕掛けた罠に何時までも囚われていることはないでしょう。

国民を信じてはどうでしょう!