ときどき森へ・・・sora日和

~ by 凪 ~
ハンドルネーム変えました。

本・アンソロジー 「猫は神さまの贈り物 小説編」

2015-02-03 18:05:07 | 図書館本 読書備忘録 
 読書備忘録 

猫は神さまの贈り物<小説編>

 内容(「BOOK」データベースより)
本好きと猫好きは何故か似ている。個性派作家たちによる孤高を愛する人のための珠玉の“猫”小説集。

黒猫ジェリエットの話   
森茉莉

雲とトンガ   
吉行理恵

猫のうた   
室生犀星

愛猫   
室生犀星

猫と婆さん   
佐藤春夫

猫の首   
小松左京

大王猫の病気   
梅崎春生

どんぐりと山猫   
宮沢賢治

暗殺者   
金井美恵子

ネコ   
星新一



               

雲とトンガ   
ここにでてくる兄猫のことばかり書くようになり「猫以外のこをを書いて下さい」と雑誌の編集の人に言われた。と・・・
猫って死んでも死んでないって聞いたことがあり、何言ってんのこの人は?と思っていたけれど、なんかわかる気がした。

猫の首
ほんわかりんと読んできたのに、このお話は・・・
途中から、それ、ねずみじゃない?ってわかっちゃった。
そういえば、昔、地下鉄銀座線のホームから線路を眺めていると、ちょろちょろしていたっけ・・・
それに、猫って捨ててあるのを拾ったり、どこかの猫がたくさん生んだからだれか貰って!で飼われていたような。
ヘルパーで入っていたお宅の猫ちゃんがアメリカンショートヘアで、いくらした。って聞いたとき、近くのペットショップのガラスの向こうを見て、ほんとだ~猫って今、買うのね?なんて驚いたもん。

暗殺者
これは・・・猫に食われちゃうお話。


この本には入っていないけれど、猫のお話は群ようこさんも面白い。


ブログランキング・にほんブログ村へ

奈良の旅 旧奈良県物産陳列所へ・・・

2015-02-03 06:19:50 | まとめて 国内の旅


















国の重要文化財

構造形式: 木造、建築面積739.3m2、桟瓦葺
時代区分: 明治
年代: 明治35(1902)
解説文: 奈良県下の物産展示即売場として利用されたこの建物は、日本建築史学者として著名な関野貞の設計になる。 構造は洋風だが、外観は平等院鳳凰堂になぞらい、細部には日本建築の各時代の様式を駈使するとともに、一部イスラム風などの意匠をも取り入れている。名勝奈良公園の景観との調和を図って和風を意匠の基調とした建物の一つであり、東西の古建築様式を取り入れた点にも時代の風潮がうかがえる重要な遺構である。
文化庁ホームページより

この建物は開館後、奈良県商品陳列所、奈良県商工館と名称を変え、昭和26年(1951)に国に移管されて昭和27年(1952)から55年(1980)までの間に奈良県国立文化財研究所春日野庁舎として利用された。
昭和58年(1983)に重要文化財の指定を受け、同年奈良国立博物館が管理するところとなり、現在は当館の仏教美術資料研究所センターとして活用されている。
と、書いてありました。

すぐ近くでのんびりひなぼっこをしている鹿たちがいるのに、敷地内でもうお仕事を始めている鹿がいたから呼んでみた。お忙しいのか、しらんぷりして草を食んでいた。

のどかでいいわね~・・・と、ホテルでたっぷり朝ごはんは食べてきたから、人間はお散歩をした。


2014 12/21~22

ブログランキング・にほんブログ村へ

イアコッペのコッペサンド

2015-02-03 05:34:42 | パン・お菓子・お食事 ♪


ビーフカツサンド と 焼きそばサンド



紅玉りんご



お昼にどうかと思ってコッペパンを買って行った。

どうやらお気に召したみたい・・・また買って来ましょうね~~~♪


にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ

26本目のグリムスが・・・

2015-02-03 05:18:40 | いろいろなこと
    

大人の木になりました。

ちょうど節分の  鬼がおいでの時

そして 大人の木は  星  

こんな素敵な大人の木は26本目にして初めてもらった。



地球のどこに植えてもらえるのだろう・・・

    

誰・・・?

誰かがぬーっといたから・・・グリムス画像追加した。


ブログランキング・にほんブログ村へ