テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

ラズパイでHDMI CEC

2018-02-16 22:16:03 | パソコン/マイコン全般
ASUS版高級ラズパイという感じのTinker Boardってどうなんだって見ていたら、最近Tinker Board Sという上位版が発売されたらしい。値段はナンボやろって見ようとしたらHDMI CECに対応したと書かれていた。それって何?って調べたらテレビをコントロールする信号を扱えるってことだったのか。ちなみに値段は今現在特別価格で税抜き1万円程だとか。普通のが秋月で税込み8,640円だからお買い得な気がする。なんたってeMMCが載っかってるし。でも1万円となるとタブレットPCなんかが買えるご時世だから厳しいなあ・・・。4KとかHDオーディオ内蔵と考えればA&V趣味的にはGoodか。パワースイッチも付けられるし買っとこかな・・・。

とまあそれは置いといて、HDMI CECをググってるとこんなサイトを見つけた。Google Homeも気になるけどそれも置いといて、ラズパイにcec-utilsなんてのをインストールしているではないか。ラズパイをテレビにつないでHDMI CECが扱えるのか。テレビのスイッチを切るとラズパイをシャットダウンするとかできるのか?

もしかしてUbuntuにも普通にあるのか?とチェックすると、
$ apt search cec-utils
cec-utils/xenial 3.0.1+dfsg2-9build1 amd64
USB CEC Adaptor communication Library (utility programs)
あった。
これってLinux入れたスティックPCとかでも使えたりするのかな。

いつもDIGAで録画を見るときにDIGAのリモコンの録画一覧ボタンを押してテレビONとHDMI入力の切り替えを省いたりしてるんだが、そういうことができるのかな。今度やってみよう。
おらぁワ〜クワクすっぞ。←byアイデンティティ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AndroidとUSB経由でネットす... | トップ | Nintendo Laboには感動すら覚... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン/マイコン全般」カテゴリの最新記事