テクノロイド

コンピュータやゲーム他、色々日々思ったことをつづっていきます。

EclipseエディタをVimキーバインドにするVrapper

2012-01-17 16:28:34 | アプリ・ソフト
Ruby on Railsに対応していたのとviキーバインド対応だったのでNetBeans派だったのだが、Androidの開発はEclipse標準みたいだし、viキーバインド使えないのが鬱と思ってた。

しかしググるといつのまにか(といっても2年前のようだが)Vrapperというのが出来ていたようだ。ホッ。


Flashの負荷は何とかならんのか

2011-07-17 13:06:42 | アプリ・ソフト
iPhone vs Androidで唯一iPhoneを応援したいのがFlash非対応なこと。
以前から、Linuxでの再生は厳しかったし、CPU負荷が高いので駆逐されろと思っている。
とはいえ、現状そんなことも言ってらんない。

最近、女子バレーの動画をYouTubeなんかで見ているのだが、再生時間が長いせいかCeleronM530のPCだと(Ubuntu10.04で)頻繁に落ちてしまう。

Android1.6なIS01でさえ専用プレイヤーで問題なく再生出来るのに勘弁してくれと思うのだが、そういえばUbuntuに付属の動画プレイヤーってYouTubeを直接再生出来るので、それならWebブラウザ(Firefox)動かさずに済むから負荷が軽いかもと思った。

しかし、何故か再生出来ない。
YouTubeの仕様変更か何か分からないが、ググってみるとFlashVideoReplacerというFirefoxのプラグインを発見。
YouTubeの動画をUbuntuの(場合は)動画プレイヤーで再生してくれるようだ。

さっそくインストールしたら快適。
やっぱFirefoxは手離せん。Chromeにもあるかもしれんけど。

無料の3D動画の作成ソフト

2011-03-17 13:36:09 | アプリ・ソフト
Lynx3Dはカメラが1つしかないから3Dの動画撮影が出来ない。

これは現状仕方ないかなと思ってたけど、無料の3D動画の作成ソフトの記事発見。

SH003とSH008のムービー性能は同じなので、2台同時撮影してこのソフトを使えば3D動画も夢ではない。

ただ、2台のセッティングがめんどくさいし、アナグリフ式だし、使わないだろうなぁ。

追記)
YouTubeが3D動画編集機能公開

EeePC901X付属のWinDVD

2010-08-10 21:42:10 | アプリ・ソフト
購入して随分たつEeePC901Xだけど、初めてWinDVDで録画したDVDを再生しようとしたら再生出来なかった。対応ドライブなのに「ドライブが対応してない」とメッセージを出しやがる。
このソフトが付いてたからWinXPを消さずに使っていたのに、これじゃUbuntuLinuxの再生環境と変わらんではないか。WinXPはサクっと削除しとけば良かった。

今までWindowsやアンチウィルスのクソ重たいアップデートに耐えてた時間を返して欲しいよ、全く。

そういえば、Linuxだとワンセグチューナーが使えないか。
まぁワンセグ携帯あるので、実際使うことはないから問題なしだが。

信じられない仕様(その1?)

2010-08-04 18:48:07 | アプリ・ソフト
以下普段はUbuntuでしか使わないから、Windows上でどうなのかは知らない。

(Ubuntu)AdobeReaderでマウスがウィンドウ外にあるとPageUp/PageDownキーが効かない。この現象は訳が分からず相当悩まされた。

(Ubuntu)OpenOffice.orgのCalcで1マスのデータ移動が出来ない。一旦隣のマスも選択してから1マスに戻して移動

UbuntuとWindowsのFirefoxで挙動が違う。WindowsだとURL欄1クリックで全選択になる。挙動の違いは勘弁してほしい。つーか、いにしえのMacのクリックによる選択の作法を踏襲しろよ。どのソフトだったか忘れたが4回クリックでやっと行選択なんてありえない!
訂正)4クリックで全選択って書いてしまったが、それじゃ正しいじゃん。

つづく・・・かも。

おまけ)
「踏襲」を何故か「しゅうとう」で変換しようとして、「ふいんき」状態になってしまったが、「しゅうとう」でググったらトップに「踏襲」が出てきてビックリ!

phun

2010-02-08 14:56:26 | アプリ・ソフト
ググってたらCrayon Physics Deluxというゲームを知る。
動画を見てみたらphunと一緒じゃんと思った。
phunはアイデアが無いと使いつづけるの難しいけど、ゲームなら目標があるから面白いかも。

で、phunも商業ベースになってた。
まだ無料のベータ版は使えるのかな?

追記)
Ubuntu(つーかlinux?)にもNumpty Phisicsっつーのがあったのか。

年賀状ソフト

2009-10-20 17:57:44 | アプリ・ソフト
こないだLinuxをインストールしてあげてしまったら、年賀状の印刷まで面倒見る羽目になりそうなんでめんどくせぇって(ゆう意図の)カキコしたら、Ubuntuの本だったかで日本郵便がAdobe Air対応のソフトを無料で配ってるのを知った。
AirなのでWindowsでもMacでも(Air対応の)Linuxでも動くのだ。

個人的にはOpenOffice.org等のオフィスソフトで充分じゃね?って思うのだが、素人に切々と説くのは面倒くさすぎるのでこれはいい!(笑

ということで「年賀状 air」でググる。
PrintMagicというのが見つかった。無料だけでもすごいのに、マウス等で描いた文字が毛筆みたいになる機能までついてんじゃん。驚き!

日本郵便が見つからなかったので、「年賀状 air 郵便」でググったら見つかった。
はがきデザインキット」ちゅーやつだったか。はがきテンプレート素材集とかまで用意されてていいな。

プリンタ設定が出来るかどうかが問題なので、実際にUbuntuとかで素人が何も考えなくても印刷出来るかどうかわからん。

green:コンソール画面でPDF文書を表示

2009-09-22 23:29:05 | アプリ・ソフト
今月の日経Linuxにgreenというコンソール画面でPDF文書を表示するソフトの紹介あり。
あまりに単純な名前なのでググって探せないのでメモしとこ。

http://freshmeat.net/projects/green-2
http://wiki.github.com/schandinat/green

pdf viewer じゃなくて pdf reader なんだなぁ。

名前付けるのってググりやすい独特なのにした方がいいと思うのだが。

iFolderっつーファイル同期ソフトがあったのか

2009-04-06 12:37:42 | アプリ・ソフト
iFolderというNovellのオープンソースなファイル同期ソフトがあったようだ。
ググってみるとDropboxっぽい使い方が出来るようだが、P2Pでもいけるってのが面白いなぁ。

FEBEっつーFirefoxの環境をバックアップ/復元出来る拡張があったのか。
もってるPCが多くなったのでVimperator入れるのに疲れてたんで注目。

Sylpheedメーラにmuttキーバインドがあったとは知らんかった。

2009-04-02 11:31:11 | アプリ・ソフト
WebブラウザがVimperatorでvimキーバインドで楽ちんになったので、メーラもそうしたいと思っていた。Vimperator開発元がThunderbirdメーラをMuttキーバインドにするMuttatorプラグインが開発中。Muttはviキーバインドのキャラクタ型メーラ。なので超期待をしてるのだが、なかなか正式版にならない。というかThunderbird3に対応するらしいのだがThunderbird3が正式にならない。

とずっと思っていたのだが、Ubuntuネタを見てたらすでにSylpheedメーラがMuttキーバインドに対応してるようだ。まじかよぉ~。
Thunderbirdは重い(らしい)のが嫌だったので、さっそくメーラをSylpheedに移行するかな?Windows版もあるし。