ariとchunの楽しい馬生活

馬に乗る事よりもお手入れが好き。こだわりの馬具、こだわりのお手入れ、楽しい馬生活。

馬の変化③

2022年03月31日 | マオ君
これを前進気勢とは言わないよね、っていう感じだけど
前よりも前に動いていく感じは継続中。
部班ではほぼ問題なくて、前の馬について走るのであとはジッと乗ってやること。
馬の信用を得ることから。

部内競技会があるのでそれをイメージして運動をしてみようと思ったけど
一人で乗るとまだまだ難しいなという印象。
っていうのも、私の問題。
馬のできることをやるってことでいいのに、経路を踏み慣れているために
どうしてもハードルを上げてしまう。
馬なりにできることをがんばっているのはわかったけど、自分の感覚と意識が
どうもそれ以上を求めてしまうよね。

自分が変われば馬は十分やれると思う。
でも自分が変われる自信はないな。

地味にコツコツ、ハミに出てくるように、透過性が出てくるようにがんばろう。
考えるようにはなっているし、体も動いてきているのでもう少しだ。
バランスも難しいけどな、、、。

それでも本当に乗りやすくはなっている、確実に。
人間に対する不信感もあまり根深くなくて、「それはイヤ」っていう単純な
意思表示のように思う。



怖がりだし、いろいろと性格的にも人間が気遣って助けてあげないといけないと
思うので、洗い場の様子など自分がいない時のことを聞くと心配にもなりますが、乗り
越えてくれ!としか言えないですね。



呼ぶとキラリンと目をクリクリさせて見てくれるようになりました。
ストレスも少なく元気な状態だと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イメージして乗る | トップ | 目を開けて~ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マオ君」カテゴリの最新記事