ariとchunの楽しい馬生活

馬に乗る事よりもお手入れが好き。こだわりの馬具、こだわりのお手入れ、楽しい馬生活。

運動会 2011-2

2011年04月29日 | snow
運動会当日、朝からなんかおかしかった。
確かに2日間くらい上手く進んでいた話が頓挫したりして馬の事を考えられずにはいたんだけど、
あんな集中力がない状態は何年来だろう。
焦るのに頭が働かずだった。
笑われるかもしれないけど、年のせいかとゾッとしたくらいだ。
準備運動中、本当に怖くなった。
え~~~っと、何をしたらいいんだろう。
そんな感じでまったく組み立てられなかった。
snowもどうしたん??そんな感じで戸惑ったろう。
つけるはずのピアスがないとか、髪どめが壊れたとか、嫌な感じはあったんだけど、とにかく気持ちが全くのらなかった。
それでもsnowの力でなんとか経路は回ったけど、なんとかなぞったという感じだった。
今までの貯金でなんとかした感じだ。
ビデオを見るとそこにはただ馬に跨がる人形のような私がいた。
伝わるものがないとはまさにこのこと。
どうしたいのか、どう乗りたいのか、何も感じられなかった。
私がいない。
今までよりもできたと思った歩幅の伸展も思ったより伸びておらず、全体的にテンポも悪かった。
もっと動きの質を良くしたい。
馬はできるから私が変わらないといけない。
不思議なことに結果が悪くても、妙に気分は良かった。
変わるかもしれない、漠然と思った。
今までよりも良くなる、そんな気がした。



がんばろう、そうsnowも言ってくれてるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショージャケット

2011年04月28日 | お手入れ&馬具


明日は運動会です。
馬場が良いことを祈る…。
さっきも大雨でした。

私は今トエルジャケットを愛用しています。
なんたって洗濯機で洗えるし、着用時のフィット感もいい。
柔らかくて動きやすいし。
本当なら馬場の経路を踏む時は馬場用のジャケットを着たいところですけど。

最近は可愛いジャケットをよく見かけます。
昔は黒。
赤はたまに見るけど。
Equine-Coutureのジャケットは襟の部分が可愛いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snow 57鞍

2011年04月27日 | snow
今日は先輩会員さんが枠を譲ってくれてセブン先生のマンツーマンを受けました。
久しぶりのマンツーマンに前日から緊張。
みんなどうして緊張しないんだろうな…。
今日なんて、最初10分くらい自由に動くように言われたけど、自分で何してるかよくわからなかったくらい。
snowも先生が乗ってるときとまったく態度が違うし。

snowは朝からかなりボ~~~~っとしていました。
私は時間的にも順番的にも1鞍目ってことがまずないので、こんなsnowを見ることはないです。
寝起きって雰囲気をかもしていました。
先生が乗ってる間、思ったことですが、やっぱり私は雑い。
扶助が荒い。
先生が乗ってるとま~~~~~ったく怒らないんですよね。
我慢してる感じでもないんです。
途中、ちょっときつかったのか尻尾をえらいブンブン振ってた時があったんですがまったく怒ってない。
前にテレビで動物の心が読める人が犬の気持ちを飼い主に代弁していたのを見ましたが、
snowの気持ちを代弁すれば

「先生に褒められることが最大の喜び」

そんな感じです。

なんかね、乗り換わると情けない有様でした。
snow、何もしてなくても怒ってるし。
これは何もしないからとも言えるんですけど。
その後、しばらく速歩、駈歩しましたが、どうしたいのかまったく自分でもわからなくて。
いつもとちゃうやんか!そんな思いで。
でもこれって私がちゃうんかsnowがちゃうんかって思うときっと私だ。
自信が持てないことも一つです。
上手くいかないことが怖くて、これ以上悪くなりませんように…的な乗り方になってしまう。
先生が馬場に入ってきてからも、
「こんなことになってますけど…」って感じ。
自分の扶助に一貫性がないことは、細かい運動をする段階に入っていろんな場面で影響が出ています。
肩内に関してはひどくて、トラブルが起こるたびになんとかしようといろんなことをしています。
で、馬が混乱する。
今日はそんなスタートでしたが、約30分かけてやっと速歩がまとまってきました。
チャイムがなって、あら、なんと早いんだとびっくりです。
拳、姿勢、脚。
伏せてしまう拳、以前はそんなことしなかったのにどこで覚えたの??って先生思ったんじゃないかな。
私もいつ習得したんだろうと思います。
自分でフリーダムに乗ってると変な癖がついてしまうのでしょうか。
拳を直し、手綱を1つ短く持つとsnowはちょっと安定してきました。
あとは私がそこで待てるかです。
その時、姿勢も直しておかねば。
お腹を丸めないこと。
肩を開く。
どうしても拳をそろえて置いてしまい、背中も丸いしおばあちゃん的な狭い乗り方です。
輪乗りが開いてしまうこと。
自分に集中してると、どのラインを通りたいのかってことが抜けてしまいました。
普通は普通に乗っていたら同じラインでずっと動けるはずなんだけど。
真っ直ぐに乗れていない+外方の壁がない。
先生に言われるように乗ろうと思うのですが、なかなか安定しないです。
ただ、snowは徐々に安定してきました。
レッスンの終わり頃に…。

先生はそこから経路を見てくれました。
普通に速歩することが難しくてどうしてもそこにこだわってしまいます。
で、逆効果。
今日はレッスンで安定してきたところで経路に入れたのでまだ良かった方です…ね。
左手前の反対駈足ができませんでした。
何かが違う。
馬はできるのに。

最近、手入れの合間にちょっと離れると騒ぐことがあります。
どうしてもご飯前になってしまうので。
見えないところだと我慢してるんですが、見えるところにいると鼻まで鳴らす。
ちょっと前まで頭を振ってる程度だったのに、馬房に帰る足取りもえらく速いです。
そのくせ、キューブを残してたりする。
そんなところがたまらなく可愛かったりするんですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手入れ後半

2011年04月25日 | snow


か・え・り・た・い…

でもがまん…



まだかな…



帰りたい~~~



早く早く早く早く~~~



うぎゃ~~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snow 55、56鞍

2011年04月24日 | snow
書きかけて放置してしまってる乗馬日記です。
思い出して残しておかねば…。

土曜は三木に競技を見に行っていました。
自分は跳ばねどもジャンプ競技は大好きです。
中でもインドアは間近で見ることができるし、馬の息づかいも感じられるので楽しいです。
今回は会員さん、土曜先生、その他有名どころの選手の方々の走行を見ることができて
充実した時間を過ごせました。
何度も競技に行ってるとLOVEな選手ってできるものですね。
次回はセブン先生と可愛いジュニアの走行が見たいです。

さてさて、日曜レッスン。
馬場は土曜の雨でグッチャグチャ。
そして私は土曜先生のたたりか右肩(背中)から右腕、右膝が理由はわからないですが破壊されて
います。
運動会も近いのに万全の体制で挑みたいところなのに。
肩の筋が本切れたような感じ。
今日は基礎練でした。
最近、やってないから注意されることもなく、調子に乗ってた運動です。
が、この基本的な運動が安定しないという…。
双六、振り出しに戻る。

「どう乗りたいかっていうのが伝わってこない。」

ハッとしました。
問題のない乗り方をしようとしてるだけな気がする。

「ハミ受けが浅い」

そうだと思う。
譲ってくる感じがしなくていつも不安になって結局まずはジッとしていたらいいんじゃないかって
何もしないまま動かないようにしてる。
とりあえず馬が傾かなくてバランスが整うまで我慢しようとしてジッとしていたものの、
何も変わらないなら何かしないといけなかった。

経路、心の準備がなかったけどトライ。
肩内の練習を数回するも、私、よくわかってない。
扶助に一貫性がない。
どんどんおかしくなってしまう。
おかしくなったらどうにかしようと、また別の何かをしています。
もっと素直だったはず。

で、速歩もやばそうな雰囲気を醸しながら自分もブレブレ。
移行のたびに浮く。
馬もどんどん必死になっていくし、しなやかさのかけらもなくて。
拳と推進のバランスの悪さから馬のお尻がぶれる。
納得してない、まさにそんな感じ。
4湾曲のシンプルチェンジは雑になってしまう部分もありましたが、久しぶりの割にはマシでした。
ただ、やっぱり心配していた反対駈歩。
左は半巻きの時点でダメです。
しかもいつもよりもさらに力まれててただただ運動を続けることしかできず。
苦しいところで固くなって手前を変えられてしまう。
上手くついて行ってやれない。
とにかく力みすぎてる。
自分もいろんな感覚を忘れ、余裕なさ過ぎ。
反対駈歩は問題だけど、できることはわかってる。
私の乗り方、気持ち。

今日はどっちの手前も足下が変な感じで、馬の雰囲気もポ~~~っとした感じだった。
駈歩は繋がりやすく、扶助が通りやすいので思い切って乗れるけど、その分馬も行く気になるので
気持ちよく動かすというよりも、しなやかにやわらかく動くイメージでなければならない。
この日、もう一つ、そうそう、って思ったことがあった。
動かすことで馬が力むってこと。
最近、snowは輪乗り速歩になるとどんどん前に動こうとする。
それは土曜レッスンでやってることなんだけど、この感覚が違うって思って2週間ほど。
最初は馬が身体を使うような気がして、それでいいんだと思ってた。
でも回を重ねるたび、snowはバランスを前に崩すようになってきて、明らかに違うと思った。
さらにただただ速く動くようになってきた。
そうじゃない…。
がむしゃらに動かすと馬は力む。
どんな感覚、イメージ、自分の中にはしっかりとあるんだから近づくように。

そんな感じで挑んだ午後からの土曜レッスン。
まだまだ思うように動けないけど、お昼よりはよく動いていた気がする。
力ませないように動かす。
いろんなことが難しい。

夕方、セブン先生が3番目君の運動をしていました。
あんな風に馬を動かしたいな。
絶対に無理だけど。
そしてあんな動きの馬に乗れないけど。
動いてる!そんな動きでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きだった

2011年04月19日 | ari
朝から起きれず…。
これって土曜のラブリー疲れでしょうか??
以前は全身ラブリー痛(筋肉痛)でガシガシになったけど、今回はそれがないもののグッタリ。

真剣に好きだった人。
一休さん、タイガーマスク、キャプテンハーロック、小林繁(ピッチャーのね)、
そして松田洋治。



そう、「我が名はアシタカ!」の声で有名な彼です。
中でも年齢が近くて実在している彼の事は真剣に好きでした。
「家族ゲーム」で知ったのですが、タイプでした。
しかし、アイドル的な要素はなく、グッズなんかももちろんないのでテレビや雑誌を見るたびに
ときめいていた、そんな感じ。
派手な活躍をするわけでもなく、きっと学業に専念していたんだろう、テレビでは見なくなって
アシタカとして帰ってきた彼と再び会いました。
何が?どこが好きなんでしょうか???
とりあえず、今も変わらず好きです。
舞台で神戸に来ることもあるらしく、チェックしていなかったことが悔やまれる。
これからでも遅くないぞ、松田洋治フリークになろう。

「結婚してるんだ…。」

そんなこと当たり前なのに、乙女チックに凹んでみた。

スマートで透明感のある人が好き。

これって自分にない部分だからか…。
アホで人間臭い小心者。

強い人にはあこがれるけど、対峙すると縮こまる。
それは女性でもそうなんだ。
どう思われてるかが気になってどんどん引きこもってしまう。

いい年していやになっちゃいますな~~~って笑い跳ばせるだけいいとする。

『不可思議探偵団』のナレーションやディカプリオの吹き替えをやってるらしい松田洋治さん。
これから毎週あの声が聞ける、聞こう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼッケン 春はどこに??

2011年04月18日 | お手入れ&馬具


そろそろ温かくなってもいいんじゃない??

来週、また寒い日があるようです。
さすがに少しは薄着になってきたけど、帰る頃には後悔したりして。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

snow 51鞍

2011年04月17日 | snow
snowと後肢旋回。
前回、ラブリーな後肢旋回を体験してなんとなくわかった気がしました。
snowの場合、扶助が刺激になりやすくて、すぐに首や口や背中やらにカンっと力がはいるので難しい。
工夫が必要です。
その前に、正しいイメージと正しい扶助を覚えておかねばなりません。
snowで試そうにも私の扶助は刺激以外の何者でもない状態。
思い切って使ってしまえばいいのかもしれないけど、snowに対してはどうしてもできません。
そうして良かった試しがないです。
かといって、消極的にあいまいでわかりにくい合図を送ってもダメ。
正しい扶助を、馬が「何を言ってるんだろ??」って考えられるくらいの強さ?で使う。
今日はセブン先生のアドバイスで気づいた事がたくさん。
snowのように過剰な反応をする馬は脚位置も少し前で使った方が刺激が少ない。
忘れていました…。
外方脚も引きすぎて、踵も上がっているために不快。
そしてギュンっと強い扶助を送ってる。
外方脚は全部間違っていました。
馬の動きよりも自分の扶助に神経がいきすぎてるし。
セブン先生がオートマチックに近い状態に調整してくれているのがわかります。
前回よりも今回は無理を感じませんでした。

snowは繊細な馬です。
苦しいことを理不尽に要求すると「苦しいことがしないといけない」と身体を固めてしまいます。
そしてそれを覚えてしまいます。
いつでも馬が受け入れてくれる状態を作れること、すごくすごく難しいですがそれを目指したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超スロ~~~~リ~~~

2011年04月16日 | Thanks☆
運動会のカドリールの打ち合わせで朝から馬場に行きました。
定期レッスンまで時間があるし、予約をいれるとラブリーな配馬。
乗っていいんやろうか…的な歩様だし、一瞬断ろうかと思ったのですが、土曜先生が決めたってことは
乗っていいと言うことだと思って。
他の会員さんにも「ariさんが乗らなかっても1鞍減るわけじゃないよ。」なんて言われて。
ラブリー先生もゆっくり休ませてもらったらきっと良くなるんだろうな。
そういう環境にないのでしょうがないけど。

とりあえず、ジャンプレッスンの用意をして馬場にでました。
今日は輪乗り横木。
間歩の数え方は少し慣れてきました。
とりあえずうまくいくにはどうすればいいかもわかります。
細かいことは抜きにして、ベーシックな部分は理解してるつもり。
ただ、できるかどうかは別問題です。
最初から絶対に無理ですな…的な動きで戸惑いました。
反応がイマイチで動いてるんだけど、止まるのか動いてるのかって感じ。
スロ~~~~リ~~~な駈歩に自分だけが前に行こうと焦ってしまいます。
なのに、ラブリーなテンポでまったく乱れずに淡々と横木を跨いでいく先生。
私がどうしようが関係なさそう。
だけどとにかく気持ちが悪くて必死になってしまい、踵は巻き込み、私はどこで乗ってるんやろうって状態。
踵、浮いてる、完璧に。
私がどんな体勢であろうとペースも変えず、スロ~~~~に駈歩を続ける先生。
なんかむっちゃ恥ずかしいことになってるよね、きっと。

左右、1回ずつやった後、順番待ちの間にちょこっと調整。
とりあえず、普通に駈歩して欲しかったのと、推進脚の反応を確かめたかったのと。
5歩とか6歩とか言われても、推進脚に反応してくれなければラインを変えるしかなくて
それはダメだって。
で、なんとなく許せるくらいに動いてくれて最後はまだマシだったかな。

いつもその騎乗っぷりを飲みネタにさせてもらってる牛さんに、ここぞとばかりに半笑いで
「えらい乗りにくそうやったなぁ~~♪」
なんて言われて、悔しいどころか、まったくもってその通りです…としか思いませんでした。
でもね、次にジャンプで乗ることがあれば今回よりは馬を信用して乗れると思います。
馬のペースもわからずに焦らせてしまったかもしれず。

先生、続けてお仕事に出て行きました。
自分が乗っておいていうのもなんですが、ゆっくり休んで身体を治して末永く先生として活躍して欲しい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どや顔

2011年04月14日 | Thanks☆

どや顔のラブリー先生。

いつもガコガコ動いているのを見ます。
いつぶりでしょうか…。
コロッとした見た目が好き。
でもお年のせいか、去年の夏にがれてしまったからか小さくなってしまってびっくり。
snowの方が大きいです。

乗るとやっぱりガコガコでした。
ひどくこずんでいます。
今日の目的は先生に2蹄跡運動を教えてもらうことなので走るわけではなく、そんなに負担をかけることもないだろう。
がんばってね、先生。
反応はすこぶるよくて、素直で従順。
思ったよりも柔らかく、以前は突っ張っていた口も軽い。
前なら先生に乗った後は必ず全身筋肉痛になってたけど、先生、意外と力みがない。
でも背中を使うとかっていうレベルではなくて、それはしょうがないこと。

今日も後肢旋回。
まだまだ頭で整理中。
前肢も交差、後肢も交差、そう思うとどうしてもオーバーアクション。
前進気勢があること。
その場で回るっていうイメージをまずはなくさないと、私の場合は後肢が踏みかえることなくスライドしてしまいます。
ラブリー先生はよくわかっているので私のあいまいな扶助に反応してくれます。
後ろが動いているのがよくわかる。
セブン先生が身振り手振りでイメージを伝えてくれるのですが、それに近い感じがしました。
自分の体をどう使うのかがわかったらあとは扶助を繊細にしていけばいい。
もうちょっと練習が必要です。
後肢旋回の練習の前に横運動、初めてやった腰を1歩内側に押す運動、その後できなかったけど腰内。
どの運動でも焦らずに同じペースで動いてくれるラブリー先生。
頼もしい!
snowの難しさもわかりました。

レベルの高い馬、正しいことを教えてくれる馬はなかなかいません。
また、ラブリー先生に教えてもらいたいです。
肩内、腰内、後肢旋回。
私の失敗を大きな心で受け止めてくれるので、思い切って失敗ができます。
これからもよろしくお願いします。

最後に大きく速歩、駈歩をしましたがすごいガコガコ。
どうしてやるといいのかわからなかったけど、急がしてもよくない、ゆっくり動くのも苦しそうで
今日は馬のペースで、私は馬がバランスを崩さないようにジッと乗ることしかできませんでした。
普段、引っ張り起こして推されてるような印象で、その位した方がいいのかと思っていましたが
体がそんな状態ではないような。
できるだけ長くがんばれるように、どうしてやるのがいいのかわかりません。
先生に聞いてみよう。

ラッキーなことに私で終わりだったのでシャンプーしました。
気持ちよさそうにいねむりしていました。
老け込むのは早いよ…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする