ariとchunの楽しい馬生活

馬に乗る事よりもお手入れが好き。こだわりの馬具、こだわりのお手入れ、楽しい馬生活。

全国障害者馬術大会

2009年10月31日 | ari
土曜、夏のような暑さの中、三木HPで開催されている全国障害者馬術大会に
行きました。
「三木=寒い」というイメージが強くあるのでこの日も着こんで行くと
背中がジリジリと焦げ付くような…。
本来ならばボランティアとしてお手伝いするところですが、とりあえず車がない。
なんとなく申し訳ない気分でもありました。
すみません…。

とはいうものの、かなりはしゃいでいましたけど。

それにしても、いろいろと驚くことが多くて、すばらしい1日でした。

この日、うれしかったこと。



ホーストレックで、会ってみたかったヒダルゴと対面。
そして連れて帰りたいボーイ君。

ボーイはクラブにいた時、すばらしい動きで1度乗ってみたいと思っていました。
2頭ともすごく可愛い。
そしてとっても綺麗にお手入れされていました。
フカフカ…。

そしてこれ。



ランチでいただいた????なんていう食べ物か忘れましたが、
インドのロッティというクレープのようなもので、キャベツとチキンを巻いたもの。
美味でした!!
他にもいろいろと美味しそうなものがたくさん。
多国籍料理の出店が出ていて、カレーやチヂミ、ブラジル料理などなど。
みんなちょっと興奮気味でした。
と思う…。
私だけ??

すばらしい1日をありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラットリア・ラ・バラッカ

2009年10月31日 | ごはん
近所の馬友3人会。
あやあずさんに以前連れて行ってもらった芦屋の『ラ・バラッカ』に。
前回は美味しくて食べすぎたので今回はそこそこに…と思っていたのに
結局、満腹!

最初からワインをいただき、とってもいい気分でした。
声、大きいぞ…ってわかっていても、自分ではどうすることもできないのが
また楽しい。
3人で集まると、馬友なのに馬話はほとんどないのにいつも妙に盛り上がる。
いつものパターンは美味しいものを食べながら、別の美味しいものの話をする。

まずは前菜と自家製パンをいただきます。
自家製パンは本当に美味しいし、前菜のソーセージも絶品!



そして今日のおすすめパスタ。


ウチワエビのリングイネ。

これが食べたかったんですよ、アクアパッツア。


今日はウチワハギ。


そしてそのスープで炊き上げたリゾット。

うまい…。

またすぐにでも行きたい気分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も考えてない?

2009年10月29日 | ari
朝、会社の近くの自販機であったかいコーヒーを買ったらぬるくて、
会社で温めようと思って電気ポットに入れといたらこんなことになりました。
破裂しなくて良かったよ。



だいたい電気ポットに入れるってどう?

昨日は美味しそうなカボチャが売っていたので、そぼろと炊いてみました。
(見た目あんまり美味しそうじゃない…、けど美味しかった!)



洗い物をして、明日のお弁当の用意をしようと、再び電磁調理器のスイッチを
入れたら…


ブレーカーが落ちました。


なんで??
考えられるのは、電磁調理器が濡れていたこと。
くらい…。
真っ暗闇の中、携帯の明かりでなんとかしようと思ったけど、結局あきらめて
寝ることにしました。
まったく…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

比叡山延暦寺に

2009年10月28日 | ari
今日は馬はお休みして(だって夏男のレッスンでsnowには乗れないし)、
比叡山まで遠出することにしました。

「ようこそ、比叡山延暦寺へ」

天台宗総本山である。



なんの知識もなく、ふらふらと出かけたわけですが、今思えばもっと
下調べしておくべきでした。
私、歴史は全然無理な人で、普通の人よりも何も知らないと思います。
だから、いろんな話を聞いてもどうもピンとこなくて、物語の中の話か
現実にあったことか、よくわからない。
見るものすべてに歴史や尊さを感じたけど、何があってこうなってこんなに
すごいって言うのが、他の人よりも薄かった気がする。
本当はもっと感動するとこだと思うんだけど。
もったいない…。
でも、そんな私でも1200年も守り継がれてきた重みは感じた。
そして、いろんなことを空想してみたりもした。
この山の中での修行って…。

   

紅葉は色づき始めていましたが、まだまだ。
半月後には真っ赤かになってるんだろうな。

上ったり下ったり、階段も一段一段の段差が足にくる。
これも修行?だってむっちゃ細かくて段差があるし…。
法華総持院への階段は52段あり、人が悟りを開くには52の段階が必要と
される「成仏への階段」だそうだ。

日本に触れるとどうしても甘味が食べたくなりますよ。
京都や奈良に行ったら必ず抹茶なんとか白玉入りみたいな。
で、ここではこれ。



胡麻豆腐黒蜜がけ。



そしてお善哉です。
美味しい!!

どこに行っても食欲…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご機嫌な日はこんなことになります

2009年10月26日 | snow
 むちゃ高速です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらちゃん

2009年10月25日 | 新馬とたまに乗る馬君
トラという名前の馬です。
最近、ちょっとトラブルがあるような話を耳にしていて、どんなもんかと思い
ましたが、案外好きな感じです。
1番最初、乗馬も出来ないくらい敏感な時に乗りました。
2回目、そろそろ練習馬として稼働しだした時に乗りました。
で、今日。
まぁ、感じたことはたくさんありますが、私は好きな感じです。
馬がいろんなことを理解していないままレッスンで動いているのでしょうが
ないというのが感想。
できることならば、今のうちにお約束ごとをちゃんと馬に理解させてあげる
ことができれば
これから先もストレスなく練習馬として活躍できるのかなって思いました。
脚を理解していなくて、「脚を入れる=前に動く」という感じです。
脚で横に押すと、横に動く…そう言う反応が欲しかったです。
駈歩は4節になりバラバラした感じですが、これも前に走らせるのではなく、
両脚で持ち上げて
やる感じで動くと直った感じがしました。
snowとは馬の種類が違うので、どういう運動から始める、また、どういう体勢が
トラにとっていいのかちょっと探る感じの1鞍でした。
難しいことはできなくてもいいから、3種の歩様が安定すればいいですね。
ピリッとした馬は好きです。
だから楽しかったです。



暗いとこでの撮影は目が光るので体だけ。
馬じゃないみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後ろの動き

2009年10月25日 | snow
最近、日曜は若モン倶楽部に参加しています。
本日はsnowで。
若モン倶楽部は、あれやってこれやって最後に仕上げ的な感じでレッスンが
進みます。
大きく動かして、横の柔軟性を求めて、最後に本日のテーマを…という感じ
ですかね。
この準備段階で、効率よく、自分の判断で馬を作っていかないといけないの
ですがまだまだできません。
若モン先生にも
「後ろの動きが今一つ足りない」と。
私もそう思っています。
長らくの課題です。
snowも安定してきたし、もう少し違うアプローチを考えないといけないかも
しれません。
勉強、勉強…。
今日はなんだかいつもと逆で、右脚がスカスカでした。
鐙から脚がはずれる。



snowは今日もご機嫌でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ご機嫌の理由

2009年10月24日 | snow
前のレッスンを見ていました。
snowはとても落ち着いていて、安定して動いていました。
乗ってる会員さんもとても気持ちよさそうに見えました。
私が乗り変わって怒り狂ったらどうしよう…そんな不安がよぎります。
が、とにかくご機嫌でした。
元気でご機嫌、これが最高です。
左手前の駈歩発進で、内側前方に頭を下げてうねるような仕草をみせ、
その後も半周はそんな感じでしたが、
「ちゃうよ!」
そんな感じで乗っているとすぐに元に戻りました。
snowが安定していると、私も少しは落ち着いて対応ができるようになってる
ような気がします。
安定していると…ですが。
蹄跡運動でも前進気勢が心地良い感じです。
元気な分、私を待ってくれず少しピッチ走法ですが、ハミに向かって真っ直ぐ力
がでている感じがありました。
楽しいし気持ちよかったです。

お手入れでは、背中をかまれたり、太ももに蹴りを入れられたりしていますが、
本日は上手くかわして終わりました。
一連の作業の後は本当に嘘のようにご機嫌なんですけどね。



お手入れ終了間近、snowは「早く連れて帰って~~!」と言わんばかりの
熱い視線を送ってきます。
たまりませんね~~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すばらしきアイテム

2009年10月21日 | snow
「心身ともに下降気味です。」

朝、送迎ワゴンでぼそっと…。
今日も動いてくれないんだろうか…、なんて思いながら準備する。
snowはとってもご機嫌で元気っぽい。
昔なら弾けてしまわないように注意するとこだけど。
洗い場でも本当にご機嫌で、鼻歌でも歌っていそうな雰囲気。音符が飛び
交ってる。

今日から鞭。

やっぱり動いてないと、馬にとって良くないことのオンパレード。
不快極まりない乗り手になってしまう。

馬場に出て、いつものように準備運動を始める。
最近、再びハミに抵抗を感じるので丁寧になくなる努力をする。
ここ、まだまだできません。
でもなんとなくマシになってきたような気もするような。
最近輪乗りよりも直線運動の方がハミを取りやすい。
これってやっぱり推進の問題?
直線だと力が前に出て行くから。
私も真っ直ぐ乗れるし。
そんな感じで輪乗り、直線、織り交ぜて、安定してきたら姿勢のチェンジを
やっていく。
すでに運動会あたりからの数鞍とはまったく違う感触で、気持ちよく動いて
いこうとするのを感じる。
今日はすべて上手くいく。
そんな雰囲気でレッスンは進んで、終わりには自分が思っていた数倍もの
乗りやすさに感動すら覚えました。

これ!

そうそう、私とsnowはこれでないと。
思い出したのでもう大丈夫。
難しいことは置いといて、何をやるにもこうでないといけない。
気持ちよく動く。
気持ちよく動けるというのは、お互いに無理がないということ。

上手くいかなかった数鞍、鞭がないので私は馬の上でバタバタもがいていました。
snowが動かないのは、私がジッと乗っていない不快感に対する抵抗。
それが拍車や蹴りによる「痛み」にも勝ったわけです。

昔、とてもよく調教されたレベル違いの馬に跨ったことがあります。
今思い返せばその馬も同じ反応を示していました。
私の扶助に対して耳を伏せて怒り「動かない」という選択をするのです。

やっぱり原因は私。

鞭を持てば、ジッと乗ることができます。
足りない推進の合図をジッとしたまま使えます。
肩が動いて欲しければ肩に、踏み込みが欲しければ後駆に。
すばらしいアイテムです。

気分良くレッスンを終え、お手入れは先輩会員さんと一緒にピカピカに。

お腹もすいたし、馬友さんとランチに行きましたが、気分良くて食べ過ぎました。
着実に蓄えてます。
まぁ、こんな日もあり?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動かない…

2009年10月18日 | snow
午後から、白い子、snowにはやられました…。
昨日、鞭を持たずに乗る宣言をしたとこですが、正直言ってやっぱり鞭無しでは
乗れないと、鞭無しで乗ったその日から思っていました。
ですから、私は鞭を持ちます!
今日は鞭無しで乗ったわけですが、やっぱりまったく無視されていました。
前進気勢がないと何もできないので、結局は一人バタバタもがいて、snow様は無視。
蹄跡を使った駈歩をすると少しは前に行く気になるんですけどね。
基本、気持ちは後ろ向きな感じです。
障害をやってるとすばらしく良いらしくて、私が乗るとこんな状態。
嫌われてるんやろうか…。
嫌なことしてるんかな???
なんかよくわかりません。
もう少しハードルを下げて(いや、現時点で横木状態ですけど)褒めて終われる
ようにしたいです。



ご機嫌すぎてジッとしてくれません…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする