ariとchunの楽しい馬生活

馬に乗る事よりもお手入れが好き。こだわりの馬具、こだわりのお手入れ、楽しい馬生活。

フライブーツ

2020年06月30日 | お手入れ&馬具


グラディエーターメッシュフライブーツ。
なんだか強そうなネーミングです。

ハエと戦ってください!

って書いています。



軽量で通気性の高い3Dカーボンメッシュ。
裏地は抗菌性。
ちょっとお高いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2020年06月29日 | ごはん


六甲にあるベセル。
とても気軽にフラッと行けるお店なんだけど、まだまだ万全を期して1日1組だけを
受け入れているらしい。
なんだか自分がバイ菌君みたいな気分になるくらい気をつけて営業されている。
本当に大変なことだと思う。
気を遣いすぎて1日1組が限界っていうのがわかる気がする。

暑くなってきたからと味が少し濃いめになっていたのだけど
私にはそのくらいがちょうど良かった。
美味しかったです。

いろいろ話をしてるとあっという間に時間は過ぎてしまって、通常であればもう寝ようと
している時間になった。

コロナとうまくつき合いながら、コミュニケーションも楽しむことってできるようになるのかな?
大きな声で話さないとか、一定の距離をとって座るとか、食べるとき以外はマスクをするとか、、、
笑うことも遠慮してしまうな。
そう思うとまだまだ楽しめそうにない。
気分を維持することすら努力がいるような。

今、大きい声で叫ぶとしたら

「いろんなことが無性に腹立つ~~」

って感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくがんばりました!

2020年06月29日 | D君


4鞍目ってかわいそうじゃない??

って思われていたかもしれないです。
新馬は体力がないし、この湿気ですから。

むかえに行くと、確かに足取りはいつもよりもずいぶん重い。

が、若者には体力をつけてもらいましょう

って事でいいでしょうか??

よく食べ、よく寝て、よく働く。



乗馬クラブの練習馬なので、健康でよく働くことを求められます。
遠慮して乗るなら乗らないし、乗る限りはちゃんと動いてもらいます。
私は鬼でしょうか?

普段から淡々と動いてくれるのですが、今日も常歩、速歩とも疲れてる感じも
さほどなくがんばってくれていました。
駈歩になると、普段から特徴のある後ろの動きがいつにも増して、、
でしたが、運動をやめないのが彼のすごいところです。
何をとっても真面目です。
今日は細かいこと抜きに、ワンレッスンを淡々とこなすことができてすばらしかったと
思います。

レッスン途中で、アクシデントがあって、普段と違う状況にビクつく場面もありましたが
その様子が、大和ハウスセキュリティシステムの中村倫也的でむっちゃ面白かったです。

お風呂に入っていて

「後ろに何かいる気配を感じる、、」

ってビクビクして上野樹里に電話をかける。

「いつ帰ってくるんですか?」

って。
あの感じ、あの感じ(笑)

弱いものいじめにあった時、目をつぶって両手をグルグル回しながら敵に向かっていく感じ。

気性は変えれないけど、人間が守ってくれるから大丈夫って思ってくれたらな、、、と思います。

かわいそうだけど、たくさん運動して、少々疲れて、結果、恐怖と戦わなくても案外大丈夫だったと
思ってくれる、意識がそっちにいかない、、のも一つの作戦かもしれないな、と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めまして

2020年06月28日 | 新馬とたまに乗る馬君


ちょっとびっくりさせてしまいました。



言い訳をすると、前評判が良すぎて、新馬ではあるけど、気を遣わずに乗ってしまったことと、
大きく動くので馬間をとるのが難しくて、引っ張ってしまったこと。
聞いてた感じと全く違ったので、戸惑ったこともあるかな。
馬はびっくりしたと思います。



すごく大人しくて、おっとりしてる、、、
拍車つけて乗った方が、、、

って言われましたが、拍車はなしで、のんびり乗ろうと。
乗ると結構しっかりとした反応でピリッとしていました。

全然違う、、、

足の長さを感じるし、動き過ぎるくらいだ。
馬間が難しい。

どうしても引っ張ってしまう悪循環。
馬がついて行こうとするのを止めるにはそうするしかない。

今思うと、そこで不具合が起こっていたんだろう。
手綱を短く持てば良かった。
引きつけてしまったな、、、

先頭とか一番後ろなら馬間を気にすることなく、伸び伸びと動いた中で
馬をまとめていけるけど、馬は動きたいけど前に壁があるから押さえないといけない。
ベテラン馬なら馬が自分で馬間を調整して動くけど、新馬はそれができない。
どうしても拳で止める。
これ、間違いですね。

先生に細かいビートでと言われて気がつきました。

馬は1鞍目ではないし、細かいビートで動くのもできたんですよね。
細かいビートって拳では作れない。
体幹とバランス。

駈歩に入るとスッポリはまりました。
安定していて力みもなく、丸くなっているので距離の調整もできます。
脚に対しての過剰な反応もなくて乗りやすい。
その後の速歩もはまったまま。
ジッと安定して動いていました。

ここで良い

楽な場所を知っている感じです。
力が抜けることが一番難しくて、足していくことはそれに比べたら容易です。

動きも良く、それは前評判通りでした。

新馬はいろんな面を出してきます。
先生が感じる事、みんなが感じる事、私が感じる事、違って当たり前だと思います。
力もバランスもすべて違うし、馬はそれに左右されます。

ちょっと先入観で乗ってしまって、自分の感覚が乱されたなというのと、
やっぱり新馬の動きをコントロールするのは難しいなって思ったのと。
焦らすわけではないけど、動けるなら動かしてあげたい。
はるちゃんもそこが難しかったんです。

そう思うと、その馬の能力を伸ばしてやるのと、練習馬として安定した運動ができるのとは
違うんだなと思います。
自分はどちらもできませんが、、、

ちなみに、スミ君のファンはどんどん増殖しているくらいの乗りやすさみたいです。
良かったですね。

楽しみな馬がまた増えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお疲れ

2020年06月28日 | ブッキー


湿気のせいか、ブッキーはほんの少しだけもちゃっとしていました。

それはいいとして、鞍つけて、頭絡つけて、手袋をつけてると後ろにヨロッと。
すぐに立て直していましたが、数秒のこと。
私は横にいたし、ちょっとびっくりしました。

え、今、頭絡つけたやん、起きてたやん、、、

って思いましたが、頭絡つけてる時すでにウトウトしながら口を開けていたのか、、、
鎖にも繋いでない状態ですから危ないです。
真剣に転ぶ。

馬房では元気そうにしているんですよね。

ブッキーに限らず、馬装をすると寝だす馬って少なくないです。
何かの信号でそうなっているのだろうか、、、
乗馬としての進化ってこと?
気持ちを落ち着かせる脳内物質が出てるんだろうか。
イライラするよりは良いと思うのですが、気をつけてやらないといけないと思います。

今日も駈歩から常歩。
ビートを刻んで何歩歩けるか。
無意識に前に倒れる自分の体幹と、前に差し出し過ぎ、ハミを外してしまう拳。

力みがとれた駈歩

これが第一ポイントです。
この状態を作れるか。
ボノに乗っている時はこれがとてもわかりやすくて、練習させてもらいました。
移行で力んで頭を上げるので、その前の運動で十分柔軟にしておかないとうまくいかないし、
推進し続けた中の下方移行でないとやはり頭を上げて反る。
拳に同じ重さを感じる事ができるような移行。

力みがとれた駈歩をするには、自分のお尻、背中の筋肉が緩んでいることで
足や腕の筋肉も緩む。
ただただ、体幹で乗る感じ。
そうなると拳を引きつけることもなく、スィングをやめるだけでいい。
スィングをやめると次の常歩も止まってしまうのは私の課題で、おそらく、スィングをやめるのではなく
その幅?が小さくなるとか、そんなことなんだと思う。

馬は動き続けているので、人間が動きを止めると馬もとまる。

馬の足の動きを感じてって言われるのはそういうことなのだろう。

ピンチはチャンス。
いっぱい考えたいし、たくさん練習したい。
ブッキーも付き合ってくれて本当にありがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EAT LOCAL KOBE~夏の部3回目~

2020年06月27日 | ari


雨、降らず、
良かったです。

先週は来れなかったので我が家の冷蔵庫の野菜室は空っぽ。
ようやく補充できました。



夏野菜は色鮮やかです。
夏バテ防止にも、夏には夏野菜を食べるべき。
そういう意味でも朝市には栄養満点、夏の体が欲する栄養素たっぷりの
今食べるべき野菜が並ぶ。

土曜の朝に、そこに行くだけでなんとなく元気も補充できる気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下地を塗る

2020年06月26日 | ari
シロップとロケットゴールドスターさんのトークと
葺合文化センター大ホールの閉鎖によるありがとうアートイベントに参加しました。



土曜日は大人、日曜日は子供。
大人は子供が自由に絵を描けるように、神戸の街を塗ります。



山、海、空、、、太陽、星、

塗り絵、大好きです。
もともと単純作業は得意です。



みんなで塗る。



良い感じに塗れています。



私は裸足、集中中(笑)



ちょっとした塗り残し、ラインのずれ、刷毛の毛羽立ちが気になりすぎる。
こだわりが強すぎる。

明日は子供が仕上げてくれます。
夢と希望にあふれた奇想天外な神戸に。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地裏カレー

2020年06月26日 | ごはん


ヨネモンカレーさんに行きました。

路地裏にこそっとあるんです。
自粛に入ってから初めての外食でした。
なんとなく、話しづらい感は否めない。
静かにサッサと食べ終える感じで。

美味しかったです。

神戸をカレーの街にっていう動きがあるらしいですが、大歓迎です。
カラピンチャさんのデリバリーが始まって、週に2回はカレーを食べていますから。
自分でも研究したいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れてる

2020年06月25日 | ブッキー
むかえに行くと、ユラユラ揺れてるブッキー。
元気そうです。



だけど、洗い場ではすぐに寝ます。
危険!です。



本気です、本気で寝ます。

手入れ中は特に危険!
背中を触ってやると気持ちよさそうにするんですが、これも気をつけないとな、、、

今日は残っている冬毛を取りたくて結構ブラッシングしたんですが、気持ちよさそうで寝そうだし
そこそこにしときました。
思ったよりも抜けないし。
洗い場でも乾かしたいからって陽の当たるところに立たせることもやめとかないといけないなと
思います。
馬体が熱くなって熱がこもってしまいそうです。
自分もそうですが、年齢とともに体温調節がしにくい体になります。
気にしすぎくらいでちょうど良さそうです。

運動はとってもやる気を出してくれて、とっても楽しかったです。

2課目の経路、駈歩から速歩から常歩。
反応が良すぎて、つまりすぎてしまう感じもしますが、そこは今後の課題で
今は移行する中で3種の歩様がきっちりできるか。
「ビートを刻む」っていつも採点表に書かれるやつです。
運動を切らないこと。
対ブッキーでは、もう少しアクションが少なくて良いはずですが、
私の「やらねば!感」がまだまだ強いです。
ブッキーの場合、本当に気持ちだけ、数センチ、数グラムの世界。
自分の反応にももっと集中してもっとこだわって乗ろう。

同じ馬に乗り続けても飽きないし、まだまだ乗りたいと思うってブッキーって
底なしに魅力的。
良い先生です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う感覚

2020年06月24日 | ライウン
ブッキーLOVEな私は、

え、ブッキーじゃないのか…

って思ってしまうのが本音である。
が、ライウンに乗るなら乗るで、前向きな気持ちで乗らないとね。
私のために消耗してくれるのだから、それはありがたいこと。
どの子も同じ、感謝しかない。

苦手な事にチャレンジするのは大切なこと。

苦しみは後々、自分の糧となり、結実の時が来る、、はずだ。

そうなのだ、ライウンが苦手なのだ。

で、そこで、自分に思い込ませる。
難しいことじゃない。
ハミに出し続けていればいいだけのこと。
そこで不安になるから馬に負ける(勝ち負けではないけど)。
私がリーダー。
さじ加減がとか、あれやこれや考えすぎて消極的になってしまうのを馬は見逃さない。
馬も不安で乗せ心地が悪くなる。

今日はなぜかどんどんつじつまが合ってきて、今までとは違う感覚だった。
その日によって馬も変わるから、こういう事は続かないかもしれないけど、一つ、成功経験を
積んだと言ってもいいかなと思う。
先週見事なジャンプを決めた駈歩発進も、原因は明白だったので、今日はハミに乗りやすい
速歩を入れて出そうと作戦を立てて。
先生も、そうしていいって最初に言ってくれたし、迷いなく、プレッシャーなく。

大きな問題はなくレッスンは終わりましたが、それで良かったのかどうかがわかりにくいのがライウン。



ライウンの隣はルゥーさん。
暑い中、お疲れ様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする