※今朝の「とどほっけ村日の出美術館」

千葉県柏市で、27万6千ベクレルという放射能が検出され、立ち入り禁止となっている。どうやら福島原発事故の放射能が、風に乗って飛んできたようだ。恐怖以外の何ものでもない。
今まで気づかなかったが、東京電力という会社、どこかオウム真理教に似ているのではないかということだ。
オウム真理教は、世の中の不安を取り除き、快適で幸せな生活をめざし、人類の理想社会に向かうだろうことを強烈にアピールした。その教えに従う者はその理想を信じて疑わなかったのだ。
教団はその理想を実現するため、サリンによる大量殺人を企て、国民を恐怖に陥れた。今はこんな法律はないだろうが「国家転覆罪」で逮捕され「アサハラ」なる教祖は、幹部が処刑されているのに、いまだに牢獄で生きながらえている。
一方東電は国家の庇護の下、サリンより恐ろしい物質を燃やし発電し、国民の生活を快適にして、社会的信頼を得てきた。
地震王国日本。いつかは爆発の危険性は予測されていたはずである。
ヒロシマ・ナガサキにつぎ、66年目にフクシマで炸裂したのだ。
電力使用者は、東電教団の信者のようなものではないだろうか。
被害は「国家転覆」になる程の、膨大な金額らしい。
しかし、この教団の最高幹部は、まるで大元帥閣下のように動じないではないか。更迭された幹部はいたが、処刑される気配はない。さらに事故処理は政府が尻拭いをするようだ。
その政府、原発の根絶はせず、まだ活動を認めるらしい。
法治国家の体をなさない国だ。さらに近い将来に巨大地震が発生すると学者は予想する。
後何発、自国に原爆を落とすつもりなのだろうか。
まるで「どじょう汚染内閣」ではないか。
「自爆国日本」と叫んだところで、目が覚めた。
午前4時である。もはや恐怖のため、二度寝などむさぼる余裕などなかった。
来月、函館市連合町内会会長研修会が開催される。
研修テーマは「大間原発と原子力政策」だという。
そこでどんな質問をするのかまとめてみようと、早々と起床してしまった。
連合町内会が、脱原発への流れに変わる一石とは何か、研修会まで何とか探り当てたいものである。
それにしても、恐ろしい夢を見たものだ。

千葉県柏市で、27万6千ベクレルという放射能が検出され、立ち入り禁止となっている。どうやら福島原発事故の放射能が、風に乗って飛んできたようだ。恐怖以外の何ものでもない。
今まで気づかなかったが、東京電力という会社、どこかオウム真理教に似ているのではないかということだ。
オウム真理教は、世の中の不安を取り除き、快適で幸せな生活をめざし、人類の理想社会に向かうだろうことを強烈にアピールした。その教えに従う者はその理想を信じて疑わなかったのだ。
教団はその理想を実現するため、サリンによる大量殺人を企て、国民を恐怖に陥れた。今はこんな法律はないだろうが「国家転覆罪」で逮捕され「アサハラ」なる教祖は、幹部が処刑されているのに、いまだに牢獄で生きながらえている。
一方東電は国家の庇護の下、サリンより恐ろしい物質を燃やし発電し、国民の生活を快適にして、社会的信頼を得てきた。
地震王国日本。いつかは爆発の危険性は予測されていたはずである。
ヒロシマ・ナガサキにつぎ、66年目にフクシマで炸裂したのだ。
電力使用者は、東電教団の信者のようなものではないだろうか。
被害は「国家転覆」になる程の、膨大な金額らしい。
しかし、この教団の最高幹部は、まるで大元帥閣下のように動じないではないか。更迭された幹部はいたが、処刑される気配はない。さらに事故処理は政府が尻拭いをするようだ。
その政府、原発の根絶はせず、まだ活動を認めるらしい。
法治国家の体をなさない国だ。さらに近い将来に巨大地震が発生すると学者は予想する。
後何発、自国に原爆を落とすつもりなのだろうか。
まるで「どじょう汚染内閣」ではないか。
「自爆国日本」と叫んだところで、目が覚めた。
午前4時である。もはや恐怖のため、二度寝などむさぼる余裕などなかった。
来月、函館市連合町内会会長研修会が開催される。
研修テーマは「大間原発と原子力政策」だという。
そこでどんな質問をするのかまとめてみようと、早々と起床してしまった。
連合町内会が、脱原発への流れに変わる一石とは何か、研修会まで何とか探り当てたいものである。
それにしても、恐ろしい夢を見たものだ。
研修会で流石!と喝采が起きる原発廃炉の詰め手を主張ください・・。
恵山の紅葉が見頃になりましたね~^^
東電とオウム真理教の比較、正夢のようですね。
思い込まされることの怖さが、心に響いてきました。
北海道の原発反対の声が大きく広がりますように。
福島の海は津波の遺物で汚され、放射能の影響も、完全に拭い去られたとは言えないと思っています。
農漁民の皆様には何の罪もありませんのに、やはり産地を選びます。
どうぞ、北海道の海を守って下さい。
心から期待しております。
こちらでは巨大な水の固まりがいまバンコクを襲っています。うちは旅行社です。日本人駐在員の家族の非難帰国チケット手配でここ1週間で1千万バーツ以上も発券しました。でもこんな特需は笑えません。明日は私も「脱出」しますが、まだ行き先が確保できなくてさまよう難民になるかもしれません。
危機管理については、太平洋戦争時に青春時代を過ごした父母の昔の談話が役立っているかもしれません。
大間原発に関して言えば、職場でも関心のない人が少なくないです。
渡島の漁業のことより自分の出世が大事な幹部職員が多い現状では、お先真っ暗です。
でも、抗議してくる方々って殆どいないのですよ。泊にせよ、大間にせよ、渡島総合振興局長に抗議に来た団体は一つもありません。
浜のことより自分の出世だからね。いろいろ転勤してきたけど、これまで腐りきっているとは。
江差線もバス転換されて、木古内なんかはゴーストタウンになるでしょうね。