goo blog サービス終了のお知らせ 

函館市とどほっけ村

法華宗の日持上人にまつわる伝説のムラ・椴法華。
目の前の太平洋からのメッセージです。

私の妻の店を紹介します

2009年09月15日 12時58分23秒 | えいこう語る
「サーフ・サイド」と言う店名です。
函館から車で約1時間。トドホッケ銚子海岸にあります。
銚子ビーチは、北海道では有数のサーフ・スポットです。今年の7月に全道アマの大会がありました。店ではローカル色をだし、昆布を提供しました。サーファーはけっこう喜んでいました。
店の内部と店の周辺です。
それに私の写真です。妻は写真を載せたら離婚するというので、掲載しませんでした。
近くを通ったら、ちょっと立ち寄ってください.





最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまちゃん)
2009-09-15 15:30:33
今日は
お顔はサイドに載っているので 薄々は分ってました。
お店は初めてですね。 例のベンチですか~
きれいな海ですね~
返信する
Unknown (花てぼ)
2009-09-15 21:01:42
ワ-!素敵じゃないですか。いつもいつも謙遜ばかりして-。
いや-、絶対いいですよ。こんなところにお店を持っておられる奥様の写真、離婚されてもいいから内緒で載せてください。
例のベンチって何でしたっけ?いい雰囲気のところに置いてありますね。行ってみたくなりました。(行きませんよ。)
返信する
Unknown (志村 建世)
2009-09-15 22:18:09
ついにベンチと海の風景が見られました。
穏やかそうな海ですが、サーフィンの名所ですか。
地図でおよその見当をつけましたが、路線バスでは函館から2時間ぐらいの距離でしょうか。
返信する
Unknown (花てぼ)
2009-09-16 08:35:26
下の記事拝見しました。
志村さんが写真を所望されたのですね。言ってみるもんですね。赤いベンチの由来もわかりました。これは絶対座ってみたくなる椅子ですよ。写真を見ているだけでも素敵ですが。
このあたりから「日の出美術館」にも行けるのですね。
返信する
Unknown (うたのすけ)
2009-09-16 11:39:55
今日は。
最高のロケーションです。
海はいつもこう静かではありませんよね。
ところで半可通ですが、お店までの道順を。
函館→湯川→戸井→恵山→南茅部と進み、
国道278号線の銚子トンネル手前。
返信する
Unknown (■かわぐち えいこう)
2009-09-16 14:52:12
やまちゃんへ。筑波山もきれいでしょうが、太平洋もきれいですよ。何もない海に、時々岬の陰から姿を現す白いフェリーが、いい感じです。この水平100線上に浮かぶ船を想像してみてください。
返信する
Unknown (■かわぐち えいこう)
2009-09-16 14:57:36
花てぼさんへ。日の出美術館は、ベンチの後ろから出ます。最近お客様がこのベンチに座り写真を写していますよ。ブログに画像を取り組む技術が上手になりましたら、水平線上に、日の出の代わりに妻に顔を載せてみたいと思います?
返信する
Unknown (■かわぐち えいこう)
2009-09-16 15:04:17
志村さんへ。志村さんのリクエストに答えなければならないと、汗だくだくで写真を入れてみました。これからも何とか写真を入れたいと思います。最近は路線バスに乗ったことがありませんが、函館・トドホッケ間は2時間だと思います。ベンチのすぐ向かいにバス停がありますが、乗客が立っているのを見るのは、まれですし、店の前を走るバスには、運転手さんしか乗っていません。
返信する
Unknown (■かわぐち えいこう)
2009-09-16 15:09:11
うたさんへ。函館→湯の川→戸井→恵山→トドホッケ→南茅部です。ベンチの左側100メートルに銚子トンネルがあり、そこを抜けると南茅部です。南茅部側からトンネルを抜けると、左手にベンチの前の海が広がります。車で来た人は海ばかり眺め、店を通り越していきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。