路進のポタポタ日記

ポタリングその他日常の日記。よろしかったら気軽にコメントしてください。

二連敗

2024-05-16 18:47:05 | 農林

タマネギが大きくなり始めエンドウもそれなりに収穫できそう。今年は久々に作ったメークインも花を咲かせている。五月は最高に気持ちよい季節で風も心地よい。はずだったが体調が今一で畑に行っても気力がない。風を引いたかと思っていたら肺炎との診断。薬を飲んで家でゆっくりと過ごす。高齢者だと初めて認識した。熱はさほど上がらないため久々に畑を覗くと嫌な気配が・・・やられた。猿だ。タマネギ、エンドウ、ジャガイモと。ジャガイモはまだ小さく経験の浅い子ザルの仕業か?エダマメ等も引き抜いているが遊んでいるのか?

昨年も被害に遭ったがもう少し後だったので今年もそろそろかなと用心はしていたのだが後の祭り。昨年の経験から残しておいたエンドウなどを再度食べに来ると思われるので対策を考える。とりあえずは昨年買った猿よけネットを張るが中々上手く晴れない。

キュウリネットさえ張るのは苦手なため見栄えは最低だ。

そして次はワイヤーメッシュ柵の設置を考え材料を探す。100ミリ角の物が欲しかったが中々見つからず150ミリ角でやってみる。大きい猿なら手が届くか?子ザルだと中に入れるか?それは無理かな。とにかく試作品ということで様子をみることとする。少しは収穫できるかな?

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿