路進のポタポタ日記

ポタリングその他日常の日記。よろしかったら気軽にコメントしてください。

シソ

2024-07-17 14:42:55 | 農林

今年もシソジュースの季節がやってきた。汗をたっぷりかいた後にはこれが美味い。

雨が多く畑は草だらけ。鎌で刈っては敷草にする作業で汗びっしょりになる。そこでジュース。

自家採種から育てたゴーヤと冬瓜は成長が遅れているが梅雨明けとともに急に大きくなるだろう。


らっきょう

2024-07-08 16:09:25 | 農林

今年もラッキョウの収穫時期となった。ラッキョウとニンニクは猿の被害を受けず順調に育った。今年のラッキョウはマルチをして春に除草と少しだけ手を加えたおかげで大きなものが採れた。

朝に収穫し下処理をして漬け込む。結構時間が掛かる。

来季用に60球を残して終了。

 

 

 

 

 


一人ぼっちのピラニア

2024-07-02 15:11:04 | さかな

親指の爪ほどの大きさで我が家に来たピラニアナッテリーも今月で4年となる。3尾購入し丸3年は元気に過ごしていたが今年になって1尾が死に春にはもう一尾が死んだ。体色は薄く少し大きくメスだったように思う?(根拠なし)

2尾とも息が荒く口を大きく開きながら呼吸していたが原因は不明だ。

一番小さく黒っぽい個体だけが残った。群れで生活しているナッテリーだが1尾になりどうかと思ったが以前より食欲もまし海で釣ってきた小魚の切り身をメインに食べている。お気に入りは釣り人の嫌がるエソ。かまぼこの材料になる魚だがこれの小さいものを一番よく食べる。そしてたまに残餌処理に入れているカワムツをつまんでいるようだ。現在はナッテリーとカワムツ6尾、セルフィンプレコ1尾が同居しているが隣の水槽にいる暴れん坊のカエルレウスを同居させようか悩んでいるところだ。


梅雨の菜園

2024-06-25 16:29:42 | 農林

天気予報を気にしながらの農作業となる。雨が降り続くとしばらくは何もできない。

種取用のダイコンだが熟してくると何かに食べられている。鳥かと思いネットを被せるが犯人は虫のようだ。こんなに大規模に食われるのは初めてだ。まだ青いが残ったものを少し取り込み追熟させることとする。

ブロッコリーの害虫被害もすさまじく放置しておいたら軸だけになってしまった。諦めていたら新葉が出てきた。逞しい。

今年初めて買った畑植え専用の苗。カゴメが出していて支柱いらず脇芽もそのまま放置の手間いらずらしい。確かに背は低く支柱は要らないが・・・味の方はどうかな?

こちらはダイソーで2袋100円で買ったミニトマト。発芽率もよく定植後も勢いがいい。こちらは少し剪定をする。

ここ2.3年は7月に入ると青枯病で次々と枯れ始めまともに収穫できなかったが今年はどうかな?

ウリハムシは大発生しているがキュウリも負けずに採れ始める。

そして昨年収穫したサツマイモから苗つくりをしていたものがようやく植え付けできる大きさに育った。

芽出しもせずにそのままタマネギの跡地に植える。水もやらずに雨任せ。大きなものから順番に植えているためもう少し苗が育つのを待っている。

いつも不安になる植えっぱなしのコンニャクは今年も顔を出してきた。3年目なので今秋は収穫する予定だ。

毎日役場のホームページで発信される猿情報を確認する。今はかなり離れた場所にいるようだが各野菜の収穫期になるとまた戻ってくるかも?気がかりな日が続く。

 

 


ジグサビキ

2024-06-23 09:47:49 | 海・山・川

梅雨入り前に釣りに行こうと雨覚悟で五箇所湾へ向かう。初日は晴天で暑すぎ夕方から浮かぶ。タイラバでは全く当たりがないのでジグサビキでアジと底物等を同時に狙う。最初はアジが掛かりこれは面白いと思い雑に取り込みバラシの連続。3尾取んだ後は当たりなし。サイズも20センチ弱と小さい。場所を代えて流すと強い当たり。慎重にやり取りするが目前で痛恨のバラシ。デカアジだ。逃がした魚は大きい。ここで納竿。夜はアジの干物作り。3尾なのですぐに終る。2日目は土砂降りで梅雨入りとなる。最終日は早朝からデカアジを求めて浮かぶ。ジグに掛かる魚もありなかなか楽しい。

強い引きがあり期待するが3尾掛かりが続く。鯖やイワシも掛かる。そしてホウボウ。綺麗な魚だ。撮影してリリースするが暫く水面近くを泳いでいる。

9時に納竿する。夕食のアジフライは旨かった。次回はジグの替わりにタイラバを着けてみようかと考えている。

 


例年どおり例年以上?

2024-06-10 08:36:55 | 農林

今年も例年通り薪の整理が終わった。

そして山椒の収穫をする。何もせず猿等の被害にも合わない手のかからない山椒はありがたい。収穫してからは手が掛かるが・・・

例年以上は猿の出没。当然被害も大きい。ネットを張ったり鉄策で囲ってみたが相手が上手のようだ。

無防備のネギ、ズッキーニ、エダマメ、レタス等好き放題食べる。

エンドウは一回豆ごはんをしただけ。ソラマメはゼロ。腹立たしい中片付ける。

ウリハムシも例年以上に発生し被害が大きい。キュウリは今もネットで防除している状態だ。

マクワウリの苗も被害に遭い中々成長しない。

被害がなかったのはニンニク。自家種のため病気が心配だったがそれなりに収穫できた。

そしていつの間にか梅雨間近。


二連敗

2024-05-16 18:47:05 | 農林

タマネギが大きくなり始めエンドウもそれなりに収穫できそう。今年は久々に作ったメークインも花を咲かせている。五月は最高に気持ちよい季節で風も心地よい。はずだったが体調が今一で畑に行っても気力がない。風を引いたかと思っていたら肺炎との診断。薬を飲んで家でゆっくりと過ごす。高齢者だと初めて認識した。熱はさほど上がらないため久々に畑を覗くと嫌な気配が・・・やられた。猿だ。タマネギ、エンドウ、ジャガイモと。ジャガイモはまだ小さく経験の浅い子ザルの仕業か?エダマメ等も引き抜いているが遊んでいるのか?

昨年も被害に遭ったがもう少し後だったので今年もそろそろかなと用心はしていたのだが後の祭り。昨年の経験から残しておいたエンドウなどを再度食べに来ると思われるので対策を考える。とりあえずは昨年買った猿よけネットを張るが中々上手く晴れない。

キュウリネットさえ張るのは苦手なため見栄えは最低だ。

そして次はワイヤーメッシュ柵の設置を考え材料を探す。100ミリ角の物が欲しかったが中々見つからず150ミリ角でやってみる。大きい猿なら手が届くか?子ザルだと中に入れるか?それは無理かな。とにかく試作品ということで様子をみることとする。少しは収穫できるかな?

 


夏野菜定植

2024-04-26 17:41:15 | 農林

ホームセンターで夏野菜苗を購入する。まずはキュウリ、トマト、ズッキーニの苗。

それぞれ定植時にはネギと一緒に植え付ける。トマトはここ数年、毎年青枯病が発症している。あちこち畝を替えたりマルチをしたりしたけど高温期になると発生する。

今年は株の間隔を広く取り間にブロッコリーを混植してみる。結果はどうなるか?

植え付け後は水はやらず不織布等で覆う。

ゴールデンウイーク明けにはナス等の植え付けが待っている。

不耕起栽培のエンドウ豆は今年はあまりよくないが雑草にまみれながらも花を咲かせている。

オオムギ、ジャガイモ等が勢いを増してきた。

ネギの植え替え等また忙しい季節が始まった。

 

 

 


今年最初のボート釣り 

2024-04-18 09:22:24 | 海・山・川

暖かくなったのでボート釣りに出かける。まだ釣れないだろうがひょっとしてとまずは完全フカセで狙おうとリールのラインを新しく巻きなおす。

今日は中潮だが干満の差が大きい。そしていつものビーチが凄く荒れている。

段差が大きく足場板を2枚使って慎重に浜へ降ろす。

釣りの方は全くダメで可愛いチャリコ、ベラ、ガシラのみ。ビーチにボートを置いて明朝に期待する。

満潮時には出しやすい。

フカセでは潮が流れず当たりなし。冬の間に自作したタコベイトを使ってみる。

やっとオオモンハタが来てくれた。

誕生日に家族から貰ったタックルボックスを持って期待したのだが次回へ。

今回は牡蠣のみとなる。

 

  

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 


接ぎ木

2024-04-10 17:46:10 | 農林

畑の枝垂桜が満開となった。今年は少し遅かった。これを合図に夏ダイコンの播種等を始める。

昨年実生からの苗を見つけ植えていた山椒は元気よく葉を出しているが凄いとげで葉山椒と思われるので先にある山椒を接いでみる。

続いてバラ。四季咲きのバラを野生のいばらに接いで見る。さてうまく成長するか?