路進のポタポタ日記

ポタリングその他日常の日記。よろしかったら気軽にコメントしてください。

秋冬野菜へ

2021-09-20 17:36:19 | 農林

この季節の作付は毎年害虫との戦いだ。先日ハクサイを定植した。ポット播きで育てた苗は余り大きくならない。小さな苗を植え付ける。1ポットに2本の苗だがそのまま植え付ける。防虫ネットで覆うが裾まで土を掛けてシャットアウトするのは苦手でいい加減に掛けるだけのため虫の入る場所は多数ある。

案の定、あくる日には虫の間引きで1本になっていた。どうぞこのままで・・・

アブラナ科の野菜はかなりの被害を受けているがレタスは元気だ。今のところ珍しく根きり虫の被害もない。

元肥なしで植え付けたのが良かったのか?

ダイコンも害虫被害が多いため不耕起でも試してみる。

こちらは勝手に発芽したダイコン?種を播いた記憶はない。よく見ると根本は白くはない?交雑した種が落ちたのか?

これには虫の被害がない。

鹿に痛めつけられたキュウリは復活し実を付けだした。今回は収穫してしまったが次は根性キュウリとして種取をしようかな。

 

 


タイラバ自作

2021-09-12 10:15:31 | 海・山・川

先日釣具店で10号の丸錘を見つけたので、これを使ってタイラバ用の錘を作る。今は7号を潰したものなので潮が早いとかなり流される。

先ずはハンマーで叩いて型を整える?そして穴をあけパイプを通す。塗装をして完成と簡単だ。

パイプは今回も壊れたボールペンの芯を使う。

以前に子供が買ったものか目玉シールがあったので使ってみる。海水で直ぐにはがれるか。

これを持っていざ五ケ所湾へ向かう。

ハタが良く当たるが型が小さい。タイは来ない。その後はサバフグの猛攻を受ける。時間を掛けて仕上げたタイラバが一瞬で無残な形にされた。

夕方は久しぶりにサビキでアジを狙う。鯖が多かったがその後アジが来た。があっという間に日没で納竿。

明朝はタイラバのみでタイを狙うがやはりハタが多い。そして鯖フグがまたやってきた。そしてハリスを切られ全て海の底へ・・・気を取り直して今度はオレンジ色で誘う。

そして最後に30㎝の鯛がやっと来てくれました。こんなタイラバでも・・・

ネクタイも完成品は結構高いのでシリコンシートを買ってカットする。

 

 

 


ピラニア

2021-09-08 10:49:16 | さかな

一年前に我が家にやってきたピラニアナッテリイー。当時は3cmに満たない可愛いい小魚だったが大きく育った。冷凍のイカの切り身や魚を与えていたが近くの川でカワムツが釣れたのでそれを持ち帰り与えた。

一回目は持ち帰ったときすべて死んでいたため冷凍して保存。そのまま水槽へ放り込むと食べていた。いきなり食いつく獰猛なイメージだが実際は中々食べない。一匹が仕掛けるとみんなで一斉に食いちぎって食べる。

今回は生きたまま持ち帰れたのでそのまま水槽内へ放す。病気や寄生虫の持ち込みが怖いが大丈夫のようだ。が全然食べない。1週間で2尾が食べられた程度だ。

繰り返し養殖されて野生が失われつつあるのか?以前にワイルドのピラニアを飼育したときは結構獰猛だったが、結構神経質で目の前で餌を食べる様子は中々見られなかった。

我が家の水槽内は養殖のピラニアと川で逞しく育ったカワムツが仲良く?混泳している。人工飼料を与えるとカワムツに横取りされている。昆虫を入れると確実にカワムツが食べるという変なことになっている。