路進のポタポタ日記

ポタリングその他日常の日記。よろしかったら気軽にコメントしてください。

夏休み

2010-07-31 13:55:03 | 農林

1週間の夏休み。今夕から家を空けるため菜園のトマトの収穫をする。この状態で1週間後にはどうなっているか?

 

トマトの幹を支柱代わりに成長するインゲン豆。目に付かず成長しすぎ?

 .

成長の悪い万願寺唐辛子。

 

ゴーヤやカボチャは隣のフェンスを駆け上がる。

 

 

昨冬に、うっかり薪を仮積みした場所は茗荷を植えつけた場所だったと気付く。

 

 


梅干無事終了

2010-07-24 21:26:01 | 衣食住

今年の梅雨は激しかった。そして一気に明けた。慌てて土用干しに入る。

 

2日半、快晴のもと干す。朝は梅から水分が出ている。これが太陽光で乾燥され・・・塩分は高まる。

干し過ぎもダメなようなのでここで梅酢に戻す。塩分濃度は上がるが色は綺麗になるだろう。

そして瓶に入れる当日、朝から再度天日干し。

 梅酢も瓶も天日干しだ。気温37度。

 少し赤色が増した。今回も重石が重すぎたか?梅の形が壊れた。次回はもう少し軽くしよう。

夕方、瓶に入れて1年間はお休みとなる。今回も梅酢を戻す我が家流で。

梅酢を少し流用し、紅しょうが作りに初挑戦。

 

暑い暑い夏です。

 

 


訳ありの・鯛

2010-07-18 20:54:42 | 海・山・川

梅雨が明けた。青空が広がり気温も急上昇。でも湿度はかなり高い。本当の夏ではなさそう。でも・・・海へ

 

夕方穏やかな海にボートを浮かべる。最近はサビキ釣りの竿を1本出し、これで魚を寄せる。もう1本はフカセで鯛狙い。このパターンで攻める。

サビキの方はサバがよくかかる。サイズは20センチ以上で引きは激しく楽しいが、そんなに多くは要らない。10尾ほどで終了。サバの切り身を餌に底物を狙う。フカセ釣りの方にセットし底で待つ。しばらくして当たりがある。10数m下の海中を想像する一番楽しい時間だ。ヒラメと読みしばらく合わせを遅らせる。そして次の当たりに合わせる。ヒット。強い力で引っ張られる。ハリスが切れないか心配だ。ゆっくりと手繰り寄せる。ヒラメはこんなに引くかな?経験がないので解らない。なかなか引き寄せられない。そしてやっと魚体が水中で光る。赤い。鯛だ。それも大きい。慎重に引き寄せタモで掬う。立派な魚体だがなんか変だ。大きい割には引きが弱い。あの餌をこんな大きな鯛が食べるか?そして片目が無い。体も養殖っぽい。

片目のままで厳しい自然界を生き延びてきたのか?養殖物だったら刺身にして出せば・・・。やはり釣堀で釣られた物が放たれ生き延びた物か・・・?ルーツはわからないが・・・何がこいつにあったのか???

とりあえず、サイズは40センチ。

 

 色々とあった人生いや魚生だったと思うが有りがたく頂くこととする。

最近使っている道具。サビキは何でもいいと思いつつ、今まで色々と使ったが海中に落としたり、不注意で折ってしまったり。倉庫の隅から出てきた懐かしいグラスロッド。これが今のお気に入り。リールは新しい物だがロッドは40年物だ。確か1000円で買ったと記憶する。その頃は大型激安ショップなどはなく、グラス竿は高値だった。これで鯉釣りによく行った。

 作りはしっかりとしている。当時の1000円は・・・きつかったな。

 

そして帰路へ。無料化された伊勢道はやはり車が多い。

 

 

 


梅雨も後半

2010-07-10 18:37:11 | 衣食住

この花が咲き出すとそろそろ梅雨も後半を迎える。

 

昆虫も夏の準備に大忙し。

 

我が家の軟弱トマトは実の重みで茎が折れる?こんなことは初めてだ。仕方なく手を差し伸べる。過保護か?

 

梅干も紫蘇のエキスを吸い、土用干しを待っている。

 


ご近所ポタ

2010-07-05 21:53:28 | 自転車

宇治川沿いをゆっくりと走る。ダムの水を多く放流しているようで水量が多い。

  

いつものゆったりとした流れとは違い、少し恐怖を感じる場所もある。

 

水しぶきで煙る。ネムノ花は満開だ。

 

 

梅雨だから雨は仕方ないが、どうぞ局地的なゲリラ豪雨は勘弁願います。


梅雨の晴間

2010-07-04 23:05:07 | 衣食住

暑くてもいい。青空があれば。でも妙に雲の動きが早い。急に風も吹き出す。動きのなかったここ数日だが、今日の天気は早送りのようだ。

 

無理をしてでも、この場所に洗濯物を干すのが好きだ。

 

 この季節、貴重な乾いた空気と陽射しを部屋に取り込む。