goo blog サービス終了のお知らせ 

#photobybozzo

沖縄→東京→竹野と流転する、bozzoの日々。

【Oct_20】三東瑠璃

2014-11-07 | DANCE
ESQUISSE@高井戸区民センター

“祝”MASDANZA_WINNER!

ESQUISSE (15’)
Tokyo, Japan
Created and Performed by> Ruri Mitoh
Original Music> Yuta Kumachi
Costumes> Tomoko Inamura
Lighting Design> Akiyo Kushida

photo by bozzo.

“This piece is a sketch of myself,
and it also shows the process of sketching myself .

The process continues and
this piece does not have an end as long as I live.

I observe my body.

Then, I redundantly sketch it and erase it”.

Winner of the MASDANZA-EU Award 2014 at The Yokohama Dance Collection EX Festival.
Yokohama, Japan. Jury Prize for the Best Performer.

【Nov_06】サカサマナコ

2014-11-07 | PHOTO


サカサマナコ。
左から、吉中詩織(脚本&'演出)、山本高久(美術)、前村晴奈(音楽&音響)
晴奈さん曰く、ユニットのヒエラルキーが顕れた構図…とのこと(笑)。

サカサマナコ「箱庭の愛で方」@東中野RAFT

【日時】
2014年11月6日(木) 19:30
      7日(金) 19:30
      8日(土)14:00 / 19:00
      9日(日)13:00 / 18:00
(受付・開場は開演30分前)

【会場】
RAFT (中野区中野1-4-4 1階)

【チケット】
予約 : \2200  当日 : \2500
全席自由席

【予約・お問い合わせ】
mail : sakasa.manako@gmail.com
※サカサマナコwebサイト「問い合わせ」フォームもご利用いただけます。


サカサマナコ
mail  sakasa.manako@gmail.com
web  http://sakasamanako.main.jp/
twitter  @sakasamanako

週末、残数あり。
ぜひ。



【Nov_07】蚕糸の森公園

2014-11-07 | Photo-diary
蚕糸の森公園@東高円寺

23年ぶりに東高円寺にある蚕糸の森公園へ。
そこにある区営プールは、22歳から24歳まで毎週末通った場所。

過去ブログ「夜中にトイレでぼくは、キミに話しかけられていた」

久々に行ってみたら、当時のままだった〜!

23年間、大きな改装もせず、そのまま使われていることの衝撃。
新しいことが良いことだとはボクは思わないので、
その23年前の室内を懐かしむように泳ぐことが出来た。

なんとも心地良い。

あのときの鬱屈した気分そのままの、行き届かない照明。
どんよりした窓外の光景。

ああ、なんということか。
自分だけが、一人老いたような、そんな気分。

サカサマナコの「箱庭の愛で方」じゃないけど、
過去を振り返る場所が、そのまま存在している幸せ。

高円寺は、ボクにとって、ホントに愛おしい土地なのだ。