風のたよりのブログ

日々にスポットを当て綴ります

針供養

2006年12月08日 | Weblog
今日は「針供養」の日だそうですので私も手を休めて・・っと。

針供養とは: 針祭りとも言われ、針供養が行われる日には針仕事を休み、普段お世話になっている針に感謝と針仕事の上達を祈願し、古くサビついた針・折れてしまった針を集めて、豆腐やコンニャクのやわらかいものに刺し供養する行事(祭事)です。
針供養は、2月8日に行われるところと、12月8日に行われるところがあります。2月8日は「事始め」と言い、“事”はもともと農耕のことを意味し、つまり田畑に関する作業はこの日から始める日とされ、12月8日は「事納め」と言い、田畑に関する作業はこの日までに終わるべき日とされていました。その「事始め」「事納め」の日に針供養を行うという風習が確立したようです。

恥ずかしながら普段使っているミシン周りのものをアップ。

またまた買ってしまいました男物大島紬の羽織りと女物夏物の紗の着物ですがソッと暫くは手をつけずにおこうっと!