旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

御荷鉾~栗原川~秋鹿~御岳山林道巡り/湯宿温泉 大滝屋

2018年06月11日 | 関東編(内訳)
6/8-9(金-土)で出掛けて来ました。勿論ソロです。

まずは「御荷鉾林道(みかぼ)」へ。いつもは藤岡ICから名無村林道経由で入るのですが、今日は手早く済ませたいので下仁田ICから直行してみました。高速3区間分ですね。県46は快適でしたが、峠部分は名無村への道と同様で細かったな~。でも楽だし景色も良いです。
 
いつもの「御荷鉾林道」入口。年に2回来ますね。最後の写真が最も荒れた部分です。今年も良いコンディションです。
   
林道前半戦の終点は八倉峠です。これで"ようくらとうげ"と読むのですよね。峠からの写真を貼っておきます、季節が秋ですが。撮影が面倒で通り過ぎてしまうのです。
 
すぐ先には展望台があります。またまた景色の写真が秋で恐縮です。ここからの景色はGOODですね~。
  
八倉峠~林道後半戦までは明るく景色も見える快適な舗装路です。2枚目は塩の沢峠で下ればR299です。標識には「スーパー林道」と矢印が書かれています。
 
後半戦です。例年より路面状況は良好でした。前半約13.0km、後半約6.2km

高速で「栗原川林道」へ向かいます。6/8PM(本日)からOPENなのです。すかい山(100名山)へ登山の人は朝一から登りますからね。と思ったらハズレ。結構、車が多かったですね。夕方なのに北から入って10台程と擦れ違いました。登山口の先に進みましたが、重機が作業で塞いでいました。仕方無くここまで約14kmを往復します。
  
急遽、"じゃらん”で湯宿温泉に宿を予約しました。「大滝屋」8,500円(朝食付) 昨年改装したばかりで綺麗です。接骨院・うどん屋が同経営な民宿っぽい宿でした。湯沸しポットや加湿器もなく、浴場にはティッシュや髭剃り等もありません。朝食は7:30指定。クチコミを見ると夕食時刻も固定のようです。
   
食事処は広い方です。一番困ったのは布団が薄いのに、押入れが無いので二枚敷きができなかったことです。湯本館・・・湯が熱くてうめるのに10分、太陽館・・・カメムシ20匹以上、大滝屋・・・せんべい布団と悩ましい。次回は金田屋さんかな。

翌日は、8時過ぎに出発。「秋鹿林道」へ。例年通りか、ちょっと良いくらいのコンディションでした。

「万沢林道」は事前情報で通行止と分かっているので「高田山林道」へ。僅か3.5kmのダートです。

暇なので以前から気になっていた峠の神社?を散策しました。実際にはもっと暗いのですよ。階段は朽ちているし。頂上の像は大黒天ですね、たぶん。
  
元は、この岩が祀られていたのかも。賽銭箱があるし。祠には昭和11年とありました。
 
満足したので、R406~県33地蔵峠へ向かいます。昨年も2回走っている道です。県33の岩が気になっていたので観察します。田んぼに入らないと駄目みたい。
 
一応、満足したので先に進みます。暇なので再び「御荷鉾林道」を目指します。道の駅「しもにた」で"味噌まんじゅう焼き"を昼食に。「味噌コンニャク用のタレ」+「まんじゅうの皮」ですね。普通の人はコンニャクの方を食しますが、私は腸閉塞を起こしますのでね。

昨日と逆から入るのですが道を間違えて30分以上も舗装峠道(一応、御荷鉾林道)を走りました。ナビで大仁田ダムに設定すれば良かったのです。

御荷鉾を抜けて西秩父へ。昨年1月のコースを逆走しようとしましたが、再び道に迷います。今度はツーリングマップルにも載っていない道です。一時間以上も舗装峠道を徘徊していたら、同じ道を走らされていました。八甲田山の青森連隊と同じじゃねーか。  

でも彼らのコンパスは凍結して使えなかったのよね。GPS持っているのにこのザマ・・・諦めて「御岳山林道」へ。こちらは例年より荒れていました。約12km弱です。

林道北側の入口付近、道の真ん中に腹パンパンで蠅のたかった鹿が・・・当分の間、鹿は食えそうもないですね。

全走行 約650km 内ダート約90kmでした。
コメント (4)