Retrospective...

イラストレーター/ライター遠藤イヅルの困った嗜好をばらす場所

がんばれ「ゆけむり」、長電1000系

2006-05-24 | てつどう。
結構前になりますが、長野電鉄に小田急10000系が譲渡という記事を書きました。

その10000系、日本車輌豊川での改造工事を終えて、先月、ついに長野に回送されたようです。
長電での形式も1000系に、そして愛称名も決定。
その名は「ゆけむり」

「ゆけむり」は、もとは昭和30年代に上野~石打間で運転された臨時準急がはじまり。
その後、昭和50年代以降は上野~水上間を165系や185系で走っていた、
とても由緒あるネーミングです。


この長電1000系、本来は11両編成だった小田急時代からなんと4両編成に減車!
ロマンスカーは長い(まあSE車は5両でしたが...)という印象があるので、
短くなった10000系はどんな風になるのだろうと思ったら...



















ウホッ!プラレール(@o@



でも、かっこいい!!!
これからは、雪の中を、連接台車が奏でるあのジョイント音ともに
走るロマンスカーが日常的に見られるのですね...
ああ、また長電に行きたくなりました~!!

ちなみに、運転開始は今年の冬。随分先ですね。
でも、楽しみです。
それにしても色が小田急のままというのがいいですね。


>>1000系投入で、ちょっと忘れ去られていた
「湯田中」という温泉が活気づくといいなって思います。
最近では、小田急の新しいロマンスカーVSE、
そして東武日光方面へのJR乗り入れなどで
それぞれ箱根・日光ともに確実に見直されていますし、観光客も増えているそうです。
鉄道は、まだまだ契機になりうるという証明です。

>>この「ゆけむり」もそんな
「鉄道がもたらす活気」の一翼を担えるように期待しようではありませんか!

>>画像は長電さまから拝借しました...すみません。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とりあえず505雑感(2) | トップ | 忘れ得ぬレーシングカー »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉー (まつをか)
2006-05-24 20:10:52
HiSEって連接台車でしたよね?

他のより減車ってめんどくさそーな感じですねw

車体デザインがトヨタのコンセプトカーみたいなフラッシュサーフェース~な感じで好きでした(^。^)





っていうか、一気に回送したんだ!スゲェっ(・o・)
返信する
2010年で・・ (Gu)
2006-05-24 21:42:24
全廃予定の名鉄のパノラマカーも大井川か富山地鉄で走ってくれれば言う事無しです^^;最近ドキッとする鉄道関係ニュースは関東が多いですよネ!
返信する
買おうと思ったロマンスカーは (asn?)
2006-05-24 23:59:12
11両編成だった記憶が(もちろんNゲージ)。

でも1両の長さは短かったような...。

買っておけば良かったなぁ(もちろんNゲージ)。



ボクは近鉄が好きなんですけど、近鉄特急の場合には譲渡はムリですね(JR東海に期待?)。

返信する
意味判らん… (ねこさわ)
2006-05-25 01:24:27
ながでんのリリース… 

 

 第1編成(4両編成)

  湯田中寄りより

    デハ1001+モハ1011+モハ1021+デハ1031

 第2編成(4両編成) 

  湯田中寄りより

    デハ1002+モハ1012+モハ1022+デハ1032



 旧い「鉄」には「デハ」と「モハ」の混在の意味が全く理解不能…まぁ末永く走ってもらえれば良いのだけれどね。



 長電、今2000系特急を含め殆どワンマンだけど、HiSEもワンマン出来るのかなぁ?そう考えると料金を車内で徴収してる「大井川にパノラマカー」というのは傘下でも不可能に近い…現に5500系は行かなかったし…



 小田急サポーター歴35年、応援しています…ついでに9000系も一編成くらい行って欲しいなぁ…

返信する
Unknown (ie)
2006-05-25 16:47:02
まつをかさま>

>減車ってめんどくさそーな感じ

たしかに...豊川に入場してから随分かかったみたいだし...

>車体デザインが

デビューは1987年だからそろそろ20年!古さを感じさせませんね!

>一気に回送したんだ!

中央西線のトンネル限界の関係で大回りになったそうです。



Guさま>

>パノラマカーも

常にこの手の譲渡話の筆頭に出るのになかなか決まらない7000/7500系...地鉄には期待してるんですが^^;



asn?)さま>

>買っておけば良かったなぁ

Nの世界ではこんど初代のSE車が発売されるので、EXEと「あさぎり」用のRSE以外、つまり連接車は全部そろうのです...。欲しいなあと思ってます。

>近鉄特急の場合

吉野特急が大井川に行っただけですよね。うーん、他に行かないのでしょうか...



ねこさわさま>

>「デハ」と「モハ」の混在の意味が全く理解不能

うーん、ここまで見てなかった。まったくもって意味わからん!「デ」も「モ」も同じ意味やないか~!

>HiSEもワンマン出来るのかなぁ?

それは考えも付かなかった...どうするんだろうね。

何はともあれ、雪深い長野を走るHiSEを見に、また行こうね。
返信する
回送シーン (chitto)
2006-05-25 17:57:25
かっこいいねー。



この組み合わせがしびれるね。4連に減車も面白いけど、2編成重連で回送というのがまたなんともいい!

しかも、最後尾の緩急車。反射円盤に見慣れたワタクシとしてはたまらないっす。っていうか、HiSE、反射円盤、つきそうもない気がしますね。



雪の中のHoSE、よさげです!!

何はともあれ、いろいろなクルマがいろいろなところで第二の人生を送るって、なんだか良いですね。
返信する
デハ (苦労冠者)
2006-05-25 18:36:01
この場合の「デ」は、展望デッキ車の「デ」では?とカングってみる。



>中央西線のトンネル

確かに限界狭そうだ。幅の問題かな。

返信する
確かに! (mtblue)
2006-05-25 22:21:39
ほんと、

子供の神様がプラレールで遊んでるよう!!
返信する
う~ん! (月面車町内2号)
2006-05-25 22:40:26
いよいよ現地にお輿入れになったのですね。

とりあえず色がそのままっていうのがいいですね。



デハとモハの違いって、



パンタの有り無し!?

制御器の有り無し!?

運転室の有り無し!?



これくらいしか思いつきません。

(もしかしたら車両の長さ!?か、一両当りのモーターの出力!?)



画像を見るとプラレールもそうですがBトレインっぽいですね。(実物もそれっぽい!)
返信する
Bトレ! (ie)
2006-05-26 00:32:02
chittoちゃん>

2006-05-25 17:57:25

>2編成重連で回送というのがまたなんともいい!

ねー。ヨ8000が現役で使われているのもまた素敵!

>いろいろなところで第二の人生を送る

京急700がまた琴電に行くんだってね!

ああ、もと600に乗りたいよ~!



苦労冠者さま。

>展望デッキ車の「デ」では?

うむむ、なるほど...テハでは変だし...^^;

>幅の問題

高さみたいです。



mtblueさま>

>子供の神様がプラレールで遊んでる

うまい!もう好きな人が楽しんで組成したとしか

思えません...

そういえばイタリアの「ロマンスカー」、セッテベロは

まだ走っているのかしらと思う今日このごろです。



月面車町内2号さま>

>パンタの有り無し!?

制御器の有り無し!?

運転室の有り無し!?

うーん、運転室がついても東急はデハのままですし、

意味がわからんのです(^^;

>Bトレインっぽい

そうそう!プラレールよりはBトレですね。

先日HiSEのBトレが出たのですけど、

もとがもとなので

全然デフォルメに見えなかったです(笑

http://www.rakuten.co.jp/tetsu/615208/795152/
返信する

コメントを投稿

てつどう。」カテゴリの最新記事