知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

祝 初ノミネート ゲーリー・オールドマン

2012年02月28日 | 映画・ドラマ

今年もアカデミー賞楽しみました。

去年の反省からなのか、今年は司会のビリー・クリスタル、プレゼンターともに手堅くまとめたという感じでした。

考えてみると、アカデミー賞のプレゼンターって、トム・ハンクスやキャメロン・ディアスと言った、「お馴染みさん」が多い。

ほお、こんな人がという人はなかなか見られません。

多分ほお、という人はパーティー嫌いなんでしょうか(それとも、最初から打診されてないのか)。

応援していたヴィオラ・デイビスもゲーリー・オールドマン(初ノミネートですよ!)も受賞は逃しました。

 

今ポッドキャスト「Q」のインタビューを聴いています。

ゲストは俳優のリーブ・シュレイバー。

私はリーブ・シュライバーと呼んでましたが、日本語の表記は「リーブ・シュレイバー」が主流のようです。

でも実際の発音は「リアブ・シュライバー」に近かった。

彼もアカデミー賞とは無縁のタイプですね。

惚れ惚れするような、美声です。聴きほれたい方はこちらで。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

inchoate

2012年02月24日 | 英語

今年もアカデミー賞の授賞式が近づいて来ました。

みーはーばっちもんがらの年に一度のお楽しみ。

でも、The New York Times のTinseltown, Ghost Town

という記事を読んだら、ハリウッドも見かけの華やかさとは程遠いらしいです。

(Tinseltown というのはハリウッドの別名)

年間に製作される映画、ドラマの数もどんどん減り、差し押さえにあって、引っ越していくハリウッドのセレブたち。何だか寂しい。

But I am left feelng what I feel too often now in Los Angeles, an inchoate, uneasy impermanence, where it is possible to feel untethered from even the seasons.

この記事知らない単語が目白押しなんですが、特に"inchoate"なんて、いかにも”上級ワード”って感じじゃないですか。

inchoate  組織だっていない、ごちゃごちゃの、始まったばかりの

 

一応もんがら辞書もチェック。

あっ、また調べてある。

映画「綴り字のシーズン」でした。ブログにも書いていた。

そうですよ、この単語。映画に登場する英単語のコンテスト"spelling bee" で出題された単語の一つでした。

まさに「上級ワード」っていうわけですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lowdown

2012年02月22日 | 英語

実践ビジネス英語2月15日放送分。

Daily Exercise から

Ron got the skinny on the state of the market.

skinny の言い換えがlowdown.

 

ふーん、lowdown って言うのかあなんて思いながら自分の辞書を調べてみたら、

おおお、すでに6回も調べていた。

Newsweek、英会話入門、TVドラマ、

一番最近ではPodcast のESL.

What's the lowdown on the new guy?

 

記録するだけで、全然記憶に残っていない。

でも、ブログに書いたからこれでよし。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

partridge in a pear tree

2012年02月19日 | 英語
クローザー 〈フォース・シーズン〉セット1 [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ

シーズン4に入りました。このコンパクト版のDVDは4月発売予定。

ディスク3枚入りで2,000円を切っているので、もうシーズン1から全部揃えたい!

1話、2話にはこのブログで紹介した表現や、それ知ってる!という表現がたくさん出てきて楽しい。

mulligan ゴルフで今のはなかったことにしてもう1回打つこと。

carry a torch for  片思いする

どちらもブログに書いたので定着済み。やっぱりどんどんブログに書いておくべきですね。

 

ticker-tape parade  紙吹雪の舞うパレード

ambulance-chasing lawyer  悪徳弁護士

これもTVドラマで馴染みになりました。

 

もうひとつ大好きなこれ。

partridge in a pear tree

これはクリスマスに歌われる「数え歌」の一部で、クリスマスにもらえる贈り物を12日分歌っていくんですが、1日目が partridge in a pear tree

そしてその後はどんどん色々な贈り物が追加されていきますが、最後は必ずpartridge in a pear tree で終わります。

~が何個、~が何個と何かの数を数えた後に、最後にこれを言います。

「クローザー」の第2話では~が何件、~が何件とダニエルズが情報提供者の報告をした後に、プロベンザが言っていました。

映画「ホームアローン」で空港に向かう車に乗り込む人を数える時に使われていました。ここでカルキンくんは数に入ってなくて、この後あの大騒動が起こるわけです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BRB

2012年02月15日 | 英語

今日のビジ英(本放送は2月8日)に"bricks-and-mortar"という表現が出てきました。

インターネットを使わない昔ながらの、従来型のという意味。

"bricks-and-mortar"は私にはとても思い入れのあることばです。

 

このブログを始めたのが、2005年の9月7日。そしてその日のブログのタイトルが

brick-and-mortar store れんがとモルタルの店

でした。

インターネットの世界は進む、進む、ひたすら進む。

 

Skypeで海外の友達とただで話ができるようになるなんて、想像もしていませんでした。

そして、今年は年明けからそのSkypeでオンライン英会話を始めました。とりあえず3月までの3ヶ月間と期間限定でやってみることにしました。成果はあるでしょうか。

これまで30人近い先生と話してみて、お気に入りの先生も数人見つけました。その中で一番若い(20歳!)先生のスケジュールがずっと空白になっていて、「えーっ、やめちゃったのかなあ」とがっかりしていたら、Skypeのチャットボックスに

"BRB March 1st"

と書いてありました。

BRB は Be right back のことなんですと。知りませんでした。

3月には戻ってくるんだ。よかった。よかった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

round file

2012年02月07日 | 英語
クローザー 〈サード〉セット1 [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ

サードシーズン第5話「忘れられた人々」

このエピソードのタイトルにもなっている"round file".

これは「ゴミ箱」のこと。

「ビジ英」で事務所に置いてあるようなゴミ箱のことを"circular file" と呼ぶと言ってましたが、round file とも言うんですね。

普通の辞書だとround file は「薄くて丸いやすり」と出ていて、Googleの画像検索でもほとんどヤスリの写真です(circular file だとちゃんとゴミ箱の写真が出てきます)。

でもUrban Dictionary には載っていました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

look over one's shoulder

2012年02月01日 | 英語
Steve Jobs
クリエーター情報なし
Simon & Schuster

The San Francisco Chronicle reported that Zander declined to be considered because he "didn't want Steve looking over his shoulder, second-geussing on every decision.

 

"look over one's shoulder" はちょうど今日の「ビジ英」で聞いたばかり。

ビジ英では部下が上司の目を気にしてびくびくするという使い方でしたが、ここではスティーブが何か悪いことが起こるんじゃないか心配しているという感じなんでしょうか。

"second-guess"  後からとやかく言う。

これははだいぶ前にブログに書いたので覚えてました

久々に「ビジ英」とばっちりシンクロして嬉しい。

 

AppleのCEOにならないかと声をかけられたうちの一人が、その申し出を断った時の返事です。

何かへまをしないかと、後ろでスティーブ・ジョブズがずっと見ていたら、楽しくないでしょうね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする