知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

皆さん、良いお年を

2013年12月31日 | 英語

今年最後の書き込みもやっぱり「ロード・オブ・ザ・リング」になりました。そして去年と同じく紹介するのもボロミアのせりふ。

フロドが落とした指輪を拾い上げ、魅入られたように言うこのせりふ。

 

It is a strange fate that we should suffer so much fear and doubt over so small a thing. Such a little thing.

こんなちっぽけなものという時の

so small a thing  の語順って変と感じたことはありませんか。

でもso + 形容詞 + a / an  + 名詞 というのは文法的に正しい言い方なので、これは慣れるしかありません。

映画やドラマにもこうして登場しているんですよね。

いっぱい聞いたら、自然と口から出る。

 

はず。

 

来年はいっぱい「読む」つもりです。

映画もドラマも見るけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冒険の世界に

2013年12月29日 | 英語

市の図書館の新着コーナーにハードカバーの英語の児童書が何冊か並んでいました。

すごーい、これからこのシリーズ他にも揃えてくれるのかなあ。

お正月休みはこれを読んで過ごそう。

Robinson Crusoe: His Life and Strange Surprising Adventures (Everyman's Library Children's Classics)
クリエーター情報なし
Everyman's Library

 

Treasure Island (Everyman's Library Children's Classics)
クリエーター情報なし
Everyman's Library

こういう有名な話というのは、知っているようで実はちゃんと読んだことがなかったということが多いんですが、この2冊も多分そうです。

どちらも英語は相当古そうなので、時間がかかりそう。

 

宝島、やっと60ページです。でもここで小休止。

これから年末恒例の「ロード・オブ・ザ・リング」マラソンのスタートです。

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねじ色々

2013年12月25日 | 英語

仕事でよく目にするようになったのが、ネジ、ボルト、ナットのたぐい。

 

今日覚えたのはグラブねじと呼ばれるもの。

これです。

グラブネジのグラブは英語では

grub 

 

意味は

 

カブトムシの幼虫のことです。

 

 

そっくり!

 

今の仕事を始めて3カ月になりますが、一番のヒットだな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

flopdom

2013年12月19日 | 英語

今週のTIMEは1年の総まとめ。

 

The Year in Hights & Lows の

BAD YEAR から

The Lone Ranger entered the annals of big-screen flopdom.

annals は歴史。

大失敗作の殿堂入りってことですか?

そ、そんなに面白くないの?

 

でも興行成績と映画の面白さはきちんと比例するわけでもないでしょうけど。

 

Good Year からはこの映画

Before Midnight charmed fans of the Julie Delpy-Ethan Hawke romance series.

「ビフォア・サンライズ」、「ビフォア・サンセット」に続く3作目。

すごい!

1作目の「ビフォア・サンライズ」から20年。

続編が質が落ちるどころか、前よりもいいかもというのは「トイ・ストーリー」だけかと思ったらあったんですね。しかもこちらは生身の人間が演じているわけだからもっとすごい。

「ビフォア・サンライズ」を初めて見た時はちょっとした衝撃でした。

こんな映画があるんだあって。

日本公開は来年の始めくらいとか。楽しみだなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mesh

2013年12月12日 | 英語

 今日覚えたことば。

Helical gears can be meshed in parallel or crossed orientations.

mesh と言えば、あの網目のメッシュですよね。

歯車がかみ合う、かみ合わせるなんて意味がありました。

仕事で読んでいるマニュアルはもうほとんど何書いてあるのかわからないんですが、こういう「知らなかった」ことばに会えるのは楽しい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

survive

2013年12月10日 | 英語

これも定番のPodcast 「バイリンガルニュース」。

マミとマイクのバイリンガル度は、日本人のマミさんの方が上かなと思われます。

あれだけ日本語が上手なマイクも時々「それ知らない」という日本語があって、それが面白いです。

 

今日は節分のことを「鬼 シッ!」と言っていたのが笑えました。

 

ラジ子さんの12月5日のブログでどっちかが長生きするという意味のsurvive の話が出ていました。

「~より長く生きる」、つまり「~を残して亡くなる」と同じ意味で使えるsurvive.

初めて聞いたときから、面白い言い方だなあと思ったけど、いまだに馴染めない。

 

この日のバイリンガルニュースで、先週事故で亡くなったポール・ウォーカーの話題が出ました。

彼にはティーンエイジャーの娘さんがいて、こう表現していました。

He leaves behind his daughter.

 

亡くなったポール・ウォーカーは映画の役でしか見たことがありませんが、マイクは

He was a genuine down-to-earth dude.

と言ってました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分度器

2013年12月08日 | 英語
日常生活英語フレーズ9000
クリエーター情報なし
ジャパンタイムズ

 

図書館にリクエストして購入してもらった本です。

結局2週間借りて、返却して終わり。こういう本は手元に置いておかないとだめですね。

前回ほとんど目を通せなかったのでまた借りました。何しろ9000フレーズ。ぱらぱら目を通するだけでも大変。

だて眼鏡をかけている

なんていうのは絶対にさっと出てこないな。

 

wear glasses for show. でした。わかってみるとああそうか、なんですけど。

 

前にどう言うんだろうと悩んだ「おなかを引っ込める」

flatten my stomach も載ってました。

 

分度器。

すぐに忘れるのでもう一度書いておこう。

分度器で角度を測る。

 

measure an angle with a protractor.

まあ、覚えても使わないと思いますけど。分度器なんていうことば。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光沢

2013年12月03日 | 英語

仕事で読んでいたマニュアルに光沢のある(calendered)と書いてありました。

へー、カレンダーにそんな意味があったのかあと辞書を引いたら、calendar じゃなくてcalenderでした。

よく写真の焼き増しを頼むときに、光沢と絹目どちらにしますかなんて聞かれました。

あれは英語だと 光沢が glossy  絹目がmatte と言うみたいです。

デジカメの普及でこう言う質問も聞かれなくなっているんでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする