知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

疲れを雪景色で解消

2020年03月30日 | 英語
Chronicles of Narnia | Winter Woods Music & Ambience - Relaxing Music with Sounds of Winter

「ナルニア国物語」の音楽と雪景色。それが5時間分。
これをぼーっと眺めるのが日課になりました。
コロナ関連のニュースにちょっと疲れているのかも。


音楽を聴いていたら本も読みたくなってきました。
 

Kindle unlimited を利用し始めて、へーこんな本があるんだあと、何冊かダウンロードしましたが、洋書は圧倒的にロマンス小説が多いことがわかりました。
数冊読んで、ちょっとロマンス小説食傷気味。

ナルニアが、心に染みる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派遣で働く、を英語で

2020年03月25日 | 英語
今日もゴガクルの復習。

そうね、和菓子にはほとんど手をつけていないものね。
Yes, the wagashi are almost untouched.

あの人夢中になって何かを考えているんだ…。
He is deep in thought... 

どちらも基礎英語1から。
なんか大人の英語って感じ。本当に基礎1?


ドラマ「グッド・プレイス」から。
You've been temping for us for a year now.
1年間派遣で働いてくれたが

temp って「派遣で働く」という動詞でも使えるんですね。
調べたらこんな文章にヒット。
I've been tempting for a few years now.
ここ数年、派遣社員として働いている。
ドラマのせりふとよく似てる。
「岩村圭南の英語データベース2 社会人のための本当に使える英語365」という本からでした。



今日の1ドル本はスー・グラフトンのアルファベットシリーズ。
 
1冊目の"A is for Alibi"しか読んだことがないので、一気に「U」に行くのは飛び過ぎだろうか。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同い年、を英語で

2020年03月22日 | 英語
 
SFの古典が読みたいなと言ったのが聞こえたのか、Dune シリーズの1冊目が1ドル本になってました。


 
でもこれを読み始めてしまったので、次はSFにしようかと思います。



ゴガクル英作文、2009年5月まで来ました。

彼女は純太くんと同い年よ。



She is Junta's age.

same 無しでも言えちゃう。
これ「基礎英語1」です。勉強になるなあ。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度は、何語?

2020年03月20日 | 英語
 
 
庭で夕食の準備をしているJoの前に突然現れた少女。自分は別の星から来て、地球人の女の子の体を借りているだけだと言います。

おお、これってまるでこの映画みたい。



果たしてこの少女は本当に別の星からやってきたのか。
ネタばれできないので、気になる人はぜひ読んでみて。
K-PAXと同じく、これも泣ける。


今日の1ドル本。

 

 

前に安かったのでダウンロードしておいたこの本もまだ読んでないんですが、1ドル本だとクリックしたくなる。
 
 



さて、今年も書店に語学講座のテキストが並ぶ時期になりましたね。
多分今年もメインは大西先生の「ラジオ英会話」かなあ。
毎年英語以外の外国語に気持ちが動くけど、また懲りずに韓国語を再開して、6月あたりで挫折、、、というパターンが10年くらい続いている気がする。

残念なのが日課の「ニュースで英語術」の内容が変更になること。
4月からは英語ニュースとその日本語の解説のみで、単語、例文、音声出力はなくなるそうです。
日本語から英語へ、単語テスト、そして最後にキーワードを使った例文作成、というのがこれまでの流れでしたが、これからは英作文だけ。
その代わりにインプットしておいた例文の復習しようかな。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏への扉

2020年03月16日 | 英語
 
ミステリーや児童書と比べるとSFはちょっと難しいと感じます。導入部は特に。
でも、古典ミステリーの独特の雰囲気っていいなあ。学校の図書館にタイムスリップした気分になります。
「夏への扉」。この作品もそうですが、SFってタイトルが「うまい!」と思いませんか?

まだまだ読んでない古典がたくさんあるので、次はどれにしようかなと迷うのも楽しいです。


次の古典ミステリーを決めている間に、少し前にダウンロードしたこれを読もうかと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また読みたくなる本との出会い

2020年03月10日 | 英語
 
結婚を間近に控えた友人のために独身最後のパーティー(hen party)をやろうということになった友人5人。
映画でもよくありそうなシチュエーションですが、ちょっと違うのはこの5人が全員70代のイギリス人女性で、そのhen party をパリでやろう!と決めたこと。
さぞや思い切りはじけたおばちゃん5人なのかと思ったら、意外にみんな堅実。
でもそこは物語なので、やっぱり色々起こります。

個人的に一番受けたのがこれ。

Tight white Speedos? Just like Patrick Duffy in The Man from Atrantis, remember him, girls? Della chuckled.

見てましたよー。

Man From Atlantis TV theme

さすが、70代が主役の話だけあるよねー。



イギリス英語だろうと思われるこんな表現。

Our table is booked for half nine.
"half nine" は9時半。



また2冊併読で、同じタイミングで終わりました。

 
主人公の名前Fern の由来が出てきます。

 
「シャーロットの贈り物」のこの女の子Fern からだそうです。

"Five French Hens"で5人がルーブル美術館に行く場面は、この本を思い出しました。この本に登場するのはニューヨークのメトロポリタン美術館ですが。

 

"Charlotte's Web""From the Mixed-up Files of Mrs. Basil E. Frankweiler"もこれからもきっと読み返すだろうなあと思う本。

電子書籍のおかげで最近は本当に英語の本が手軽に読めるようになりましたが、読み返してみようと思う本は、昔から好きだった本がほとんど。
この先、また何度も読み返したくなるような本と出会えるかなあ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたを開けてみると、を英語で

2020年03月05日 | 英語
ニュースで英語術 3/3 
STOCK PLUNGE CONTINUES
新型ウィルスで株価急落

もうこれ以外のニュースが聞きたいという気分ですが、仕方ないですね。

"As it turns out the coronavirus is just the kind of shock to give people that kind of a pause."
「結局のところコロナウイルスは、人々をこのようにおじけづかせるような衝撃だということです」
as it turns outは「結局のところ、今にしてみると」という前置きの表現です。過去形のas it turned out「最終的には、結果的には、ふたを開けてみると」もよく使われます、という説明でした。

as it turns out, as it turned out 、どちらも「ビッグ・バン・セオリー」からメモしてました。
今のところドラマからのメモは「フレンズ」が一番多いんですが、「ビッグ・バン・セオリー」を最終シーズンまで見たら、きっとこっちがトップになりそう。

「NCIS」はNetflix でシーズン8を見てます。
今回の被害者はダイイングメッセージを残しています。

He wrote that in his own blood before he died.

インクで書くなら in ink
ペンで書くなら   with a pen

血で書くのはインクと同じく in 
でも、with って言っちゃいそうな気がする。





 

真ん中あたりで、大きな展開があります。
回想シーンとか、別の登場人物が心の中でつぶやいているシーンとかでイタリック体が使われることがありますが、これがすごく苦手。
英語ネイティブならイタリック体がずっと続いても読みにくいってことはないんでしょうか。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新旧ミステリー対決

2020年03月03日 | 英語
 


 
新旧ミステリ2作、読みました。
同じミステリーでも味わいはかなり違います。
どっちも面白かったけど、やっぱりクリスティは別格。


児童書、ミステリーと続いたので、今度はちょっと雰囲気を変えて。

 

 
どっちから読もうか、迷う。
後から、後から、読みたい本が見つかって、どうしよう(嬉しいけど)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする