goo blog 終了するんですね。
終了を嘆いているブログを読んでみると、「ブログを始めて20年」という方がすごく多い。
私もその一人です。
ブログというものがもう時代に合わなくなってきたんでしょうか。
ほとんど文章だけの私のようなブログは特にそうかもしれません。
これからどうしようかなあ。
ブログだけじゃなく、色々考えてしまう。
好きなことを続けるというのは変わらない。
というわけで、
クリスティの"A Murder is Announced" のKindle版をクリックしました。
なんで?
という感じですが、これからますます視力は衰えていくだろうから、クリスティの本は全部Kindle版で揃えていくかなあ、なんて気になりました。
芸能人やスポーツ選手はインスタグラムなどに移行している感じはします。文章で長めに表現するより画像に短くメッセージを添えるのが気楽にできるのでしょうか。私にはわかりませんが、ブログというものがなくなってしまったら寂しいです。
和書や学習書はやはり手触りのよさと読みたいところが探しやすい点で紙のほうを選ぶことも多いですが、洋書に関しては知らない単語も多いですしKindle版がいいです。紙には戻れません。"A Murder is Announced"を含むクリスティもしっかり電子版です。
でも、ブログのおかげでお友達になれて、本当に感謝、感謝です。
どこかにデータ移行されますか?
Skypeも使えるなくなるというし。永遠に続くものはないってことでしょうか。
20年も続けていると、ブログを書くことが生活の大きな一部になっています。
10年使っているKindleがついに最近ちょっと調子が悪くなってきました。
ついに買い替えかなあ。
クリスティの本全部Kindleにしたら、そのタイミングで、無料になっていたりして。
ブログのおかで英語仲間に会えたんですよね。ブログの歴史が私たちの英語学習の歴史ですね。
これからどうするかまだ全然考えてなくて。
9月までにゆっくり考えます。