知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

今年の洋書ベスト

2021年12月30日 | 英語
Washington Poe シリーズの3作目"The Curator" 安くならないかなとブログに書いたのが聞こえたんだろうか。1ドル本になりました。
来年の読書はこれが1冊目になりそう。

 


 

こちらも1ドル本。"The Curator" "The Ickabog"も期間限定らしいので、今がチャンス。


今年も残り2日間は恒例の「ロード・オブ・ザ・リング」マラソンの予定ですが、その前に今年読んだ洋書の中で印象に残ったものを紹介しようと思います。

今年の洋書1冊目はこれでした。

 
そして最後がこれ。

 
今年は68冊でした。


1年たってみると読んだ直後と微妙に印象が変わってきている本もあります。
じわじわっと良さが感じられるものが、きっとまた読んでみたくなる本なんでしょう。


ミステリー。

 

 
新作を楽しみに待てるミステリーシリーズが二つできました。

どちらもちょっとわけありの過去がある主人公とそれぞれの相棒、Telly とRobin とのかけあいが事件の展開とはまた別に楽しい。


児童書。

 
図書館から借りましたが、これはハードカバーで手元に置いておきたい本。


ファンタジー。

 

 

 
スティーブン・キングの意外なファンタジーを含め、今年はファンタジー本の年だったかな。多分この傾向は来年も続きそうな気がします。


その他。

 
これは読み終わってからふと、思い出すというタイプの本。




 
テーマはちょっと重いけど、一番のページターナーでした。



今年もKindle に積読本がいっぱい。
でも安い本を見つけて、Kindleにストックするのはおしゃれ好きの人が新しい服や靴を買った時のような気分じゃないだろうか。
それを身に着けるのも楽しいけど、持っているだけで幸せ。




さあ、「ロード・オブ・ザ・リング」だあ!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その偏屈なところが好き

2021年12月28日 | 英語
大掃除しなきゃなあ、と思うと俄然読書のペースが上がる。


 
タイトルの「なぜエヴァンスに頼まなかったのか?」という謎が解けるところは何度読んでもわくわくします。



 
詩を読むことはほとんとありませんが、この本を読んだらエミリー・ディキンソン読んでみようかという気になりました。






 
Bookshop がテーマの2冊のうち、このサンプル読んでみました。
文章が短くて読みやすい。


このままこれを読もうかと思っていたら、また別の本が。

 
渡辺由佳里さんのコメントに85歳の主人公Eudora のことを"A Man Called Ove"Eleanor Oliphant is Completely Fineの二人を連想させるキャラクターと書いてあって、それじゃあ読むしかない!という気になるではありませんか。





 
 
親切で優しくて皆に好かれる人が主人公というのちょっと退屈。
まわりからは偏屈、変わり者と思われているOve やEleanor は読んでいくうちにどんどん好きになっていきます。

Eudoraもきっとそんなタイプかもしれない。


次はミステリーとEurodaの併読かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの名前の画数は?

2021年12月26日 | 英語
冷え込んできました。
明日の朝カーテンを開けたら雪景色、だったりして。

今日は暮れの大仕事の一つ、年賀状を書きました。
枚数が少ないので、宛名も手書きしてます。
年々、この漢字どう書くんだっけ?と迷うことが多くなりました。

漢字と言えば、私の名前は画数が多い。
普通に書くと53画。戸籍上の正式な漢字を使うと59画。

昔試験の時に、名前を書き終えるのは当然一番遅かった。


年の瀬と言ってもたいしたことはしてないのに、何となくあわただしい。

読書もちょっと停滞中。
いつの間にか3冊併読になってしまって、年内に全部終わるだろうか。

とか言いながら、別の本も気になる。

 
このところベストセラーリストのトップだったこの本、普通の価格だったのであまり気にとめてなかったんですが、安くなってる。
これって戦略?

シリーズ名が"Mystery Bookshop" ですよ。

コメントに書いてあった"an amazing group of older women, who support the heroine" というのもポイント高い。


そしてもう1冊。

 
またまた"Bookshop"

Bookshop と聞くと、もう見境なく私が読むと思ってるでしょう。

その通り!




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うざい、を韓国語と英語で

2021年12月21日 | 韓国語
[M/V] 하성운 - 티격태격 :: 그 해 우리는(Our Beloved Summer) OST Part.3

「賢い医師生活」が終了して、リアルタイムの配信を楽しみに待つという韓国ドラマがしばらくなかったんですが、今月から始まった「その年、わたしたちは」が今一番待ち遠しい。

主人公の二人はもちろん、それ以外のキャストもいいし、そして何より「賢い医師生活」と同じように、テンポのいいよーく練られた脚本が魅力的です。

高校生時代のシーンがたくさんあるんですが、主演のキム・ダミ、チェ・ウシク、二人とも学生服姿がよく似合ってます。チェ・ウシクは中学生のシーンもあるけど、それも違和感なし。見事な童顔です。


ちょっとずつ、韓国語のせりふ拾っていきたいと思います。

第1話から。

学年トップのヨンスの隣に最下位のウンが座ることになり、ウンがバッグから筆記用具を色々取り出して机の上に並べていくシーン。その音がやたらうるさい。

각보다 더 성가시고.

想像以上にやかましい

It was more bothersome than I thought.

「성가시다」  うっとうしい、煩わしい、やかましい、うざい

「うざい」なんて、ドラマでけっこう使われていそうだから、これまでも耳にしてはいたんだろうなあ。次に聞いたときは聞き取れるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞書無し、メモ無し、に挑戦

2021年12月19日 | アガサ・クリスティ
昨日は初雪が降りました。
氷柱を見たのも今年初めてでした。

昼頃には晴れてきて、解け始めた氷柱がきらきら光って綺麗でした。




相変わらず、イマイチな写真ですが、せっかく撮ったから載せておこう。




 
次はKindleの積読からミステリーのつもりだったんですが、そろそろクリスティが恋しくなってきたので、「冒険もの」のこれにします。



「トミーとタッペンス」シリーズの主演の二人、フランセスカ・アニスとジェームズ・ワーウィック がフランキーとボビーを演じたこのTVムービーまた見たいなあ。

ジュリア・マッケンジー版ミス・マープルシリーズでマープル物としてドラマ化されているようなので、これも見たい。
(ボビー役がハリー・ポッターシリーズでオリバー・ウッド役だったショーン・ビガースタッフ でした)



 
私の読書スタイル、「辞書引きまくり」、「やたらメモをする」、「読みかけるといまいち面白くないと思っても、最後まで読んでしまう」というのは多読では「やってはいけない」ことばかり。

辞書はもちろん引かず、あれっ、と思っても決して帰り読みしないでがんがんがん!と読んでみたら、「速読」の訓練になるんじゃないだろうか。
軽いロマンスものは一見読みやすそうだけど、主人公にけっこうイラっとすることも多いので、王道のロマンス小説で試してみることにします。
サンプル読んだら、これは本当に速読によさそう。
辞書なし、メモ無しで読みます!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身を落とす、を英語で

2021年12月17日 | 英語
 
児童書でもメモしておこうという表現はけっこう出てきます。

I won't stoop to their level.

"stoop" は身をかがめるという意味。

"stoop to" ~  で~に対して身をかがめる、屈する、品位を落とす

「あいつらと同じレベルにはならない」って感じでしょうか。

「ビッグ・バン・セオリー」に出てきた "stoop to"

I mean, I’ll apply, but I’m not gonna stoop to playing politics.
志願はするけどゴマすりはイやだ
play politics  策を弄する


My mom has always said you just ignore mean people because they are only trying to get a rise out of you.

"get a rise out of someone"  人をからかって怒らせる


これも「ビッグ・バン・セオリー」から。

Guys, this person’s just going out of their way to get a rise out of you.
わざと挑発しているだけだ




 
だいぶ前のブログでこの本に出てきた"protractor" 「分度器」という単語を紹介しました。

覚えても使わないだろうなと書いたんですが、その通り使うことはありませんが、読書では出会います。
"Fish in a Tree"に出てきました。
メモもこれで3回目です。

その前にメモしたのはこの2冊から。
 

 
予想通り、「分度器」が出て来るのは児童書でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~にかかっている、を韓国語と英語で

2021年12月16日 | 韓国語
Puff: Wonders of the Reef | Official Trailer | Netflix

小さなフグ、Puff の旅。

anglerfish (アンコウ)に飲み込まれたPuff がアンコウ口の中でまん丸に膨れて、吐き出されるところは面白かった。

カラフルなサンゴの海と可愛いPuff 、そして小さな海の生物の食うか食われるかの世界。もうこういう番組は無条件に好き!!!
でも、番組の最後は人類への警告で終わります。

The rest is up to us.

あとは私たち次第

나머지는 우리에게 달렸죠.

달리다 は「かかる、左右する」


ナレーションは聞き覚えのある声なんだけど、思い出せない。

この人でした。

 
「ダメージ」のローズ・バーン。


 
一番印象に残っているのは、彼女を初めて見たこの映画かな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童書2冊

2021年12月14日 | 英語
 
"Love Actually meets Groundhog Day in this heartwarming holiday romance" という宣伝文句ですが、目が覚めたらまた同じ日だった、という"Groundhog Day" のような設定にする必要は特になかったかも、という気がします。

普通に、「こんなキャビンでクリスマス休暇を過ごせたらいいだろうな」と思わせる"Heartwarming Holiday Romance" でした。


"The Groundhog Day" の他に、ドラマ「LOST」やクリストファー・ウォーケンの名前が何度か出てきました。

それと、これ。

"Did you know Tom Cruise is almost sixty?" I ask.

トム・クルーズっていったいいくつになるんだろうと、ネットで調べた人ってこの本の主人公と私以外にもかなりいると思う。



 
ちなみにこれが映画"Groundhog Day"
これまでにも何回かブログに書いてますが、困った邦題。
この映画を気に入りそうな人は、この邦題だと素通りしてしまう可能性大でしょう。






 
ずっと気になっていたこの本。安くなっています。



 
今読みかけのこれも児童書だけど、どちらもあまり長くないのでいいか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス、何読もう、何見よう

2021年12月10日 | 英語
 クリスマスも近いので、クリスマスシーズン用の映画と本の紹介。


 
"Love Actually meets Groundhog Day" って、、、

もちろん気になってサンプル読んでみました。
いったいどこが"Love Actually""Groundhog Day"なんだろうと思いながら読んでいたら、なるほど確かにこれは"Groundhog Day"だ、という展開。
そしてそこでサンプルは終わり。
1ドル本なので、このまま続けて読もう。



『クリスマスとよばれた男の子』予告編 - Netflix

うーん、悪くはないけど、「いつものようなクリスマス映画」という印象でした。
人気作家"Matt Haig" の原作なので、もしかしたらこれ本の方が面白いのかも。


 
これもサンプルではまだまだ面白さがわからないまま終わり。
うーん、これも読むか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間話をする、を英語で

2021年12月08日 | 英語
 
とりあえず一周しました。
図書館に返す前に、もう一周できるか?



単なる世間話をしていただけよ

I was just making conversation.

「世間話をする」なら"small talk""chat" を使うかなと思ったんですが、"make conversation" は「黙っていると悪いから、つきあいで」という「礼儀上」という雰囲気が感じられる表現みたいです。



ボールが君のところに行っても、捕れると確信できない限り、「自分が捕る!」って言うなよ


If a ball comes your way, don't yell, "I got it!" unless you're sure you've got it.

これは大西先生の講座を聞いていてもいつも悩みの種の「時制」。

"I got it" は「捕った」ではなくて、仕事などを「私がやります」と言いたいときとか、この会話のように野球のフライなどを捕る場合などに「私が捕ります」「任せて」とチームのメンバーに伝える時に使うそうです。
その後の「捕れると確信する」方は"you've got it" なんですね。

うー、これがネイティブの感覚ってやつ?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする