知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

鳥類学者

2011年07月29日 | 英語

単語メモ。

 

ornithologist  鳥類学者 (単語オタクにお勧め)

dry county  酒を売らない郡

leave-in-conditioner  洗い流さなくていいコンディショナー

have three sheets in the wind   泥酔している(前にメモした気がするけど、もんがら

辞書初エントリーでした) 

何となく若者は使わないだろうという雰囲気。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりかねない

2011年07月29日 | 英語
Harry Potter and the Philosopher's Stone
クリエーター情報なし
Bloomsbury Pub Ltd

 

久しぶりのハリー・ポッター楽しく読んでいます。

ハリー、ロン、ハーマイオニーがHogwart's Express の中で初めて顔を合わせるシーンは、3人の今後の7年間を考えると、何だか感慨深いなあ。

ハリー・ポッターの魅力は魔法よりも何よりも、やっぱり3人の友情。

I wouldn't put anything past Snape.

wouldn't put it A past B

で、BならAをやりかねない、不思議はない。

ちょっと会話の中で使ってみたら、ネイティブっぽい?

ラジ子さんのブログ検索。これもちゃんとラジオ講座でやってました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEIC

2011年07月26日 | 英検・TOEIC

TOEIC受けてきました。

リーディング難しかった!

練習の時はだいたい時間内に解けていたのに、残り15分の段階で、まだ相当問題が残っていました。

今後は今回のような、設問を読んで該当するところだけを拾い読みするというテクニックが通用しない、「全部読ませる」というタイプの問題が増えていくんでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gingery と gingerly

2011年07月26日 | 英語

「ハリー・ポッターと死の秘宝PART2」が日本でも公開されて、ポッターファンは「終わった」というカタルシスと共に、もう次はないという寂しさも感じていることでしょうね。

これを機に、また原作を読みなおしてみようかという気になった人もいるかもしれません。

 

また読み始めてみました。

Harry Potter and the Philosopher's Stone
クリエーター情報なし
Bloomsbury Pub Ltd

 

最初の50ページくらいはちょっと退屈なんですよね。

やっぱりホグワーツの話の方が面白いです。

 

Professor McGonagall whispered, patting Hagrid gingerly on the arm.

gigery と gingerly が違う言葉だということに最近気がつきました。

gingery  しょうがの、しょうが色の

gingerly (形容詞、副詞)慎重に、用心深い(く)、恐る恐る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Americanism

2011年07月21日 | 英語

BBC NEWS MAGAZINE 7月20日の記事に

Americanisms: 50 of your most noted exmaples

というのがありました。

英国に浸透してきている「米国語」のうち代表的な50例が紹介されています。

infuriates me, my pulse rises, can't stand, pity us, makes me shudder, my teeth are on edge,  my most horror,  などなど、英国の皆さんきりきりさせているのは、

例えばこんな言葉です。

"two-time" and "three-time"

"24/7"

"touch-base"

"transportation" (辞書で調べたら、transportation (米) transport(英)となってました。なるほど。

"I'm good" for I'm well

"bangs" for a fringe of the hair. 

"my bad"  after a mistake これは気持ち悪いだろうというのは想像できます。

"season" for a TV series.  えーっ、これも米からの輸入ですか。

Having an "issue" instead of a "problem"

 

これからも米語はじわじわと英国に入り込んで行くんでしょうか。

50個全部知りたい方はこちらをどうぞ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日どこかで

2011年07月20日 | 映画・ドラマ
ある日どこかで 【ベスト・ライブラリー1500円:80年代特集】 [DVD]
クリエーター情報なし
ジェネオン・ユニバーサル

 

突然無性に見たくなる映画というのがありますが、これもそんな1本です。

タイムトラベルもののなかでも徹底的にロマンスに重点が置かれています。

ジェーン・シーモアがそれはそれは美しいの。

タイムトラベルにつきものの、「どうして?」という疑問はいっぱいありますが、この映画はそういうことは一切忘れて見た方がいいです。

 

ジェーン・シーモアって、ボンドガールを演じた20代の時ももちろんきれいでしたが、年とともにますます素敵になっていくという、うらやましい女優さん。

ドクター・クイン/大西部の女医物語 シーズン1 DVD-BOX
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

 

ジェーン・シーモアが西部の女医を演じるこのドラマ、レンタル店で見たことがなかったので、DVDはないのかと思ったらありました。

見たいなあ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

life of Riley

2011年07月19日 | 英語
ナース・ジャッキー シーズン1DVD-BOX
クリエーター情報なし
イーネット・フロンティア

シーズン1第12話「嵐の訪れ」

It takes a village.

字幕は「運命共同体」でした。

It takes a village to raise a child. というアフリカの格言があるそうです。

子供を育てるには村全体が必要。何かをするには周りの協力が必要という意味なんでしょうか。

 

It Takes a Village
クリエーター情報なし
Pocket Books

ヒラリー・クリントンさんが児童教育をテーマに同名のノンフィクションを書いています。

 

You don't know the half of it.

前にもこのドラマの中で出てきた表現です。

まだ半分もわかってない。つまりまだ先がある。実情、肝心なことがわかっていない。

 

So you wanna grab a slice after work or something?

grab a bite の別バージョン。slice というのはピザなんでしょうが、ピザ以外でも使えそうです。

 

(get) blood from a stone.

石から血を取ろうと言ってもそれは無理。無い袖は振れない。

 

I heard you the first time.

それはもう聞いた。一度言えばわかるよ。 初めて聞いた、じゃないんだな。

 

(lead the ) life of Riley. 

贅沢に暮らす、気楽に暮らす。ライリーさんって誰だったんでしょうか。

 

この表現、何となく古そうと思ったら、これを言われた人がその後、

I haven't heard that one in a while.

久しぶりに聞いたな。と言ってました。やっぱり。

 

30分のドラマだというのに、チェックどころ満載。

でも残念ながらシーズン1は12話で終了。第2シーズンも楽しみにしてます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじら

2011年07月18日 | 英検・TOEIC
TOEICテストで高得点を約束する急所38ポイント 新テスト―「ルール」を知っていれば文意がつかめなくても正解が出せる! (別冊宝島 1386)
小池 直己
宝島社

 

来週のTOEICまであと1週間を切りました。

前に一度図書館から借りたこの本また借りてみました。

設問は全部で450問あります。TOEICのPART5の文法問題より設問は短めで、語彙もあまり難しくありません。

ポイントごとに基本的な説明があって、文法の基礎固めに良さそうです。

A whale is no more a fish than a horse (is).

She is not so much a scholar as a journalist.

鯨が魚でないのは馬が魚でないのと同じだ。

彼女は学者というよりはむしろジャーナリストだ。

なんていう基本の文法も勉強できます。

四択問題は最後まで解いたので、今度は日本語から英語にできるか試しています。

 

四択問題の時は退屈だったのに、英語にするのは面白い。

 

その小児科の医者は、この市に引っ越したとき昔の有力なつながりを失っているので、開業して儲かるようになるのはこれからだ。

The pediatrician has yet to buid up a lucrative practice because he lost his important connections when he moved to this city.

これは has を選択するという問題なんですが、この日本語から have yet to do という表現を使った英文は絶対作れないなあ。

 

私は小切手で払いたかったが、その骨董品業者は現金で払うことを要求した。

I wanted to pay by check but the antique dealer insisted that I pay him in cash.

that I pay を選ぶ問題。 insist と来たらon ~ ing でしょうと、 on paying を選ぶと私と同じく不正解ですよ。

on ~ ing を使う場合は、文全体の主語と動名詞の意味上の主語を確認。違っている場合は

He insisted on my / me paying in cash. のように動名詞の前に名詞・代名詞の所有格または目的格を置く。

日本語なら「私が業者に」現金で払うんだってことはわかるでしょう、と思うんですけどね。英語って時々本当に細かいことにうるさいんだから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phillips head

2011年07月15日 | 英語
ナース・ジャッキー シーズン1DVD-BOX
クリエーター情報なし
イーネット・フロンティア

 

ザ・ソプラノズ 〈ファースト・シーズン〉セット1 [DVD]
クリエーター情報なし
ワーナー・ホーム・ビデオ

 

ナース・ジャッキーを演じるイーディ・ファルコがあまりにもかっこよいので、彼女の出演している「ザ・ソプラノズ」見てみました。

前に1話だけ、試しに見たことがありますが、どーもいまいち好みではなかったようで、続けてみようという気にはなりませんでした。

今回イーディ・ファルコ目当てで見れば違って見えるかなと思ったけれど、やっぱり駄目だった。主役のジェームズ・ガンドルフィーニも好きなのになあ。

アメリカでの評価はものすごく高いようですが、荒っぽい会話と暴力シーンはどんなにストーリーが面白くても私には向いてないな。

大きな声では言えませんが、「ゴッド・ファーザー」シリーズも苦手。

 

すごく印象に残った単語を一つ紹介。 

Phillips head  プラスのねじ頭

前後の文章を読んでも、こういうのは知らなきゃ、全く想像もつかないという単語でしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

look the part

2011年07月13日 | 英語

今日はちょっとやる気を出してラジオ講座まじめに聴きました。

「ラジオ英会話」7月6日放送分。

 

機内食は airplane food   そのままでいいのか。

法外な (カジュアル) highway robbery

法外な (フォーマル) overpriced

どう言おうが「ぼったくり」

new situation に出てきた静かにさせる、しーっということば。 

shushと綴るんですね。 発音は ʃʌ'ʃ

 

「実践ビジネス英語」

tip the scale 局面を有利に変える。

role with the punches かわす、柔軟に対応する。

look the part それらしく振る舞う、そんな風に見える。

 

まじめに聴くとビニエット以外の表現もチェックするところがいっぱい。

 

look the part という表現、これに出てきます。

 

キューティ・ブロンド〈特別編〉 [DVD]
クリエーター情報なし
20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント

初めての授業の前夜、鏡に向かってI totally look the part.

と言っています。がんばれ、エル!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする