知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

クリンゴン語

2020年10月19日 | スタートレック ヴォイジャー
Netflixオリジナルシリーズ『スター・トレック:ディスカバリー』予告編

スタートレック 宇宙大作戦
新・スタートレック
ディープ・スペース・ナイン
ヴォイジャー
エンタープライズ

に続くスタートレックの最新シリーズが「ディスカバリー」です。

第1話だけ見て、何となくそのままでした。また見始めてみたら、面白いではないですか!今まで放っておいてごめんなさい。
Netflixオリジナルなので、当然字幕も色々選べます。その中になんとびっくり「クリンゴン語」もあります。

「クリンゴン語」というのはスタートレックに登場するキャラクター、クリンゴン人が話す架空の言葉。
架空の言語ながら、オタクたちの間ではしっかり定着しているらしく、「ビッグ・バン・セオリー」の4人のオタクももちろんクリンゴン語が話せます。
それにしても、この「クリンゴン語」の字幕サービスを実際に活用している人は世界中にどれくらいいるものなのか。


第3話から
On Discovery, our facilities can accommodate 300 discreet scientific missions.

「この船には300の科学任務を行う設備がある」という字幕でした。

"discreet" はおとといのブログに書いた英検の語彙問題の選択肢にありました。
1.flagrant   2. succinct  3. desolate  4. discrete 

あっ、discreet じゃなくて discrete でした。

ブログに flagrant  fragrant が似てると書いたけど、discretediscreet も似てる。
discrete   個々の、別々の
discreet   慎重な、用心深い

ドラマに出てきたせりふは「慎重な任務」より「個別の任務」という意味のdiscrete の方が合っているような気がするけど、日本語の字幕はその部分は訳出されていません。

それじゃあ吹替の方は?
「この船には個別に300もの科学任務を行える設備がある」

これだとdiscreet じゃなくてdiscrete の意味で訳してありますよね。こっちの方がいいような気がするなあ。英語字幕のスペルミスっていうこともあるかもしれないし。






 
他の本を読み始めたものの、やっぱりこれが気になって読み始めました。
これも読みやすくて、ページが進む。
"Child Finder" 2作目と呼べるように、シリーズ化されると嬉しい。
今のところまだ2冊だけなので、続編と呼んでおこう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話は終わってない、を英語で

2020年10月05日 | スタートレック ヴォイジャー
ゴガクル英作文復習。2010年4月分。

わたし、まだ話が終わってないのよ。(基礎英語2)

「話」という日本語、何て言おうかって、迷いませんでしたか?

英文は、

I'm not finished yet.

ネイティブじゃないのでどうしても最初に日本語があって、それを英語にしようとするので、「話、話」とここで止まっちゃうんですよね。
どんどん臨機応変に英語にしていかないとなかなか会話は続かない。


今日は久しぶりに「ヴォイジャー」を見ました。
シーズン5第9話「水の惑星に消えた夢」

海のある星を見つけて大喜びのパリス。
「航海」関連の単語がたくさん出てきて楽しかった。

old salt 老練の水夫
bosun  甲板長
shove off  船出する
skipper  船長
hold  船倉
anchors aweigh  錨を揚げろ

"anchors aweigh"は前にブログに書きました。

いかりを下ろす、停泊するは"drop anchor"。 これはわかりやすいんですが、
反対のいかりを上げる、出港するは "weigh anchor"。

英語字幕がないと"anchors away"だと思っちゃいますよね。

「航海用語」どれも、日常会話には必要なさそうだけど、好きなんですよねー。

聞けばわかるけど、自分では使えないなと思う表現。

独房での謹慎を命じられたトムはドクターに色々病状を訴えて外に出してもらおうと必死ですが、ドクターの返事はつれない。

Your injury was what Naomi Wildman refers to as a boo-boo.
"refer to as" は「~を~と呼ぶ」という意味。
"boo-boo"は子供の「かすり傷」

君の怪我はせいぜいナオミ・ワイルドマンがboo-booと呼んでいる程度のものだよ(日本語の字幕はナオミ・ワイルドマンに笑われるぞ、でした)。




前に紹介したクリスティの長編3作とポワロものが25編入っているこの本が今日は無料になっています。


 
クリスティの本で最近電子化がちょっとおかしいものがあったので、これもちょっと心配ですが、無料ならまあいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全力でサポート

2017年03月16日 | スタートレック ヴォイジャー

昨日のブログに"get something righ" 「~を正しく把握する」という表現を紹介しましたが、その後久しぶりに「ヴォイジャー」の第1話を見たら、言ってるよ!

スター・トレック ヴォイジャー シーズン1 [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

レプリケーターの作ったトマト・スープが気に入らなかったパリス。

14 varieties and they can't even get plain tomato soup right. (字幕は「スープも作れないらしい」になってました)

 

ヴォイジャーの第1話はもう何度も見てるのに。これメモしていませんでした。

 

ついでに次のエピソードに出てきた、ビジネスシーンで言うかも?という表現を一つ。

そりが合わず、ずっと険悪だった二人のクルーの関係が、最後でめでたし、めでたしとなって、こんなせりふで終わります。

I assure you, you'll never get less than my best. (全力でサポートするよ)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

batten down the hatches

2016年12月21日 | スタートレック ヴォイジャー
スター・トレック ヴォイジャー シーズン5 [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

 

「エレメンタリー」、シーズン2が終わったところで、小休止。今日は久しぶりに「ボイジャー」を見ました。「エレメンタリー」の後だと、何言ってるかわかるー。「エレメンタリー」難し過ぎ!

 

エピソードNo.199  "Once upon a Time" 火山惑星からの生還


Let's just batten down the hatches.

batten down the hatches は困難に備えるという意味。

batten ってbatの過去分詞?いや、それならbatted か batten は海事用語で嵐などに備えて船を補強するという意味だそうです。

 

We built the Delta Flyer to take a lot of punishment.

punishment はここでは「酷使、虐待」という意味。字幕は「あの船は頑丈よ」でした。

This car will take a lot of punishment. この車はかなりの酷使に耐える. (weblio)

 

It looks simple enough, but believe you me, there's more here than meets the eye.

"more than meets the eye" は見た目以上、それだけじゃない。この表現「エレメンタリー」からもメモしたばかりでした。

believe you me は you believe me の倒置なので強調なんでしょうね。

more than meets the eye が less than meets the eye になると「見掛け倒し」

 

New York Times からはこんな例文をメモしてました。誰かの代わりに列に並ぶのを仕事にしている人がいるという記事。でも待つのも技術が必要らしい。

but maybe there is more skill to waiting in line than meets the eye

 

He'll be taking care of you now.

now は条件反射で「今」と訳したくなるんですが、ここでは「これからは彼(ニーリックス)があなたの面倒をみてくれるわ」みたいな感じかなあ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

scurrilous

2016年03月19日 | スタートレック ヴォイジャー
Wild Swans: Three Daughters of China
クリエーター情報なし
William Collins

細切れに読んでいるせいか、なかなか進みません。やっぱり一気に読まないとだめらしい。

最近語彙強化レッスンをやっているので、本を読んでいても、あっ、これって1級のpass単に出てきた単語かなと気になります。

今"scurrilous"という単語が出てきたんですが、何と今日2度目の遭遇。

スター・トレック ヴォイジャー シーズン1 [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

1回目はこれで。

久々に「ヴォイジャー」の第1話を見ました。

艦隊士官になったばかりのハリー・キムが商魂たくましいフェレンギ人に法外な値段をふっかけられているシーン。

強気に出てハリーに高い買い物をさせようとするフェレンギ。

scurrilous insults.

俺を押し売り呼ばわりするのか!

scurrilous は下品な、口汚いという意味。

weblio の学習レベル24。Pass単にも載っていませんでした。残念(って、何が残念なのか)。でもすでに3回もメモしているので、けっこう使われるのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

outrank

2011年05月22日 | スタートレック ヴォイジャー
スター・トレック ヴォイジャー DVDコンプリート・シーズン 4 コレクターズ・ボックス
クリエーター情報なし
パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

 

このところ新しいTVドラマにかかりっきりで、「ヴォイジャー」は久々です。

ラジオ講座で習った表現に出会う確率がすごく高いのが「ボイジャー」。

オフィスでの会話とある意味会社のような宇宙船のクルーの会話って共通点が多いのかも。

第72話「名誉の日」

I make it a point to know these things.

make a point はちょうどビジ英で習ったばかり。~をするようにしている。

 

Flattery won't get you any more oxygen.

これは flattery will get you nowhere の宇宙バージョン。

おだてても何にもでないよ。

To see if I measure up to Klingon standars.

measure up to ~ standards  基準に達する

これも絶対ラジオ講座でやってると思う。

 

You can't order me. I outrank you.

とにかく何でも使えちゃう"out" シリーズ

outrank は~より地位が上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lost on you

2009年07月14日 | スタートレック ヴォイジャー

LINK

ヴォイジャー第85話。

「呼び起こされた記憶の悲劇」

It's good to see the art of negotiation isn't lost on you, Captain.

"lost on sb" は通じない、わからない。その否定なので、通じる、わかる。

「交渉上手だな、感服したよ」という字幕でした。

ドラマでは心からの称賛というより、ちょっと皮肉っぽい感じがしましたが、この表現がそうというわけではなく、言った人の性格の問題だったんでしょうか。

相手の話についていけない時に"You're losing me"なんて言いますが、これも似た使い方でしょうか。

英語っぽい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

up to speed

2008年12月09日 | スタートレック ヴォイジャー

スター・トレック ヴォイジャー第56話「密売人」。

思わぬところで同星人と再会したニーリックス。

恩のある旧友を裏切るか、ヴォイジャーを裏切るか。こういうのがまさにcatch-22というやつですね。

ジェーンウェイ艦長に認めてもらいたいニーリックスは仕事の幅を広げようと、色々勉強熱心。

I've been getting myself up to speed on Federation warp propulsion.

ワープ航法のことは勉強したよという字幕でした。

「ワープ航法」という言葉を調べてみると"warp drive"という言い方をしているようなんですが、科学に弱い私には"warp propulsion"も「ワープ航法」と同じものなのかよくわかりません。

さて、今日の表現はワープ航法ではなくて"up to speed"

7月2日の「実践ビジネス英語」で出てきた表現です。

精通している、知識がある、期待通りのレベルでという意味。

このエピソードももう何度も見てるはずですが、前回見た時は"up to speed"は当然聞き流してました。

進歩してるな、よし、よし。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

skeleton crew

2008年12月08日 | スタートレック ヴォイジャー

スター・トレック ヴォイジャー第66話「消えてゆくクルー達」

忽然とヴォイジャーに男が現れる。

同時にヴォイジャーのクルーが一人消えた。

その後も異星人が一人現れるとクルーが一人ずつ消えていく、、というなかなか面白いエピソードでした。

友好的な異星人に見える彼らですが、何かおかしいと感じるジェーンウェイ艦長。

All I care about is that I've had a knot in my stomach

"knot in one's stomach"は虫の知らせ。

やっぱり女性の方が勘が鋭い。

 「虫の知らせ」という表現はこれまでに

hunch

premonition

gut feeling なんていうのを覚えましたが、新しいの一個追加。

 

だんだん手薄になっていくヴォイジャー。

We'll be operation on a skeleton crew before long.

"skeleton crew"は最小限の要員

「骸骨乗組員」なんてまるで幽霊船。

「パイレーツ・オブ・カリビアン」みたいなんて喜んでいたら、字幕も吹き替えも

「じきに幽霊船になるわ」 になっています。

検索してみたらスティーブン・キングが同名の短編集を書いています。

これの邦題が「幽霊乗組員」

ふーん、骨組みだけのクルーという意味だけじゃなくて、幽霊船の方がもともとの意味なんでしょうか。

でも最低限の人数で持ちこたえるのと、幽霊船では意味が違いますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

in for a penny

2008年12月01日 | スタートレック ヴォイジャー
スター・トレック ヴォイジャー DVDコンプリート・シーズン 3 コレクターズ・ボックス

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

スタートレック・ボイジャー第61話「謎の小惑星」

小惑星の衝突から自分たちの星を守る手助けをしてくれと頼まれたジェーンウェイ艦長がこう答えました。

In for a penny, in for a pound.

これはやりかけたことは最後までやれ、毒食らわば皿までという意味。

でもここは何てったって、宇宙船ですからね。日本語ではもちろん

「乗りかかった船だわ」でした。

これ以上ぴったりの日本語はないくらいばっちり決まりました。

ネットでこのイディオムを調べていたら、アラベスクという70年代後半から80年代にかけて日本で活躍したドイツ出身の女性3人のポップグループ(覚えてますか?)に同名の曲がありました。

邦題は「恋にメリーゴーランド」

「ハロー・ミスター・モンキー」くらいしか知らないかなと思っていたら、あら、けっこう知ってる。

この「恋にメリーゴーランド」も聞き覚えがありました。

同世代の方、しばし80年代に浸って下さい。

Arabesque

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする