今年もアカデミー賞の授賞式が近づいて来ました。
みーはーばっちもんがらの年に一度のお楽しみ。
でも、The New York Times のTinseltown, Ghost Town
という記事を読んだら、ハリウッドも見かけの華やかさとは程遠いらしいです。
(Tinseltown というのはハリウッドの別名)
年間に製作される映画、ドラマの数もどんどん減り、差し押さえにあって、引っ越していくハリウッドのセレブたち。何だか寂しい。
But I am left feelng what I feel too often now in Los Angeles, an inchoate, uneasy impermanence, where it is possible to feel untethered from even the seasons.
この記事知らない単語が目白押しなんですが、特に"inchoate"なんて、いかにも”上級ワード”って感じじゃないですか。
inchoate 組織だっていない、ごちゃごちゃの、始まったばかりの
一応もんがら辞書もチェック。
あっ、また調べてある。
映画「綴り字のシーズン」でした。ブログにも書いていた。
そうですよ、この単語。映画に登場する英単語のコンテスト"spelling bee" で出題された単語の一つでした。
まさに「上級ワード」っていうわけですね。