goo blog サービス終了のお知らせ 

BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

すばる4ヶ月目突入

2018-11-14 13:53:32 | 育児日記

(握っている手の相手はお兄ちゃんだよ)

10月18日ですばるも無事生後4ヶ月目になりました。
(10/26で、修正年齢3ヶ月です)
10月末に予防接種を兼ねた検診がありましたが、
体重は前の月からあまり変わっていなくて、5600gでした。
このころはたしか風邪をひいていたためか、
ミルクの飲みも悪く数日で体重は減ってしまいました。
6000gはほしかったですねぇ。
お医者様にミルクの飲む量が増えない子は早めに離乳食はじめちゃいましょう。
次の健診で修正年齢4カ月健診をするので、
首が座ってたのを確認したら離乳食スタートしましょう。
と言われました。
ひえー、いよいよ離乳食ですか!!
ミルクの飲む量が増えないと一日に与える回数が減らないために、
どうしても夜中に一度は授乳で起きなくてはいけないのです。
それが結構辛いです。
夜お布団に入ってから朝までぐっすり眠たいよー。

しかし、
早く生まれると発育は修正で見て行くのですごくややこしいですが、
思ってた以上に発育は悪くないのでは?と思います。
というのも、ドスンドスン音がするので見ると、
この頃は足をバタバタ上にあげるしぐさをします(写真のように)。
さらに腰をひねり横に転がりそうになってたり。
え?寝返りしそうっ、と思います。
たいちゃんは寝返りが遅くて5-6カ月当たりだったので、
それに比べるとまだ修正3ヶ月なのに。
首もだいぶ座ってきました~。


この子の面白いところ、
というか特徴的なところは笑い上戸。
とにかくよく笑う。
まだ人見知りをしないので、触ってくれる人、
かまってくれる人ならうれしくてつい笑っちゃう。
無表情から目が合えばにっこりした破顔の笑顔も素敵。
お腹をさすると「あははははーーー」と、
ちょっとしたオジサンっぽい笑いまでします。
一人でメリーで遊ばせてみると、
独り言のように声を出しておしゃべりしてたり、
手を伸ばして物をとろうとするしぐさが見られたり、
日々の成長が著しいすばる君でした。
修正4カ月健診が楽しみだね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。