goo blog サービス終了のお知らせ 

My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

シートベルト

2015年08月07日 | 或る日或るとき
やってしまったわ。(ーー;)

父のところに行くため、車発進。
午前中、その時にやらねばならないわけでもない仕事をしたため、
約束の時間ギリギリになってしまった。
私有地の道路を袋入りアスファルトで簡易的になおすため、お手伝いに来て下さる方を待たせてはと思い、
焦った、、、

そのせいか、シートベルト着用ももどかしく発進、駐車場から出てすぐ右折5メートル交差点で一時停止、渡る寸前で慌てて着用。

そのまま20メートル先の交差点を左折し5メートル進みまた一時停止で止まろうとしたとき、、、
何だか聞こえる?
「前の車止まりなさーい」

え。言われんでも止まる予定ですけど。一時停止だからね。
え?
なに。

後ろにパトカーがいますよ?

え?
「シートベルト、道路横断しながら付けていたでしょ?車揺れましたよ。危ないですからね。運転する前につけてくださいね。」
にこ。(^^)

・・・・。

というわけで、注意されて、はい目的地へ。( ̄▽ ̄)
・・・な訳ありませんよね。

「では、ここ交差点ですから、少しバックして、、そう、、後ろの車にきてくださいね。」
にこ。(^^)

これでまたさらに遅れてしまう、、、

という事しか考えてない私。
なんなのよ、渡る直前に締めたわ、道路に出て30秒よっ!そこたまたま見ていたのかっ。左方向にパトカーが通り過ぎたのは覚えているから。
・・・

危険運転には違いないわね。
事実は、一瞬と感じるその瞬間が、体感よりももっと長く、
事実は、
取り締まるという公務を発動させるに値するというわけで。

しかしながら、このたびはなんだかじぶんの納得に時間がかかって、夜お風呂に入りながらそのことを考えて、やっと落ち着いたんですよね。

「シートベルト着用は、あなたのためなんですよ。最近事故が増えてますからね。」

なんだかね、そのときはちっとも素直に受け取れなかった。
1点取られてムッとしていた。
なぜかしら。

多分、行く手を阻まれた感、しかなかったからですね。なに邪魔するのっ、私は遅れたくないのよ!とかね。
それがまあ、
思いあがりでしたね。
急いでいるのがそんなにエライのか?と
ケンカを売られてもしかたない。いや私なら言わないまでも思いますからねえ。

と、あれこれ、ぐるぐる考えましたね。

一番まずいのは、このところ、「わたし頑張ってる感」が大きくなって来始めてたところだと思う。まえはあまりなかったかも。
日頃はのん気なのにね。誰もしないなら私がやるわ的な流れで、やる事増やしていたかな。
だからね、何でも先々準備して、あれもこれも早めにやっておかないと後が苦しいから、、、慌てないようにするために慌ててる。なんか変?
どう変であろうとも、きょうの流れになる因と、縁とが合わさったのね。

それでほんの一瞬に、不着用も発見されたという運び。となる。

おちつこう。
そのためのシートベルトじゃ。と、思いました。

まあ、そのまえに、自分の車を運転しながら、
「もー!なんなのよっ!!!」( *`ω´)って
3回は叫んじゃいましたけど。うふふ。

とにかく
あわてない あわてない。いーっきゅーさん!^^;