My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

聴いてみようかな

2008年03月20日 | 練習♪メモリ
合奏曲の練習を始めましたが、2ndなので楽譜をさらっているだけではイメージが今ひとつ。
なので、ヴィヴァルディ「四季」とバッハの「ブランデンブルグ」のCDを聴くことが私には必須~。

「四季」は春部分しか要らないので、それだけ3回続けて録音してしつこくイメトレに励む。「ブランデンブルグ」の3も同様に。(ただ、「ブランデンブルグ」は手持ちのCDには最初の1楽章(たぶん)しかしか入ってない。このさい買おうかなあ、、、←出費を抑えたい人・の迷い。・・・)そうそうパーセルは。うちにはにはなさそう。もうこれは、楽譜だけでいいかな。(パーセルを侮っているかも?痛い目にあうゾソゾ~)

それにしても、譜面ではそれほど難しそうには見えないけれど、合奏に附いていこうとしたらきっと落ちてしまうわ、、、。ソロ曲だけ、しかも暢気に弾いていた・・・から、急に体力消耗した~~~~。
オケに入っていらっしゃる皆さん!心から尊敬いたします!


ところで、今回の合奏曲のcdとは関係ないのですが、面白い題名のCDが発売されていたのですね。http://contents.oricon.co.jp/news/music/52135/full/

収録されている曲はあまり聴いたことが無いのですが紹介記事で興味が湧きました。
カバレフスキー 「道化師のギャロップ」←運動会のリレーBGMの定番だとか。聴いたらわかるかしら。
バルトーク  「弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽:2楽章」 音、激しいのかな。
ストラビンスキー  「火の鳥 カスチェイの凶悪な踊り キョ-アクですって。どんな~、、、、(笑)しかも踊りなのだ。(笑)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする