My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

2月のレッスンの補講/3月7日

2006年03月08日 | さあレッスンへ!
飛ばすんじゃなくて、飛んでる・・・”ように””聴こえる”ように・・・?

<モーツァルト・メヌエット>k334

①Moderato
Pが多いので、主に上半球。弓先部分を使うこと。
これまで弓が小さいといわれ続けてきたせいか、つい大きくなってしまった。

16分休符は、思いっきり休符!という感じではないのだな、と改めて思った。音と休符のバランスが、音楽・・・になっているのかな?・・・


②Trio
最初のリピート部分まで弾いてすぐ、止められた。
そして先生が「フリンガリングを変えよう。」・・・。
先生は幾通りか弾きながら歌いだし「フン、フン、~~ン~ンンン~これがいいかな、いやこれにしよう」と楽譜に書き込む。
「これがいいね♪移弦はなるべくないほうがだろう?はい、やってみて!」
・・・。せっかく覚えた指使いが。ああ。
全神経集中・・・。こういうのは緊張。すぐやりなさいというのは。

スラーを小さくすることは成功したが、その他の音が跳ね過ぎる。
「飛ばそうと意識しすぎる。弦から弓を放さないで。ソティエで弾くんだよ。やったでしょ?このように。」
「エ?やりましたっけ・・・。」(やってませんよぉ~kaoがさんざん指導されていたのは見てたけど。あ~もういいや。今日は急いでるし私。)
楽譜にはスピッカートと書いてあるが、早い曲の時は間に合わないから、大抵ソティエで弾くらしい。オケで、指揮者がスピッカートで、というときでもソティエらしい。ゆっくり目の曲はスピッカーとでもいけるがそれ以外は・・・の時が多いようだ。

今日は仕事の時間の関係で、速く失礼しようと、曲だけにしていただいたのだが、先生、丁寧に教えて下さるのでつい質問などもしてしまい、終わってから、ダッシュ!車で飛ばしました。あ?飛ばさぬように。か・・・。でも飛んでるように。

いつになく、その日の夜、1時間ほど必死でさらいました。(~_~;)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J-pop

2006年03月08日 | 或る日或るとき
家に居る時はよくクラシックをかけますが、車の中では、もっぱらレミオロメンのアルバムをかけていて、もう随分経ちます。
でもいまだに、レミオメロン?と思ってしまいます。(~_~;)

息子が帰省した折、一緒にツ○ヤに行きました。彼は、EXILEが好き。
そのとき、なんとなく借りた『フェスタ』というミニアルバムに収録されている歌が好きで、以来ずっとかけています。
車で走る時にいい。
以下は、一月の末に、書いて、投稿しないでおいたものですが。公開してもしかたないかなと思い。でもいいかな。自分が読みたい。(笑)

レミオロメン・ミニアルバム『フェスタ』

1.フェスタ
メロディが面白い
”次の呼吸で迷いを抜けて飛び立つ勇気が誰にでもあるもんだ”
っていうところが大好き。

2.まめ電球
ちょっと矢沢さんを連想する感じのフレーズもある。ちよっとだけね。モチロンそんなにパワフルではない。最近、これが潜在的にベースになっているかもしれないと思うグループが他にも。
ボクの隣にー・・・道しるべ・・・というくだりは、むしろグループサウンズっぽい。

3.波
声が素敵。
寄せては返し・・・なかなかいいひろがり~。
タ行の発音が良い。もたつかず、歯切れ良すぎず。
藤巻くんは、発音がさわやかで素直な歌い方です。

4.すきま風
情景描写が美しい。
”光の蛇口が閉められる、”なんていう表現もビートに乗っているから、乱暴言な言い回しというより、ストレートで新鮮。私はこの歌詞が大好き!
70年以前のフレーズも感じる。

5.日めくりカレンダー
青春~。かな。
ビート…。

6.ビールとプリン
聴くのが照れくさい曲。(~_~;)まあ、慣れると、(笑)「恋人同士の些細な日常」の幸せ。でもじつは、止まらない時間の狭間の、一刹那であることを感じさせます。
そんな時間を、とてもいとおしく思う気持ちが素直。
”止まれとは言わないよゆっくりすすめ”
こういう素朴な歌詞の、何故かせつなさ…。でも好きな曲でもない。

このアルバム以外にも聴いてみましたが、私はこれがお気に入り。../1/26
ほかには

春夏秋冬・・・詩が綺麗ですね。
3月9日・・・同じく。
粉雪・・・じつはあまり聴いていなかったんです。先にむかしのアルバムから聴いてしまい。これはドラマの主題歌だったかな。・・・くらいに。でもいまだにヒットチャートの上位に居るとは。今やいろんなところで聴けますね。このあたりから、曲として、完成度が出てきたのかな。荒削りだった彼らも、だんだん洗練されてきたという事でしょう。そしてやはり、求められていたのかな、こういう感じが。

お若いファンの方にしかられるかもしれないのでナンですが、この声が、あの、なよんとした人物からとは・・・・。意外性あり。(笑)エムステに出たようですが見逃しました。写真の感じでは、コドモコドモした雰囲気に見えましたが。ごめんね。知らない誰かに謝る私。(笑)
あの老けたファッション?のEXILEよりもお兄さん声です。不思議。EXILE、意外に幼ない声。

声も歌い方も成長します。今はもうこの頃の声、発音、ではないですね。
それはそれで・・・。
彼ら、バラードで人気を博しましたが、
バンバン気持ちをぶつけてくる、ビートの利いた曲のレミオロメンもどうぞよろしくね。

レッスン日記書く予定でした・・・。(笑)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする