My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

2月のレッスン/2月28日

2006年02月28日 | さあレッスンへ!
先週風邪をひいてお休みされた先生は、お元気になられて、さあレッスンです。

そうそう、今日はレッスンのあとの話題を先に。

モーツァルトの頃などの作曲家たちは、アマチュアのために作曲した?ふぅーん。
その楽譜を売って生活していたという。
エ?そのアマチュアって?誰?・・・王侯貴族ですね。お抱え楽士を呼んで演奏させるだけじゃなかったの?後には庶民も楽譜を買うようになる、という事ですが、世界史、音楽史を紐解くと、今の音楽環境にはないおもしろいエピソードがあるようです。
シューベルトもたくさんの歌曲をアマチュアのために作曲したそうですが、易しいものが多く、あまり売れ行きがよくなかったとか。なぜ?
その時代の流行もさることながら、易しい曲だと、すぐ覚えてしまいつまらなくなるからだそうです。(私は易しいの歓迎なんだけど)音楽と言えば、楽譜を買って、自分で演奏して楽しむ。これが作曲者の収入につながったのですね。

でも、楽譜を売るって・・・著作権とか、出版社とか、どうなってたのかな。単価は高くないと生活できないのでは?すると副業あり…。やはりお金持ちが買う・・・。薄利多売か、はたまた需要が多かったのか…。
ごめんなさい、全く無知なので、あの、カツラ被った人たちとかを思い浮かべて空想妄想オンパレードです。(笑)
少し学習してみようかな。

<SEVCIK~op1-Part2> 〔5・16.24・32〕
直前練習しなかったので、音程間違えました。まだ私は、このSEVCIK、頭に入りにくいのです。直前に確かめても1回ではパスしなくて。先生の前でいざ弾こうとするとあれどうだっけ?・・・。なかなか改善できません。いつも崖っぷちな気分です。

<小野アンナ P29>
昨日は出来てたのに~
ポジションの指使いを間違えました。・・・。2ポジになっているのに、指は動きながらも頭の中が突然1ポジになり、混乱。2ポジから4ポジ6ポジに移行していくのに、。レの音が2の指なのに3指を意識してしまう。(出来てたんですよ~と、心の中で言い訳の叫び)アルぺジオはOK。


<メヌエット>k334
①Moderato
16分休符の前の音が強すぎる。弓の反動が強すぎて、強弱が反対になる。
最初の音を強めにすること。ここで何度か弾いてやや改善。

②Trio
スラー部分弓を使いすぎ。スピッカート部分を飛びやすい位置に置けなくなる。弓先のほうにずれていく。

①、②この2点に注意すること。来週までに直そう。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする