ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

大事なのは。

2022年12月02日 21時18分00秒 | 伝われねーさん
一番大事なのはExcelやらパワポの使い方云々より「まとめてある内容」なんですがねぇ。
ここへの目利きが遠くなっちゃって、まだ遠くなっていってる感じナウで、


お馬鹿一直線だよー

手書きで数字をメモで渡してくれればいいよー(昔いましたよ、こういう上司。それでいちいち表にしたりしなくていいから。数字だけ羅列してくれれば判断つくからって。時間もったいない!って。)

いい加減みんな気がつけよー


って今日も感じましたが、それを気がつかせるのがまずは経営者層なんだけどね!!




理数系とは肌が合わないのかなぁ、、、苦笑

2022年12月02日 20時43分00秒 | 考えるねーさん
理数系のお勉強やら仕事をしてきていても、

国語力(国語表現力)が高い人
状況観察を頭の理論ありきでやってなくて「感じたもの優先でそこを理論立てて分析解析していく系」の状況観察の人

だといいんだけど(今って少ないかなぁ。昔の(今の私より年上オジサンなど)開発系はこういうタイプがいたけどね。)、

何でもかんでもロジックに落とし込んだ人間型ロボットだね?
○有りものスクリプト暗記(✖️自ら脚本作りと記憶)が完璧だから○演技(✖️芝居)が上手いねぇ!(イヤミですけど何か!?)

って人だと、どうしてもふとした切り返し言葉や対応に、

「人を試してない?(失礼ですよ?)」

「○おちょくって(✖️からかって)ない?(失礼ですよ?)」

「人間的な交わり(相互理解や許容)じゃなくて単なる勝ち負けゲームに持っていこうとしてない?(ずるいっていうか○幼稚さ(✖️子供っぽさ)がスケスケで相手側はうんざりしてきますよ?狙いにしても呆れるよ??)」

こんな風な嫌悪感を持ってしまう自分が昔も今もいる。


今日もお初で会う年下(一部年上オジサン)連中にこんな嫌悪感を正直持った訳で。


はぁ〜っと、こういう動物的感覚が無くなれば楽なのにな、自分。
感じなくて済むし、気がつかなくて済むじゃん!笑笑

気分を害された(がっかりさせられた)後に自分を立て直すのって案外いらぬエネルギーがいるのよ。消耗半端なく。
だから嗅覚に引っ掛かれば次からこの手の連中とは距離置くわけだけど、、、


師匠に言わせれば、

そこを感じ取れない大人よりえらいマシ!

って言われるけども、とにかくロボット人間相手は疲労するぞぇ!!!