ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

リアル問答

2010年11月27日 10時03分05秒 | 味わうねーさん
青年23・26・28

リアルにヤバイっ!



オバチャマ43

ちょっと、あのさ、その、「リアル」ってどういう意味で言ってるの?



青年28

「ホントにマズイ状態」っていう意味ですよ。



オバチャマ43

ふ~ん。
その意味では無い他の意味の使い方している時もない?今って。



青年28

「現実」っていう意味もありますね。



オバチャマ43

「現実」を「リアル」って言うわけぇ?
それ世代違う人に使ったらきちんと解釈しあえてないわよ?

こないだもNHK教育のなんかの番組(電子書籍がテーマだった)でオジサンが「リアル」っていう言葉の解釈がおかしかったのよねぇ。
オジサンは「リアル=本物」って本来の意味で語ってるんだけど、「今世の中はリアルを求めていて・・・」ってそれに対して「だから本物を求めてる・・・」という言い方だったんだけどさ。
世の中が求めてる「リアル」って「本物」っていうより「現実」っていう意味だよね?
そもそもおかしいのは世間(そうやって言葉を軽く流行らせちゃってるから)なんだけど、(さもニーズを捉えてる風な)オジサンが今流行っている「置き換え言葉」の意味を正しく解釈してない訳よ。


青年28

多分そうですね。(世の中が求めてるのは「本物」より「現実」ってこと)



オバチャマ43

なんで「現実」って言葉をあえて「リアル」って言葉に差し替えて言い出したかって、ゲームの影響が大きくないのかね?
あの中は「現実」のようであって「現実では無い」んだからさ?
「仮想の中の超ホンモノっぽい現実=リアル」っていう言葉を使い出したんじゃないの?

それで、今って(一般的に)この「仮想みたいな現実」を「現実」と捉えて「現実」と言ってるし、ちょっと上世代になればこの今の世の中の「仮想みたいな現実」は「本来の「現実」とは別のモノ」と捉えてるし、解釈ぐちゃぐちゃなんだよねぇ。
適当に(解釈し合ってるみたいに)やり過ごしてると、こういうのって解釈がズレていってゆくゆくマズイから、少なからず仕事で「リアル」って言葉使うのやめた方がいいわよ。

「現実なら現実」「本物なら本物」「本当なら本当」

言葉を状況や考え方できちんと使い分けないと。



青年28

「リアジュウ」っていう言葉もありますよ。
おぼえておいたほうがいいですよ。



オバチャマ43

いらんわ、そんな言葉。(笑)



この記事についてブログを書く
« 素朴なギモン | トップ | 家庭の中のルール »