ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

今日突かれたお言葉・その1,024

2015年09月17日 20時31分50秒 | 突言葉ねーさん
「何かありき」で動かしちゃってることはダメさ。
「今、こうしなければならない」で動いてることと違うからね。



知り合いの呟き。


まぁ何度も聞かされて来ているわけで、オバチャマも28歳くらいで「アイキャンフライ」をしたのも、これを最前戦にいて痛感したわけで。

当時はまだ「○○ありき」という表現をしても「何を言ってんだ?こいつ??」的に世間では通じなかった(その「ありき」にすら納得というか、陶酔している人たちまでいたような。)から、っとに悶々とした憤りにも似た、そんな時期を長く過ごしてましたが、あれから出会った人らが「ほれ、みたことか。」という事例的な仕事を運んできては、いろいろと関わらせてくれたおかげで、境目がクリアになったのはいうまでもありません。


「ありき」もなんもなく、「今すること、するべきこと」しかしちゃアカンのだよ。
嘘(←お行儀的ニュアンスが強いけど)で大衆を先導しちゃうのは本当に悪いッス。



それには洞察力>観察力(×監視力)は育てないとダメね。


決断と実行はなんだろ、カリスマにやってもらうのが、やっぱりいいのかも。


慎重で大胆、かつ頭のキレるブレーンを○奥の間(×裏)に携えれば、その人らがいいブレーキとギアの役目を果たすから。



ただの慎重派で○裏(×奥)でコソコソはただの小物をカリスマ(大物)のごとく祭り上げて(不要とならば)落とすからねぇ。
ああいう関係性って、バカバカしいっていうか、やってる人らに「どこら辺りにこう満足感とか楽しみを得られるわけ?(愉快犯なだけだよね??)」という疑問が沸くわけで。


この記事についてブログを書く
« そっか考えてみたら月にタッ... | トップ | 杉山清貴~さよならのオーシ... »