ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

「飼い慣らす」と「しつける」

2008年04月17日 20時23分38秒 | 2種分ねーさん
かいならす【飼い馴らす】
[意]動物を飼って主人の言いつけに従順に従うようにしつける。


しつけ【仕付け】
[意]礼儀・作法を教え身につけさせること。


れいぎ【礼儀】
[意]社会の秩序を保つために、人間が守らなければならない作法。


さほう【作法】
[意]起居・動作などの正しいしかた。



世の中では「飼い慣らされること」がその環境においての「礼儀や作法」だったりする場合もあるようですが、これ違うと思うんだ…。

人は家畜やペットのような動物じゃないですからねぇ。(笑)
そこんとこよろしく、みたいな。


飼い慣らしちゃうと、「飼い慣らした人がいないと一人で立っていられない。」人を作ってしまうんだよね。

だから、一生精神的な依存をしあっていきたい人たちがやってくれればいい話。

共存しあいたい人にはこの上ない窮屈さを与えてしまうことになるので、
「はて、これはしつけているようでいて、飼い慣らしちゃってないだろうかな?」
と、自問自答はしたほうがいいと思います。

で、どっちが簡単かって?
そりゃ飼い慣らす方が簡単ですよね。
放置プレーさせる(させているようでいて要所要所でシメる)のは器が無いとダメですからね。

で、飼い慣らすほうに倒れがちの人ってどうしてそうなると思います?
自分擁護なんですよねぇ。
自分が面倒くさくなるのが、それだけがイヤなの。
傍目には非常に親切な人に見えるんですけどね。
その人のことはどうでもいいの、実は。
自分がとにかく面倒くさくならないようにする簡単な方法が「飼い慣らす」な訳。
しかし当人はまるーーーーで自覚は無いようですがね。ほほほ。
相手が嫌がっていたら自問自答したほうがいいかと思われ。

いそん【依存】
[意]他のものにたよって・成立する(生きる)こと。

きょうそん【共存】
[意]2つ以上のものがある範囲内でともに生存・存在すること。

/(.^.)\あゆモバ
この記事についてブログを書く
« 手取り17万円の生活 | トップ | IT系との合コン »