ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

勉強で導き出すは正しい答えだけど・・・

2011年11月11日 17時32分53秒 | 伝われねーさん
保護されてる段階の勉強期間で導き出すは正しい答えだけど、自立して生きていきながら導き出すのは結果でしかありませんので。


出した○結果(×答え)は、他の誰かの責任でもなく、自分の責任。
「自由」ってのはそれが出来てなきゃ、自由に到達出来るはずもなく。


自立して生きていながら勉強領域に留まってるオトナが多すぎ。
自分で生きていくのに「答え」なんかどこにもありません。

せいぜい、結果を導いた人の意見などを参考にするしかありません。
答えを知ってる人と繋がるより、結果を導いた先人を見つけるほうが有効かつ友好。

だって、答えなら、

「自分で図書館行って探しなよ、そこを面倒がってたら怠慢ですよ?」

でしょ。


○答え(×結果)を○意見(×参考)として提示したって、親切でもなんでもないんですよ、あんまり。

「この本読みな。答えが出てる。」ってほうがまだ親切かもね。



だから人の関わりって大事。
この記事についてブログを書く
« 「ありきごと」の見方 | トップ | ホントに付加価値の高い優秀... »