ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

行間が読めないんで。

2023年12月18日 21時42分00秒 | 考えるねーさん
ある人♂(60代)

この照会の文面の行間が読めなくてさ〜
そもそも行間を感じ取るのが嫌いで、、、


ある人♀(40代)

私も文面の行間は読めませんっ!
そもそもそこを感じ取ることが苦手なんで日頃から一切やらないです!!


横でこの会話聴いていて唖然としたのは言うまでもなく、、、
理系(両者は理系大学出身)は行き着くとこうなってしまうんだろか、、、」としばし考え始めてしまったわたくしでありました。

しかし「理数が出来るのは本来は文系の脳が発達してる人なんだよね〜」ってのは昔からよく聞く話で。

金ハ第二(昭和50年代)でカンカン(数学の乾先生)が金八に対してカンカンに怒りましたっけね。

「数学の学力が落ちているのは国語力の低下の問題だ」

って。

日本の理数教育、ちょっとズレた方向に走った感。


この記事についてブログを書く
« 今日突かれたお言葉・その1,... | トップ | 卯年🐰あるある »