ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

原因があって結果がある。

2012年05月19日 16時50分28秒 | 考えるねーさん
原因っていうのは結論とも違って。

原因すっ飛ばしの結論出しから結果を出そうとしても、そもそも宇宙の道理から外れている訳でしてね。

絶対に(言い切ろう)天罰が下るから。



原因というのを受け止めて把握して、何か検討なり議論を交わして、「こうしていこう」という結論出しをする。
「こうしていこう」を実行していけば、何だろうが結果はついてくる。


原因というものに無関心で「把握もムダです」とばかりに、結論だけ誰かのそれっぽい(ひとまず有効的な)理論を見つけてきて、「これでこうしてやるよ?」という感じで誘導してしまう。
「こうしてやるよ?」と進めていくことの誰が何の責任を持ちましょうか?
結果なんかついてきませんわ。
「あ~あ、だからさぁ・・・(呆)」っていう結果が出るだけ。


「こうなっている原因がなんであるか?」を正確にわかってなけりゃ(妄想とか想像でもダメなんです)、どーにもならんのです。
原因がとにかくグレーでわからなくて、それを突き止めるために、「ある仮定をして何かを仕掛けていく、その様子を観察する。」ってのはやるわな。

システム屋とか医者なら言わんとしたいことはわかるだろう。
「ここにこういう仕掛けをしておいて、どういう症状を引き出すか、試すから。」ってやつ。
緊張するけど、興味ではなくて、わかっていてあえてやっているから、事故には繋がらない手のヤツ。



げんいん【原因】

ある物事や、ある状態・変化を引き起こすもとになること。
また、その事柄。
この記事についてブログを書く
« ダブルワークの時代・・・ | トップ | 今日突かれたお言葉・その812 »