ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

議論と評論

2011年08月06日 18時03分07秒 | 2種分ねーさん
議論って、どっかでお勉強したんだか情報仕入れたんだか、そういうのをかき集めた自前の評論をぶつけあうことじゃぁ無いッスよね?


もっと○現実的(×理想的、×想像的)着想のものが議論ッスよねぇ・・・??
「自分がいまその立場であればこう考えるだろう」くらいな意見っていうかさぁ。


あくまで意見を交わすわけで、

「誰々もそうなんですよ~。」

「世の中の傾向なんですよ~。」

「こういう有名な学者が言ってますよ~。」

「こういう情報をあなた知らないんですか~?」

そんなことなら「茶飲み時の喫茶店の雑談かワイドショーででもやっててくれ・・・」って感じですよね。


「議論」じゃないもの、それは。

評論会?
討論会?
弁論会?

そんな感じじゃんねぇ・・・。



「ヒマだなぁ・・・っとにも~~~、まぁしょうがないか。」

って言われるよ、現実の場で真剣に取り組んでる人らにね。






ぎろん【議論】

互いの意見を述べて論じ合うこと。
また、その内容。



森茉莉さんのエッセーにも、昭和50年代頃の話しかと思うけども、「(いま世間でやってる)議論なんてちゃんちゃらおかしい。」風なことを書かれてて、「オバサン、わたしもナットク!」みたいなね。

それを面白おかしくからかって、「ロン」って言ってやってたみたいだけどね。(フフフ・・・)

ユーモアがある毒もある愉快な女性が生きておられないのが残念だなぁ。
この記事についてブログを書く
« 今日突かれたお言葉・その613 | トップ | 先週ちょっとしたセミナーに... »