ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

ネガティヴ事項は洗い出す必要無し

2021年06月11日 02時24分00秒 | 考えるねーさん
ポジティブに成功(ゴール)のみを願って、事を成すことを目指すことだけに注力したものが成功やミラクルを生む。


事前にネガティヴ事項を洗い出して並べ出すと、どうしてもそこを「どうやって繕おうか?」という計算が入る。

そもそも「だったら○避けて(✖️逃げ出す)おけばいいだけ」なのに、それをも含めて対応を考え出す。(あまりにそもそもが狂っていれば逃げ出す勇気は絶対必要!!←そもそもを気にしない人は多い。)

だから大抵「○作り(道理上の嘘)(✖️やらせ)」が入る。
考えた対策の理論に狂いが無かろうが、そもそも「そんなことは避けておかなければ」ってことに気がつかないあたりが無意識の嘘に繋がり、これが世を狂わす。

挙げ句の果てに悪いことに手を出し始める。(表向きホワイトに取り繕ったり)


ホンダF1チーム、櫻井監督の元、あの16戦15勝を成し遂げたチームにいたエンジニアの方(←長年の仕事仲間)と雑談中にこんな話になり、「納得しかない」というか、「やっぱりそういう思考でいいんだよね〜。」と本来の(昔の)自分の裏付けが取れた気がした。

「何かを成すときにネガティヴなことばかり口にする人がいたらどうします?」と問うたら、「絶対にチームから外さないとダメ!」「「口にするな」と注意してもこればっかりは絶対に治らないから。」と。
事故ったりそのこと自体が呪われちゃうんだそうで。苦笑



余談

リスク回避は「ネガティヴ事項の洗い出し(そうならない場合どーするのさ?)がどれだけできていて、それに対する対策をどれだけ考えられていたか。」っていう思考が必要とか、これまで出会った人生の先輩陣からそういう意見も聞いていたりして、

「ムム?そうなのかねぇ、、、そうなのかなぁ、、、」

(それもち〜と背中合わせで違う気もするんだよな。
主体性がないまま(目的も理解せずに鵜呑みに)やっていれば良いレイヤーにいれる人達の思考じゃないかな。
ひとまず「やれ」って言われたから「失敗ないようにやり切れば済む(金も貰える)」レイヤーの人達の考え方っていうか?
けどもっと上流の「そもそも」に踏み込んだ時は「それじゃアカン」というか逆に嫌がられる(ゲンが悪くて邪魔にされる)ハズなんだけどナ、、、)

と思っていた部分もあり。